Overseas
HOW TO DESTROY ANGELS
2013年03月号掲載
Writer 石角 友香
Trent Reznorが妻のMariqueen Maandig(元WEST INDIAN GIRL)、NINE INCH NAILSの作品やTrentの個人名義の映画音楽やゲーム音楽でもタッグを組んできたAtticus RossとHOW TO DESTROY ANGELSを結成。2010年、シングル『A Drowing』でデビュー。同年5月にはPitchfolkから「The Space In Between」のミュージック・ビデオが公開され、殺人を予感させる物語とTrentとMariqueenの死体が燃えるという、なんともショッキングな映像も話題になった。その時点で、ダーク・アンビエント、ポスト・インダストリアル、エレクトロニカなどがTrentならではのセンスで融合したサウンドは十二分に印象づけられていたのだが、その間、なんといってもTrentとAtticusが手がけた映画“ソーシャル・ネットワーク”のサウンド・トラックの成功、そしてアカデミー作曲賞、ゴールデングローブ賞の獲得という、音楽ファン以外への訴求もあり、HTDAの次のステップはもちろん継続していただろうが、怒れるインダストリアル・ロックの鬼才が、静謐で内面的な世界観をロックとは異なる手法で描出しきった、サントラでの新たなキャリアが否応なくクローズ・アップされたのもいたしかたないことだったかもしれない。というのも、20代で熱狂的な支持を得た多くのUSの大物アーティストたちの音楽的なシフト・チェンジは容易ではない。特にTrentのように60年代生まれの、未だ“ロック・スター”的な価値観を押し付けられた世代にとっては。だが、彼はNIN時代、既にオール・インストという挑発的かつ必然的な大作『Ghost』をリリース。飽くまでも作品で世の中と対峙してきたと言えるだろう。そして、遂に自身のユニット、HTDAとしてのデビュー・アルバムの登場である。リード・トラック「How Long?」のMVが公開された際は、荒涼としたイメージのプロダクションではあるものの、Mariqueenのヴォーカルがフィーチャーされ、限りなくエッジーなR&Bにも程遠くない仕上がりにいい意味で驚かされたのだが、アルバムでも従来のゴス的なイメージはサウンドの質感に残る程度で、ミニマムなシーケンスを基本にMariqueenのソロやTrentとのデュエットなどが儚げに重なり、どこか白日夢的かつハイパーな未来を想起させる楽曲が淡々と紡ぎだされていく。そんな中で異彩を放つのが民族楽器的な弦の響きや、アフロとカントリーという一見対極に位置するようなメロディ・ラインが結合した「Ice Age」、どこかチープなゲーム・ミュージックを想起させるサウンドの「Strings And Attractors」などユニークな楽曲も。いずれにせよ、リズムのプロダクションをこれでもか!とばかりに緻密に組むとか、大仰なコーラスが顔を出すとかいうこともない。不用意に不安を掻き立てる訳でもないのだが、それが結果的にTrent Reznorという人の現代の世界、ひいては自国であるアメリカへの静かな警鐘のように聴こえてしまう。そもそもユニット名が逆説的だ(命名の由来はCOILの同名シングルにちなんでいるが)。そして、作品の控えめでありつつイマジネーションを拡張するプロダクションは、昨年からNIN時代から作品のアート・ワークを手がけてきたRob Sheridanが加入したことも理由として大きいのかもしれない。
ダブステップやフィジェット・ハウスなどを聴いてきた耳には案外、素直なビートとレイヤーから成る作品に聴こえるだろうが、Trent Reznorはいい意味でどうあがいてもロックの価値観に鼓舞され、翻弄もされてきたアーティストだ。様々なビートを並列し、彼本来のインダストリアルや80年代ニュー・ウェーヴなどの出自も含めたものが今のHTDAなのだと思う。彼が音に込めたメッセージ楽曲を体感することで得られるはずだ。なお、4月に開催されるCoachellaで初ステージを踏むHTDA。Trentの新たなキャリアであると同時に、“キャリア十分の新人”がどんなアプローチを見せるのか?ファン層の根本的なパラダイム・シフトは起こるのか?興味深い。
- 1
LIVE INFO
- 2025.08.11
-
KING BROTHERS
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号