Overseas
INCUBUS
2011年07月号掲載
Writer MAY-E
FUJI ROCK FESTIVAL 11への出演が発表された5月頃から、私がレジデントDJを務めているロック・バー“新宿ROLLING STONE”でも、INCUBUSのリクエストを多く頂くようになってきた。この5年間、ほぼ活動休止状態にあったINCUBUSが、新作を引っ提げようやくシーンに復帰したとのニュースはファンの一人としてとても喜ばしいことであるが、興味深いのは、そのリクエストのほとんどがバンドの代表作と言われている2ndアルバム『Make Yourself』(99年)でも3rdアルバム『Morning View』(01年)でも、ましてやミクスチャー・ロック全開だったデビュー・アルバム『S.C.I.E.N.C.E.』(97年)でもなく、初期の音楽性から大きく離脱した5thアルバム『Light Grenades』(06年)ばかりであるという点だ。
そう、91年に結成したカリフォルニア出身の5ピース・バンドINCUBUSが、ラウド・ロック/ミクスチャーのカテゴリで語られていたのは、もう遥か昔の話だ。4thアルバム『A Crow Left Of The Murder』(04年)の頃からオルタナティヴ・ロックへと大きく舵を取っているが、今では一ロック・バンドとしてすっかり世間に認知されているのだと改めて痛感している。
INCUBUSには、二つとして同じアルバムはない。作品ごとに必ず良い意味での裏切りがあるのだ。前作『Light Grenades』から5年振りに届けられたニュー・アルバム『If Not Now, When?』でもやはり、これまでにない新たなサウンドを開拓している。
フロントマンBrandon Boyd(Vo)の言葉を借りると、今作は“ロマンチックで豊かな音のラブレター”。彼らしい洒落た表現だが、まさしくその通りである。
アルバム・タイトルにもなっている冒頭の「If Not Now,When?」をはじめ「Friends And Lovers」「Thieves」と、ドラマティックでスロウなナンバーがずらり。どれをとっても幸福感と開放感に溢れ、ヴォーカルもサウンドも実に伸び伸びとしている。INCUBUSらしいテクニカルな手法も伺えるが、決してハードではなく、全てを優雅な音の響きに変えている。また、「Promises, Promises」のような良質なポップ・ソングの中に、ひとつだけテイストの異なる「Switch Blade」が配置されているのも面白い。“端正な初期のレッチリ”なんて例えたくなるような軽快なナンバーなのだが、なるほど、現在のINCUBUSのアグレッションはこういう風に表現されるのかと妙に頷ける一曲だ。アコースティック・ギターのメランコリックなイントロからダイナミックなバンド・セッションへと展開する「In The Company Of Wolves」は7分半にも及ぶ大作で、こちらも聴き所のひとつ。「Tomorrow’s Food」はアンビエントで美しいアウトロが深い余韻を残すなど、アルバムのラストを飾るに相応しい一曲だ。温かな空気に包まれた一枚である。これはFUJI ROCKのステージでもきっと映えるであろう。INCUBUSの中で最もスロウで優しいアプローチのアルバムであり、感触としてはエネルギッシュだった前作『Light Grenades』と対極にあるアルバム、と言えるかもしれない。
「曲がりくねった路をいくつもの風景や多様な地形を経て散策してきた。そう、身体は痛いし足は疲れ、靴には穴があいているしシャツを脱いでも昔のようにはキマらない。だからといって歩くのをやめるわけじゃないんだ」(Brandon Boyd)
結成から数えると、早20年が経過する。かつてドレッドヘアに半裸の姿でジャンベを打ち鳴らすような野性児だったBrandonに未だ懐かしく思いを馳せるファンの方々にも、現在のバンドのありのままの姿、そして今作『If Not Now,When?』は眩しく映るに違いない。
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
RELEASE INFO
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号