Overseas
FOUNTAINS OF WAYNE
2011年07月号掲載
Writer 伊藤 洋輔
なんともはがゆいというか、ふと、忘れかけた時に帰ってくる、そんなバンドなのだ。FOUNTAINS OF WAYNE(以下FOW)、4年振りにして通算5枚目のオリジナル・アルバムが届けられた。結成から約15年という月日で考えると、決して多いとは言えないアルバム数だが、それは“3分半のポップ・ソングの達人”と謳われるバンドの所以なのかもしれない。達人とは、頑固に己の信念を曲げずマイペースに突き進むもの。そんな意志をハートフルなメロディに詰め込んだFOW節とは、時代を越境し輝く暖かみがある。もしかして、何十年後にあなたの孫がクローゼットの奥からこのアルバムを発掘したって、きっとこのメロディにときめき心躍らされるだろう。でも、そんな遠い未来の話をしなくてもいいよね。だって僕らがいつでも「ステイシ~ズマ~ム!」と叫びあのキュンとくるメロディが頭の中を駆け巡ってしまう状態なのだから。
では、ここで彼らのプロフィールを振り返ってみよう。バンド結成の経緯は、学生時代のルーム・メイトだったChris Collingwood(Vo&Gt)とAdam Schlesinger(Ba)の出会いから始まる。当初、AdamはIVYという別バンドで活動していたものの、90年代半ばに再びChrisと出会ってからFOWを形成していく。96年にアルバム『Fountains Of Wayne』でデビュー。キャッチーなメロディが瞬く間に評判を呼び、また当時絶大な人気を誇っていたSMASHING PUMPKINSやTHE LEMONHEADSとのツアーもあり、欧米での成功につながった。続く99年、2ndアルバム『Utopia Parkway』をリリース。この年はFUJIROCKに出演も果たし、ここ日本でFOWを強く印象付けるものとなった。そして4年の沈黙を経た03年には、最大の出世作となる3rdアルバム『Welcome Interstate Managers』をリリース。収録曲の「Stacy’s Mom」は現在でもバンドの代名詞となっており、世界中で大ヒットを記録。他にも「Mexican Wine」や「Hey Julie」など、多彩なポップ・センスが遺憾なく発揮されており、グラミー賞にノミネートされるまでの成功を手に入れる。その後は再び新作まで4年の沈黙に突入するのだが、間の05年にはアウト・テイク集をまとめた『Out-Of-State Plates』をリリース。これまた佳曲づくしの充実作であり、FOWの懐の深さを堪能できる1枚だ。07年、待望の4thアルバム『Traffic And Weather』は、ROLLING STONE誌の07年ベスト・ソング・100に選出されるなど、各方面から高評価を獲得した。記憶に新しいのはAdamのTINTED WINDOWSとしての活動もあるが、昨年はその来日に伴いFOWのアコースティック・ライヴも実現した。アルバム数は多くないものの、コンスタントに来日してくれるのは本当にうれしい。繊細ながら大胆に、振り幅の広い煌めくギター・ポップのメロディはこと日本人の感性にマッチし易いのだろうか。コアなファンも多い地だけに、彼らも毎回来日を楽しんでいるようだ。そして、今夏にはFUJIROCKへの出演も決定している。となれば新作は必須アイテムだよね?『Sky Full Of Holes』である。
Chris&Adamの黄金ソング・ライティング・コンビは本作でも健在だ。繊細なアコギに乗せた軽やかな「Richie And Ruben」、甘酸っぱいムードが叙情性を醸す「Someone’s Gonna Break Your Heart」と、先行トラックとして公開された2曲だけを聴いてもお分かりだろう。心地良い風のように鼓膜をくすぐり、心を優しく揺さ振る。FOWのカムバックを噛み締めたなら、迷わずアルバムを手にしてほしい。一聴で口ずさんでしまうようなコーラス・ワークが絶妙な「The Summer Place」、味わい深いカントリー・テイストな「Acela」、これぞパワー・ポップ!と喝采を送りたいのは「A Dip In The Ocean」だろう。西海岸ならぬ活動拠点のNYからありったけの陽光を想像したBEACH BOYSか?いやいや、モダンなGram Parsonsだろ?あれ、THE KNACKかな?なんて類似的なアーティストを探しても意味はない、FOWはFOWなのだから!さぁ、夏をドラマチックに彩りたいあなた、BGMはもちろん『Sky Full Of Holes』で!
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
RELEASE INFO
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号