Japanese
Motoki
Writer 石角 友香
男性ソロ・アーティストが続々登場している昨今。シンガー・ソングライターもいれば、歌うことに特化した存在もいるし、ラップも自然と内包していたり、自身でトラックメイキングを行ったりするアーティストもいる。決してコロナ禍だからというわけではないと思うけれど、物づくりの最初の部分はひとり、という傾向はジャンルを問わず増えてきているのは確かだ。
そんな2021年の注目すべきシーンの中で、すでにその声と音楽性で注目を集めている23歳のシンガー・ソングライターがいる。その名もMotoki。昨年12月に先行してデジタル・リリースした「もし、これを愛と呼ぶのなら」は、アコースティック・ギターと最低限のバンド・サウンドがさりげないミディアム・チューンだ。控えめで誠実、なんならちょっと内向的に感じられる声質と発声。ユニークなのは歌詞だ。明らかに気になる、もしくは恋した女の子に会いに行く過程や、会うまでの時間の胸の高鳴りや緊張を解読するように、"君でよかったな/これを愛と呼ぶのなら"と逆説的に綴るのだ。この気づきに自分自身も驚いているような、気づいたからこそこれからは大切にしていきたいような、音楽と言葉ならではの絶妙な曖昧さがあるのがいい。サビのメロディの切なさも手伝ってか、すでに20歳前後の彼と同世代のリスナーに認知され、TikTokでの楽曲使用がじわじわ増えている。
改めてMotokiのこれまでのプロフィールをおさらいすると、滋賀県甲賀市生まれで、高校時代は仲間とロック・バンドを結成し、全曲の作詞作曲からアレンジまで手掛ける。その後、自身の妄想や想像をより鮮明に音楽として表現するため、2019年にバンドを解散。先の「もし、これを愛と呼ぶのなら」で、2020年12月度"Eggsマンスリープッシュアーティスト"に選出されるなど、シンガー・ソングライターとして存在感を表し始めた。
そんななか、2月17日に1st EP『Motoki~ゆめくじら』をリリースした。ここでいわゆるJ-POP由来の音楽性に限定されない、ジャンルを消化する音楽的なレンジの広さと、シンガーとしてのフレキシビリティを知ることになる。まずEPのタイトルでもある「ゆめくじら」ではピアノとチェロのみのシンプルな伴奏が、淡々とした祈りのような歌唱と、力を蓄えて万人に歌を届けようとしている。まさにアーティストとしての夜明け前的な心象が音像と相まって強く印象に残る。この楽曲と続くネオ・ソウル的な「帰れない夜は」、生音ヒップホップの上でラップ調のフロウも聴かせる「バナナシェイク」は、アレンジャーに中込陽大を迎えている。シンガーの個性を生かし、且つ有機的且つモダンなグルーヴを得意とする中込との相性は抜群だ。Motoki自身がアレンジした3曲は聴感もジャンルも様々。シャッフルのビートで、4リズム+ピアノとアコギのバンド・サウンドで聴かせる「パラノイア」は、ロックとR&B両方のニュアンスのヴォーカルが聴ける。フォーキーな中にピアノを入れることで少しジャジーなニュアンスもある、思い出の中の夏といったニュアンスの「このこいは」。歌詞に登場する"あいたいや"が文字通りの会いたいなのか、あぁ痛いやなのか、どちらにも取れる符割なのも面白い。情景と心象が同時に立ち上がるワード・センスもMotokiの個性だろう。
プレイヤー陣には大渡 亮(Do As Infinity)や、小田原 豊、松本 淳(ex-UGUISS/TULIP etc.)、隈倉弘至(初恋の嵐)、山田"Anthony"サトシ、大楠雄蔵、吉良 都、そしてアレンジを手掛ける中込陽大も参加。豊かな音楽性と演奏力を誇る大人と堂々と、もしくは自然体で作品作りをするヒューマン・パワーも徐々に表出するはず。不思議と誰とも似ていない大器の予感、その始まりに立ち会おう。
▼リリース情報
Motoki
1st EP
『Motoki~ゆめくじら』
NOW ON SALE
NCS-981/¥1,800(税別)
※TOWER RECORDS限定販売
TOWER RECORDS
1. ゆめくじら
2. 帰れない夜は
3. パラノイア
4. このこいは
5. バナナシェイク
6. もし、これを愛と呼ぶのなら
配信はこちら
1stデジタル・シングル
「もし、これを愛と呼ぶのなら」
NOW ON SALE
配信はこちら
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号