Japanese
counterparts
2013年03月号掲載
Writer 沖 さやこ
筆者がcounterpartsの音に触れたのは2010年。仕事の繋がりでデモ音源を頂いたのがキッカケだった。そのときから彼らはよくあるJ-ROCKとは一線を画していた。エレクトロ感のあるクラブ・ミュージックのテイストと、UKを彷彿させる物憂げなギター・サウンド。倦怠感と攻撃性――それは1989年にイギリス北部のマンチェスターで起こった“マッドチェスター”の再来のようであった。venus peterの沖野俊太郎(Vo/Gt)は“counterpartsは日本じゃ売れない、センスが良すぎる”と語っているが、そのコメント通り海の向こうのマンチェスターを日本で発信するようなバンドである。
counterpartsは2006年に始動。2008年3月には渋谷のApple Storeでのインストア・ライヴを行い、成功を収める。メンバー・チェンジや地道なライヴ活動を行い、OKAMOTO'SやMop Of Head、オワリカラなどとの対バン経験も持っている実力派。現在のメンバーはサワイノリヒロ(Vo/Gt)、モリダイキ(Ba)、コダマトモノリ(Gt)、カトウタダシ(Dr)の4人である。この1stフル・アルバム『edge curve square』はその活動7年間の集大成的内容と言って良い。サウンドは前述の通り、マッドチェスターを感じさせるグルーヴ。ギターはエフェクトを効かせ浮遊感を生み出したかと思えば、徐々に攻撃性を増すなど、多彩な表情を生み出す。クールかつしなやかに響くベースとドラムはクラブ・ミュージック的。ゆえにKASABIAN、FOALSやTHE RAPTUREといった、ダンス・ミュージックをスパイスに効かせるロック・バンドに通ずる楽曲世界を持つ。そこまでUKナイズドされているなら海外のバンドを聴けばいいじゃないか、と思われるかもしれない。だがcounterpartsはどっぷり海外的なサウンドを取り入れているにも関わらず、日本語を基調にした歌詞をシンプルなメロディに乗せて歌う。サワイノリヒロの湿り気のある歌声とそのメロディは前に出ているというより、音の一部として溶け込んでゆく。夢うつつの曖昧なサウンドスケープ、そこに聴こえてくる日本語は良い意味で異物感を残すのだ。何度もリフレインするフレーズが頭から離れないTrack.6「G2」、Track.7「Killers」は浮遊感のある楽曲に細い光のような筋道を立てる。日本語のアクセントでもって楽曲にハリを持たせるTrack.8「August You」など、日本語ならではのヴォーカル・アプローチも面白い。
アルバムの後半はディープな空間が広がり、そこに詰め込まれる巧妙なサウンドは圧巻である。それがバンドの十八番でありリスナーとしても感服する部分。その浮遊感が心地よいのも勿論なのだが、counterpartsならではのフラット感のあるサウンドにもこの先期待したい。例に挙げるならTrack.1「Star Anis」のようなストレートで堂々とした躍動感のあるサウンドや、キャッチーなギター・ロックであるTrack.2「Niro Walkx」がそれである。この方面の表現が広がると、バンドとしての器も大きく拡張されるのではないだろうか。
counterpartsは3月19日に高円寺HIGHにて“『edge curve square』Release Party”を開催。昨年FUJI ROCK FESTIVALのROOKIE A GO-GOステージに登場したヤセイ・コレクティブ と、MINAMI WHEELにも出演経験を持つメンバー5人 + VJでダンサブルなミクスチャー・サウンドを構築する日の毬をゲストに迎える。7年間培った楽曲を『edge curve square』という1つの作品にしたことでバンドが手にしたものが、この日ステージで見られるに違いない。
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
RELEASE INFO
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号