Japanese
"美少女戦士セーラームーン"25周年トリビュート・アルバム
2018年04月号掲載
Writer 高橋 美穂
昨年25周年を迎えた"美少女戦士セーラームーン"。漫画やアニメを越えて、様々なメディア・ミックスを重ねながら進化してきたセーラームーンの世界観は、今もなお幅広い世代に愛されている。このたび4月4日に『美少女戦士セーラームーン THE 25TH ANNIVERSARY MEMORIAL TRIBUTE』がリリースされることになった。"戦う女性像"というテーマが掲げられ、錚々たるアーティストが参加。ここからは、その多彩な楽曲と参加アーティストを一挙にご紹介しよう。
1. ムーンライト伝説 / LiSA
"ゴメンね 素直じゃなくて/夢の中なら云える"という歌い出しがあまりにも有名な大ヒット・ソング。TVアニメ"美少女戦士セーラームーン"シリーズのオープニング・テーマを長きにわたって飾った、セーラームーンの世界に触れたことがない人でも知っているであろう楽曲である。原曲のミステリアスなメロディとキュートな雰囲気を、今回はLiSAがパワフルにアップデート。25周年を祝うに相応しい、アップテンポでゴージャスなオープニングだ。
2. ラ・ソウルジャー(La Soldier) / 月蝕會議
もともとはミュージカル"美少女戦士セーラームーン"のテーマ・ソング。アニメ"美少女戦士セーラームーンR"最終回でも起用され、コアなファンにも人気が高い楽曲だ。原曲も、ちょっとダークなメロディと、ポップななかにエッジが光るトラックが印象的だったが、それを今回は月蝕會議がさらに極めている印象。めくるめく疾走感のなかで、ひとつひとつの楽器のスキルや、細やかなアレンジが、全編にわたって光っており、通して聴くと立て続けに発見がある仕上がりになっている。
3. Moon Revenge / BiSH
"劇場版 美少女戦士セーラームーンR"のエンディング・テーマ。シンプルなトラックの中で、セーラー戦士たちが美しいハーモニーを織りなしていく"しっとりとした"原曲なのだが、それを今回はBiSHが一新。スピード感と刻むギターでスカ調に塗り替えており、さらに後半にはデス声まで盛り込んでいる。とはいえ、原曲の"個々の(キャラクターの)声を生かす"ところは誠実に踏襲してあり、作品への愛情を感じる。
4. 乙女のポリシー / 石田燿子
TVアニメ"美少女戦士セーラームーンR"と"美少女戦士セーラームーンS"のエンディング・テーマ。この楽曲も有名なので、ピンと来る人も多いとは思うが、原曲を歌っているのも石田燿子。つまり、ご本人によるセルフ・カバーなので、原曲のイメージとブレがない仕上がりになっている。トラックは現代版にアップデートされ、歌に深みも増してはいるが、原曲のかわいらしさやフレッシュさはそのまま。変わらぬ魅力に酔いしれたい。
5. 革命はナイト&デイ / やくしまるえつこ
原曲は、TVアニメ"美少女戦士セーラームーンCrystal"のアルバム『美少女戦士セーラームーンCrystal キャラクター音楽集Crystal Collection』に、やくしまるえつこが提供した楽曲。今作に収録されている楽曲は、やくしまるえつこのセルフ・カバーと言えるのだが、原曲と聴き比べると、やはり全然違う。原曲は、セーラームーンのヴィヴィッドなポップ感が強く表れているが、やくしまるが歌うと、アンニュイなポップ感に変換される。声が感じさせる世界観の強さに気づかされる1曲だ。
6. "らしく"いきましょ / 井上苑子
TVアニメ"美少女戦士セーラームーンSuperS"の後期エンディング・テーマだった原曲。ポップなメロディとダンサブルなトラックが印象的だったが、今回はその明るさを引き継ぎながら井上苑子がカバー。ほんわりとかわいらしい歌声と爽やかなトラックで、井上苑子ワールドに染め上げながら、原曲の不変的な魅力を再確認させてくれる。丁寧に歌い、歌詞をクリアに伝えているところも、原曲へのリスペクトを感じることができる。
7. 風も空もきっと... / 月蝕會議
原曲は、TVアニメ"美少女戦士セーラームーン セーラースターズ"エンディング・テーマ。当時、この歌を歌っていたのは観月ありさで、彼女にとっては初めてのアニメ・ソングだ。壮大なメロディを伸びやかに歌い上げるバラードで、物語の余韻を噛み締めるにはぴったりの曲調だった。今回は月蝕會議が、そのいいところを引き継ぎつつ、2018年バージョンとしてアップデートしている。爽やかなコーラスと、天にまで届きそうなサビの歌声が聴きどころ。
8. セーラースターソング / SILENT SIREN
TVアニメ"美少女戦士セーラームーン セーラースターズ"のオープニング・テーマ。これまでも、中川翔子や堀江美都子がカバーしてきたが、今回はSILENT SIRENが挑戦。原曲の凛と澄み切った爽やかさと美しさを、サイサイらしいアップテンポでキュートなバンド・サウンドにアップデートして、瑞々しく蘇らせている。すぅ(Vo/Gt)の甘い歌声も、セーラームーンの世界観にぴったり。2018年に、改めて原曲の魅力を伝えてくれるカバーだ。
