Japanese
bomi
2012年10月号掲載
Writer 沖 さやこ
今年6月にミニ・アルバム『キーゼルバッファ』でメジャー・デビューした、ユル系ロック・ガールbómi(ボーミ)が、10月24日に早くも1stフル・アルバム『メニー・ア・マール』をリリースする。“てんぱり微炭酸ガール”“踊るガーリー・ロック”“日常から1cm浮いたポップ”などなど、ちょっと風変わりな形容をたくさん持つ彼女。これまでに『キーゼルバッファ』含め3枚のミニ・アルバムをリリースしているが、『メニー・ア・マール』はそんなbómiの奔放な魅力を凝縮した作品に仕上がった。
アメリカ生まれ大阪育ちで韓国人の両親を持つ彼女は、新鋭プロデューサーであるwtfと出会い、2011年に“bómi”の音楽活動を始動させた。同年7月、TOWER RECORDS限定でミニ・アルバム『Gyao!Gyappy!!Gyapping!!!』をリリース。今年2月にもTOWER RECORDS限定でミニ・アルバム『OH MY POOKY!!!』をリリースし、6月20日に『キーゼルバッファ』でメジャー・デビューを果たす。今作『メニー・ア・マール』には既発曲が6曲含まれており、これまでのbómiの音楽性と、どんどん広がる彼女の可能性の両方を堪能できる。
彼女の楽曲の作曲を主に手掛けるのは、プロデューサーのwtf。ダンサブルなビートと、UKロックを彷彿させるクールなギター、そこにエレクトロ的なアプローチも織り込みポップ・サウンドへと昇華する。そこに乗るのが彼女の書くシュールで遊び心のある歌詞とヴォーカルだ。彼女の描く歌詞世界は一見抽象的だが、様々な解釈ができるところが非常に興味深い。今作のタイトル“メニー・ア・マール”が象徴的な良い例だろう。慣用句の“目に余る”、丸の集合体“many a 丸”、たくさん物が余ってしまう“many 余る”……同じ言葉であっても見方を変えるだけで、まったく別のものになってしまうのだ。彼女の“ユルさ”とは俗に言うそれではなく、物事をやわらかく捉える柔軟性と、凝り固まった常識をぶち壊すエッジの効いたユーモアと言えるのではないだろうか。その彼女のセンスとwtfの作り出すサウンドの相性は格別だ。
既発曲6曲を含む『メニー・ア・マール』は、まず新曲3曲で幕を開ける。「BIG BANG!!」の軽やかなギター・ロックは彼女の透き通る高音を支えるように響き、「薄目のプリンセス」のダンス・ビート風のドラムは恋する女子のドキドキをそのまま表現しているようだ。音の空間も心地よいシンプルなエレクトロ・ナンバー「Rock'n Roll TAKADA-KUN」は声に加工を施し、ロック少年について淡々と歌う。声の使い方がシニカルな雰囲気をより強める「Mr. & Ms. Boring」、麹町に勤める干物系OLの悶々とした感情を4つ打ちのビートに乗せる「麹町のスネーク」、素朴な乙女心を紡ぐ「iYo-Yo」と、曲ごとにアプローチを巧みに変えてゆく。
bómiがトラックを手がけた「シャルロットの子守唄」は人形を主人公においたナンバー。シンセを多用し、無機質さと可憐さと切なさを作り出す。「パンゲロスの定理」はwtfとbómiの共作。言葉が多くメッセージ性も強いナンバーなのだが、答えを名言しないがゆえに重苦しい空気にならない。ラップ風、演説風のヴォーカルもユーモラスだ。ガールたちからの人気が高いという「泣きっ面リリー」は、“守ってあげる”というアネゴ肌的な力強さを伺わせる。前作『キーゼルバッファ』のリード・トラックでもあった「キューティクル・ガール」はダンス・ビートとバンド・サウンド、突き抜けるハイトーン・ヴォイスの威力が爆発。選りすぐりの既発曲と強力な新曲が詰め込まれたフル・アルバムで聴いても圧倒的な存在感を放つこの楽曲。改めてキラー・チューンだと確信した。届きそうで届かない恋心を歌う「エクレア」で締め括られる『メニー・ア・マール』。bómiが2年間で築き上げたすべてが詰まっていると言って良いだろう。
11月23日には代官山UNITにて初のワンマン・ライヴ“bomb bomb bomi!”を開催。勢力を増す彼女のポップ・センスに今後も注目だ。
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
RELEASE INFO
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号