Overseas
ROYKSOPP
Member:Torbjorn Brundtland / Svein Berge
Interviewer:榎山 朝彦
-緩やかでありながらダンサブルなビートと、心地よい音色が最高な「Miss It So Much」は、Lykke Liをゲスト・ヴォーカルに迎えられています。お二人は、「彼女の声はまるでマリンバのようだ」と評されたとのことですが、その声はこの曲にどのような効果をもたらしたとお考えですか?
Lykkeだけのことではないんだけど、いやらしい意味も踏まえてあえて言うと、僕たちが他のアーティストと仕事をするときはそのアーティストの才能をフルに生かすことを第一に考えるんだ。そういった視点でしかフィーチャリングを考えないので比較的女性、そして声が楽器のような、楽器のように聞こえるアーティストにお願いすることが多いのが正直なところかな。
-「Miss It So Much」に限らず、本作では数多くの曲で女性ヴォーカリストがフィーチャーされています。本作が女性ヴォーカルを必要とした理由は何でしょうか?
それは女性のマジックを信じているからさ(笑)。
-「Tricky Tricky」は、これまでの中でも相当にロック色が強く、80'sニューウェーヴが光沢を増して戻ってきたかのようなサウンドで、個人的にとても好きな曲なのですが、この曲ができた経緯について教えてください。
これは初期の方に出来たトラックで、僕たちが崇拝しているAnneli Drecker(ノルウェーのシンガー)を迎えるしかないとあっさり方向性が決まったさ。前作でいう「Circit Breaker」的アプローチになるのかな。ならないのかな。
-近年のエレクトロ・ユニットでは、例えばMETRONOMYやHOT CHIPなど、80'sのノスタルジックなサウンドを巧みに取り入れたユニットが多いように感じます。ノスタルジックなサウンドを現代に響かせるという点で、ROYKSOPPとリンクしているように思うのですが、これらのユニットに共感はされていますか。
うん、どちらとも言えない。あまり最近のバンドたちはチェック出来てないんだ、正直。どちらかというと、音を聞くというよりたまにプレスで読んでバンド名を知る方が今は多いかな。わからないけど、そういった意味ではSOULWAXあたりで止まってるかもよ(笑)。かと言って全く音楽を聴いていないわけではないんだけど、いわゆるここで出てきたバンドたちに関してはあまり詳しくないんだ。
-前作から本作まで4年が経ち、首を長くして待っていたファンも多いと思います。デビュー・アルバム『Melody A.M.』から前作までも4年間のスパンでしたが、4年間というのはお二人にとって一区切りを意味するものなのでしょうか?
さっきも言ったけどここを僕たちはなんとかしないといけないと思っている。ありがとう、本当にファンが待ってくれていることは分かってるんだけどどうも時間がかかるみたいで。不思議とアルバムが出来ると出来た時は次は2年、その次は1年とショート・スパンで出来るような感じが毎回するんだけど、どうも現実はそうでないみたい。
LIVE INFO
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号