Japanese
counterparts
2013年03月号掲載
Writer 沖 さやこ
筆者がcounterpartsの音に触れたのは2010年。仕事の繋がりでデモ音源を頂いたのがキッカケだった。そのときから彼らはよくあるJ-ROCKとは一線を画していた。エレクトロ感のあるクラブ・ミュージックのテイストと、UKを彷彿させる物憂げなギター・サウンド。倦怠感と攻撃性――それは1989年にイギリス北部のマンチェスターで起こった“マッドチェスター”の再来のようであった。venus peterの沖野俊太郎(Vo/Gt)は“counterpartsは日本じゃ売れない、センスが良すぎる”と語っているが、そのコメント通り海の向こうのマンチェスターを日本で発信するようなバンドである。
counterpartsは2006年に始動。2008年3月には渋谷のApple Storeでのインストア・ライヴを行い、成功を収める。メンバー・チェンジや地道なライヴ活動を行い、OKAMOTO'SやMop Of Head、オワリカラなどとの対バン経験も持っている実力派。現在のメンバーはサワイノリヒロ(Vo/Gt)、モリダイキ(Ba)、コダマトモノリ(Gt)、カトウタダシ(Dr)の4人である。この1stフル・アルバム『edge curve square』はその活動7年間の集大成的内容と言って良い。サウンドは前述の通り、マッドチェスターを感じさせるグルーヴ。ギターはエフェクトを効かせ浮遊感を生み出したかと思えば、徐々に攻撃性を増すなど、多彩な表情を生み出す。クールかつしなやかに響くベースとドラムはクラブ・ミュージック的。ゆえにKASABIAN、FOALSやTHE RAPTUREといった、ダンス・ミュージックをスパイスに効かせるロック・バンドに通ずる楽曲世界を持つ。そこまでUKナイズドされているなら海外のバンドを聴けばいいじゃないか、と思われるかもしれない。だがcounterpartsはどっぷり海外的なサウンドを取り入れているにも関わらず、日本語を基調にした歌詞をシンプルなメロディに乗せて歌う。サワイノリヒロの湿り気のある歌声とそのメロディは前に出ているというより、音の一部として溶け込んでゆく。夢うつつの曖昧なサウンドスケープ、そこに聴こえてくる日本語は良い意味で異物感を残すのだ。何度もリフレインするフレーズが頭から離れないTrack.6「G2」、Track.7「Killers」は浮遊感のある楽曲に細い光のような筋道を立てる。日本語のアクセントでもって楽曲にハリを持たせるTrack.8「August You」など、日本語ならではのヴォーカル・アプローチも面白い。
アルバムの後半はディープな空間が広がり、そこに詰め込まれる巧妙なサウンドは圧巻である。それがバンドの十八番でありリスナーとしても感服する部分。その浮遊感が心地よいのも勿論なのだが、counterpartsならではのフラット感のあるサウンドにもこの先期待したい。例に挙げるならTrack.1「Star Anis」のようなストレートで堂々とした躍動感のあるサウンドや、キャッチーなギター・ロックであるTrack.2「Niro Walkx」がそれである。この方面の表現が広がると、バンドとしての器も大きく拡張されるのではないだろうか。
counterpartsは3月19日に高円寺HIGHにて“『edge curve square』Release Party”を開催。昨年FUJI ROCK FESTIVALのROOKIE A GO-GOステージに登場したヤセイ・コレクティブ と、MINAMI WHEELにも出演経験を持つメンバー5人 + VJでダンサブルなミクスチャー・サウンドを構築する日の毬をゲストに迎える。7年間培った楽曲を『edge curve square』という1つの作品にしたことでバンドが手にしたものが、この日ステージで見られるに違いない。
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号