Japanese
FULL POWER FEST'24
Writer :山本 真由
個性的且つ多ジャンルのアーティストが揃い、パワーアップした強力ラインナップ
広島を拠点に活動するロック・バンド RED in BLUEとライヴハウス Hiroshima CAVE-BEが発起人となり、昨年2023年の11月に初開催された大型野外音楽フェス"FULL POWER FEST"。そのコンセプトは、"世界が注目する広島で、世代や立場を超え音楽でみんなが一つになって熱狂する場を再び!"で、そこからは単に地元シーンを盛り上げたい思いだけでなく、広島から世界に向けて発信するという、より大きな目標も感じ取ることができる。
昨年は発起人であるRED in BLUEを筆頭にYOASOBI、KEYTALK、Survive Said The Prophet、コロナナモレモモ(マキシマム ザ ホルモン2号店)といった実力派アーティストが集まり、参加者7,000人を熱狂させ大成功を収めた。今年はそんな昨年の成功を受けて主催のRED in BLUEに加えNovelbright、Crossfaith、シンガーズハイ、TOOBOE、花冷え。の計6アーティストが出演決定。出演者数を増やし、パワーアップしたかたちとなる。
そして会場は、昨年に引き続き今年も"広島マリーナホップ特設会場"を使用。地元民に長年愛されてきた、中四国地区最大級のモール"広島マリーナホップ"の野外スペースを会場としていることで、ライヴ会場だけでなく同施設内の水族館や遊園地(別途料金必要)、レストランやショップ等も楽しむことができる。幅広い世代が様々な楽しみ方で過ごせる充実したロケーションも、このフェスの魅力の1つになっているだろう。ちなみに、その広島マリーナホップは、今年の12月1日をもって20年の歴史に幕を下ろすことが決定している。周辺地域の人々のたくさんの思い出が詰まったこの場所。最後の思い出作りとしても非常に意味のあるイベントとなりそうだ。
そんな"FULL POWER FEST"を立ち上げたRED in BLUEの経歴について、少し振り返ってみよう。2012年に広島にて結成、結成後間もなく島村楽器がプロデュースする、ライヴにこだわったコンテスト"HOTLINE2013"の中四国ファイナル・グランプリに選ばれる等実力を発揮。以降、ライヴ・バンドとしてリリースはもちろん精力的な活動を続け、2022年、コロナ禍以降満を持してリリースしたミニ・アルバム『RED』より「embers」がTiktokで100万回再生されたことをきっかけに、様々なストリーミング・サービスでのプレイリスト・チャートインを果たす。彼らの音楽の特徴は、ダンサブルでポップな曲調に重厚なバンド・アンサンブルと言葉遊びの効いたリリックが調和した、ジャンルにとらわれない自由なロック・スタイル。ライヴハウスを中心に、様々なフェスへも飛び回り、ライヴを主軸とした活動で地道にファン・ベースを築いている。また、昨年の"FULL POWER FEST'23"に出演したYOASOBIとは関係が深く、メンバー(田口 悟)がYOASOBIのサポート・ギターを務めていたこともあった。今年もそんなRED in BLUEと縁のある様々なアーティストたちが、広島の地で共演を果たすことになる。
ここで、今年のラインナップについてもおさらいしておこう。
路上ライヴから注目を浴び、SNSを中心に人気が広がって2020年にはメジャー・デビューした大阪の5人組ロック・バンド Novelbright。昨年結成10周年を迎え、ますます勢いに乗る彼等が今年"FULL POWER FEST"に参戦。圧倒的な歌唱力を持った竹中雄大を中心に、独特の世界観で魅せるポップで華のあるパフォーマンスに要注目だ。
そして、2020年の結成から、ハイテンションのギター・ロックで多くのリスナーを魅了してきたシンガーズハイ。世界的なロック回帰の流れにも乗った原点的なロックの情熱と、日本語ロック特有の詩的な世界が融合した彼等の音楽を、野外で楽しめるこのチャンスは必見だ。
ボカロP出身の音楽クリエイター、johnによるソロ・プロジェクト TOOBOE。癖のあるヴォーカル、独特なグルーヴ感のある楽曲で、作家性強めのスタイルながら親しみやすいキャッチーさも持ったバランスが魅力。2022年4月にメジャー・デビュー、話題のアニメとのタイアップも経て、さらに人気に火が付いた彼のライヴはぜひチェックしておきたい。
日本を飛び出し世界に活動の幅を広げている、実力派ラウドロック・バンド Crossfaith。ヘヴィでありながら、エレクトロも取り入れたダンサブルな一面もあり、エンターテイメント性も高いその圧倒的なパフォーマンスは一見の価値あり。
SNSを中心に海外で人気沸騰中の花冷え。は、メタルコア、ハードコアを昇華させたオリジナル・ジャンル"原宿コア"を核に、秋葉原カルチャーをも内包した、完全新感覚ハイブリッド・ガールズ・バンド。かわいい見た目とデスヴォイスというギャップは、アイドル好きにもヘヴィ・ロック好きにも刺さること間違いなしだ。
このような個性的且つ多ジャンルのアーティストが揃ったのは、やはり多様な音楽性を取り込んだRED in BLUEの柔軟性が、幅広い音楽性のアーティストと調和するからだろう。どのアーティストも見逃し厳禁の強力なラインナップだ。
さらに、今回の"FULL POWER FEST'24"では、⼀般社団法人広島県観光連盟(HIT)と連携し、"⾳楽×観光"の取り組みを実施。県内での観光を楽しんでもらうため、広島の各地域の魅⼒の発信や、広島観光アプリ"KINSAI"を使⽤したイベント等も予定している。
音楽をきっかけに多くの人が広島の地に集い、また素晴らしいロケーションと趣向を凝らした企画によって、様々な角度から広島の魅力を知ることができるこのフェス。日本全国、いや、世界からもぜひチェックしてもらいたい。
EVENT INFORMATION
"FULL POWER FEST'24"

11月3日(日)広島マリーナホップ特設会場
OPEN 10:00 / START 12:00
出演アーティスト:RED in BLUE / Novelbright / Crossfaith / シンガーズハイ / TOOBOE / 花冷え。
[チケット]
¥9,000(税込)
■一般発売:10月10日(木)10:00~
チケットぴあ
公式サイト
公式X
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号