9. eternal eternity / 女王蜂
TVアニメ"美少女戦士セーラームーンCrystal"のエンディング・テーマ。原曲は、セーラーウラヌス(CV.皆川純子)とセーラーネプチューン(CV.大原さやか)が歌う、艶やかなナンバーだった。なかなかカバーすることは難しいと思うのだが、今作において女王蜂が見事にカバーしている。アヴちゃん(Vo)がふたりの歌声を使い分け、ふたりの感情を表現することで、原曲の世界観を成立させているのだ。トラックはシンプルで、歌を際立たせている。
LiSA
アニメ・ソングのタイアップを数多くヒットさせてきた経歴と、パワフルなライヴ・パフォーマンスでオーディエンスを巻き込んできた経歴、どちらも併せ持つ実力派女性シンガー。高い歌唱力を誇るだけではなく、作詞を自身で手掛け、積極的にメッセージを発していこうとする姿勢も持っている。フェスもアニメ系からロック系まで、幅広く出演。今年5月には初のベスト・アルバム『LiSA BEST -Day-』、『LiSA BEST -Way-』の2タイトル同時リリースを予定している。
月蝕會議
2017年に始動した、音楽クリエイター・ギルド・バンド。メンバーはエンドウ.(Gt)、Billy(Gt)、鳥男(Ba)、楠瀬タクヤ(Dr)、岩田アッチュ(Key)、キリン(Vo)からなる。全員が作詞/作曲/編曲家でもある、百戦錬磨のアーティスト集団だ。様々なアーティストへの楽曲提供も行っており、ももいろクローバーZの『トリック・オア・ドリーム』や上阪すみれ『踊れ!きゅーきょく哲学』(作詞は上坂すみれと共作)などが発表されている。
BiSH
百花繚乱のアイドル・シーンにおいて、"楽器を持たないパンク・バンド"と呼ばれている異色のグループ。そのライヴ・パフォーマンスや楽曲から、ジャンルを越えた多くの支持を集めている。2015年に結成され、2016年にメジャー・デビュー。現在のメンバーはアイナ・ジ・エンド、セントチヒロ・チッチ、モモコグミカンパニー、ハシヤスメ・アツコ、リンリン、アユニ・Dの6人。最新作は3月28日リリースのメジャー3rdシングル『PAiNT it BLACK』。
石田燿子
1990年に開催された"アニメシンガーコンテスト"のグランプリ受賞をきっかけにデビューしてから、アニソン・シーンで活躍してきた"エンジェル・ヴォイス"の実力派女性シンガー。デビュー・シングルはTVアニメ"美少女戦士セーラームーンR"、"美少女戦士セーラームーンS"のエンディング・テーマを表題曲とする『乙女のポリシー』。他に、アニメ"ストライクウィッチーズ"のオープニング・テーマ「STRIKE WITCHES ~わたしにできること~」などが有名。
やくしまるえつこ
2006年に自身のバンドである相対性理論を結成したことをきっかけに、音楽家/アーティスト/プロデューサーとして、さらにイラスト、朗読、ナレーション、CM音楽などにおいて幅広く才能を発揮している稀代のアーティスト。作詞作曲を行う際の別名義はティカ・α。なお、TVアニメ"美少女戦士セーラームーンCrystal"のオープニング・テーマ「ニュームーンに恋して」も担当。昨年は映画"南瓜とマヨネーズ"の音楽監修/劇中歌制作も手掛けた。
井上苑子
小学校6年生から作詞作曲と路上ライヴをスタートし、高校生でメジャー・デビュー。等身大の歌詞と類まれなる歌唱力によって、同世代の女子中高生から圧倒的な支持を獲得し、20歳の今も飛躍を続けている。また、MVの総再生回数が5,000万回を突破していることなどから、"SNS新世代のシンガー・ソングライター"とも呼ばれている。最新作は昨年12月にリリースされた2ndフル・アルバム『JUKE BOX』。
SILENT SIREN
すぅ(Vo/G)、あいにゃん(Ba)、ゆかるん(Key)、ひなんちゅ(Dr)の4人から成る、ガールズ・バンド。通称"サイサイ"。2012年にメジャー・デビューすると、メンバー全員が読者モデル出身というルックスの良さと、親しみやすいポップ・ソングを武器に、女子中高生を中心に人気を獲得。2015年には、ガールズ・バンドとしてはデビュー史上最速で日本武道館公演を行った。最新作は昨年12月にリリースされた5thフル・アルバム『GIRLS POWER』。
女王蜂
2009年結成。現在のメンバーはアヴちゃん(Vo)、やしちゃん(Ba)、ルリちゃん(Dr)、ひばりくん(Gt)。メンバー全員が本名、年齢、性別、国籍などを未公表にしているミステリアスなバンドだが、ガレージ・ロックやグラム・ロック、歌謡曲など確固たるルーツをもとにした独自の音楽性と、何ものにもとらわれないアーティスティックな世界観は、多くのリスペクトを集めている。最新曲はTVアニメ"東京喰種:re"のエンディング・テーマ「HALF」。
▼リリース情報
V.A.
