Overseas
RADKEY
2015年09月号掲載
Writer 山口 智男
東京のみの出演だったが、2014年3月、"PUNKSPRING"に出演するため、RADKEYは初来日を実現させた。もちろん日本ではまだちゃんとデビューもしていない新人だ。注目度は海外と比べれば、お世辞にも高いと言えるものではなかったが、それでもこの3人組の演奏を観た人は、演奏終了後、メンバー3人が客席に放ったかめはめ波とともにユニークなパンク・ロック・サウンドを覚えているかもしれない。それから1年半。RADKEYがついに『Dark Black Makeup』と題したデビュー・アルバムをリリースする。これをきっかけに彼らはさまざまなメディアに取り上げられ、改めてそのユニークさに見合った注目を集めるに違いない。
ミズーリ州セイント・ジョセフからロック・シーンの最前線に飛び出してきたRADKEYの結成は今から5年前。2010年のこと。Dee(Gt/Vo)、Isaiah(Ba/Vo)、Solomon(Dr)のRadke3兄弟がバンドを始めたことがそもそもの始まりだった。ライヴ・デビューは翌2011年。ミクスチャー・ロックのベテラン、FISHBONEの前座だったという。このときのメンバーの年齢は、Deeが19歳、Isaiahが17歳、Solomonが15歳。まだ10代とはいえ、彼らは結成当初から光るものを持っていたようだ。
その後、アフリカン・アメリカンによるオルタナティヴなミュージック・フェスティバル、"AFROPUNK FEST"を皮切りに"SXSW"、"Riot Fest"、"Download Festival"、"Coachella Valley Music And Arts Festival"といった名だたるフェスに出演しながら、めきめきと頭角を現してきたRADKEYは、ロック・シーンを再び盛り上げる10代バンドとして、THE STRYPES、THE ORWELLSらとともに注目を集めていった。
『Dark Black Makeup』はそんな彼らが満を持してリリースするデビュー・アルバム。"ラウドでキャッチーなロック・レコードは今でも十分イケてる。それがこのアルバムで1番伝えたいことなんだ"とメンバーが語るとおり、ラウドでキャッチーなロック・レコードには違いない。しかし、ブギのリズムを持ったTrack.1「Dark Black Makeup」を始め、アルバムに収められている全14曲がアピールするのは、そんなひと言では表現しきれないユニークさだ。PUNKSPRINGで初めて彼らのライヴを観たときは年齢とは裏腹にレトロな志向を持った面白いバンドという印象だったが、デビュー・アルバムを聴き、RADKEYが持つ魅力がはっきりしてきた。朗々と歌い上げるバリトン・ヴォイスはMISFITSや(テンポが速い曲では)THE OFFSPRINGを思わせるが、ブルースの影響が滲むTrack.5「Best Friends」などではBLACK SABBATHやBLUE CHEERを連想させつつ、終盤、いきなり80's調のハードコア・ナンバー(Track.12「Glore」)を炸裂させ、リスナーを驚かせる。単にレトロというだけでは片づけられない、時代を大胆に縦断するそんなミクスチャー感覚を持っているからこそ、あのFISHBONEも彼らを前座に抜擢したに違いない。因みにRadke3兄弟はMISFITS、RAMONES、THE WHO、DEATH(※BAD BRAINSよりも結成が早かったアフリカン・アメリカンによるパンク・バンド)などから影響を受けたという。
夫に裏切られ、精神病院に監禁される女性のことを歌った「Best Friends」「Glore」を始め、"あまり気持ちがいいとは思えないことを歌にした"という各曲のストーリーテリングにも耳を傾けたい。そんな試みは将来、ロック・オペラに発展するかもしれない。ワイルドなルックスからはちょっと想像しづらいインテリジェンスもまた、この3人組の魅力なのだ。

RADKEY
デビュー・アルバム
『Dark Black Makeup』
[Hostess]
NOW ON SALE
HSE-60226 ¥2,100(税別)
amazon | TOWER RECORDS | HMV
1. Dark Black Makeup
2. Romance Dawn
3. Love Spills
4. Parade It
5. Best Friends
6. Le Song
7. Hunger Pain
8. Feed My Brain
9. Sank
10. Song of Solomon
11. Evil Doer
12. Glore
13. Feel
14. Innocents Tonight※
※日本盤ボーナス・トラック
- 1
LIVE INFO
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
秋野 温(鶴)
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
RELEASE INFO
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号