トリビュート・アルバム
『美少女戦士セーラームーン
THE 25TH ANNIVERSARY MEMORIAL TRIBUTE』
![]()
2018.04.04 ON SALE
KICA-3271/¥3,000(税別)
[KING RECORDS]
amazon
TOWER RECORDS
HMV
1. ムーンライト伝説 / LiSA
2. ラ・ソウルジャー(La Soldier) / 月蝕會議
3. Moon Revenge / BiSH
4. 乙女のポリシー / 石田燿子
5. 革命はナイト&デイ / やくしまるえつこ
6. "らしく"いきましょ / 井上苑子
7. 風も空もきっと... / 月蝕會議
8. セーラースターソング / SILENT SIREN
9. eternal eternity / 女王蜂
Bonus track1. ムーンライト伝説
Bonus track2. タキシード・ミラージュ
※Bonus track1&2共通/セーラームーン(CV:三石琴乃)、セーラーマーキュリー(CV:金元寿子)、セーラーマーズ(CV:佐藤利奈)、セーラージュピター(CV:小清水亜美)、セーラーヴィーナス(CV:伊藤 静)
※一部既発音源となります。
- 1
LIVE INFO
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
- 2025.12.11
-
MONOEYES
あいみょん
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
山本彩
オレンジスパイニクラブ
BIGMAMA
ポルカドットスティングレイ
そこに鳴る
The Ravens
FRANZ FERDINAND
- 2025.12.12
-
Hump Back
Chimothy→
崎山蒼志
VII DAYS REASON
LiSA
Another Diary
凛として時雨
TOMOO
BIGMAMA
PENGUIN RESEARCH
moon drop
ねぐせ。
私立恵比寿中学
くるり
PEDRO
サカナクション / Creepy Nuts / 羊文学 / ちゃんみな ほか
flumpool
the shes gone
VOI SQUARE CAT
SAKANAMON / Broken my toybox / SPRINGMAN / KEPURA
BRADIO
ザ・クロマニヨンズ
僕には通じない
LONGMAN
- 2025.12.13
-
MONOEYES
"DUKE×GREENS presents わちゃごなどぅ -whatcha gonna do-"
ぜんぶ君のせいだ。
VII DAYS REASON
Vaundy / THE ORAL CIGARETTES / sumika / マカロニえんぴつ ほか
UVERworld
eill
フラワーカンパニーズ
LITE
SHERBETS
清 竜人
ポルカドットスティングレイ
moon drop
吉井和哉
9mm Parabellum Bullet
Cody・Lee(李)
flumpool
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
[Alexandros]
Appare!
秋山黄色
藤沢アユミ
キタニタツヤ
THE SPELLBOUND
- 2025.12.14
-
downy / toe / unripe / aieum
(sic)boy
VII DAYS REASON
LiSA
ねぐせ。
10-FEET / クリープハイプ / go!go!vanillas / Saucy Dog ほか
UVERworld
ぜんぶ君のせいだ。
Devil ANTHEM.
フラワーカンパニーズ
TOMOO
NEE
"DUKE×GREENS presents わちゃごなどぅ -whatcha gonna do-"
OAU
PEDRO
鶴
SHERBETS
RADWIMPS
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
MOSHIMO
スカート
PHALUX
Bimi
ASP
22/7
古墳シスターズ
クジラ夜の街
[Alexandros]
キタニタツヤ
RELEASE INFO
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








