Japanese
怒髪天
2009年11月号掲載
Writer 佐々木 健治
最近、演歌や昭和歌謡に違う視点で目を向ける音が面白いなと思うことがある。吉幾三のファンキーなマッシュ・アップやリミックスが出回ったり、ドリフターズ(もちろん、日本のね)の「ドリフの早口言葉」が実はとてつもなくファンキーなナンバーだと知ったり、若かりし日の和田アキ子の歌唱力の凄まじさに悶絶したり。
演歌にしろ昭和歌謡にしろ、西洋音楽などの輸入文化がなければ生まれていなかった音楽だ。JAZZにしろ、シャンソンにしろ、クラシックにしろ、ブルースにしろ、そういう海の向こうの音楽を土台に、日本人が本来持っていた音楽との折衷によって再解釈したのが昭和歌謡であり、演歌だったわけで、とりわけ演歌はその西洋音楽とはかけ離れた情念の世界を築き上げてしまった。
自らをR&E(リズム&演歌)と自称している怒髪天だが、演歌の音楽性そのものをロックンロールに取り込むというより、その義理人情の精神とでも言うのか、そういう精神性を受け継いでいるわけで、大真面目で一本気、そしてどこかコミカルな怒髪天のロックンロールは、他のどのバンドにも真似することができないオリジナリティを放っている。そして、もちろん演歌とも昭和歌謡とも全く違う。
怒髪天のエモーショナルなメッセージ性とエンターテイメント性は、演歌ではお涙頂戴に向かうようなテーマを、逆に豪快に笑い飛ばすところから生まれてくるのかもしれないし、その表現はどちらかと言うと、ドリフターズに近い大衆性を持っている。
無駄に前置きが長くなったが、怒髪天のニュー・シングル『オトナノススメ』。タイトルが示す通り、増子直純のカラッとしたヴォーカルに乗せて大人賛歌を叫ぶ、怒髪天らしい骨太なロックンロール・ナンバー。
調べてみたら『リズム&ビートニク』で初めて怒髪天に出会ったのが2004年。もう5年も前の話なんだ(しかも、廃盤なんだ。)
生きていれば、どんどん時間が過ぎるスピードは早くなっていくわけで、数年前のことがつい最近のことに思えたりする。ちょっと前まではそういうことに焦ったりもしたけれど、さすがに30歳にもなると、そんなことすらどうでもよくなってくる。何だかんだ忙しなく日々が過ぎ、酒を呑み、僕より年上のかっこいいロクデナシの先輩方に囲まれていると、歳をとったなとか落ち込んでいる暇もないし、笑っていたほうがいいに決まってる。
あるインタビューで増子直純が、大人がふざければ、子供なんかとても敵わないというような話をしていたが、その最たる例がドリフターズであり、楽曲の中でもドリフそのまんまの合いの手が入れられる。学校の体育館で、学生服を着た中年男女を前に歌うPVもシンプルだがニヤリとさせられる。
カップリングの「武蔵野流星号」は、日本最大の自転車ショー「CYCLE MODE international 2009」のテーマソングにも決定している、軽快なギターが楽曲を引っ張るキャッチーな一曲。それにしても、日本最大の自転車ショーと「終電なくても/行くよ/チャリンコ飛ばし/会いに行くから/待っててくれよ」という歌詞との飛距離は凄いですね。
怒髪天らしい人間味溢れる歌詞世界が詰まったこのニュー・シングルだが、初回生産限定盤には、6月に赤坂BLITZで行われた10曲のライヴ映像や笑いに満ちたツアーや舞台裏の光景なども公開した80分にも及ぶDVDが付く。
そして、今年も年末までライヴが続く怒髪天だが、年明け1月16日(土)、17日(日)には二日続けてのワンマン・ライヴも決行する。
2010年1月16日(土)
「オトナだョ! 全員集合 "一富士 二鷹 サントリー"」
@渋谷 C.C Lemonホール
2010年1月17日(日)
「オトナ真剣ゼミナール "SHELTER留学"」
@下北沢SHELTER
- 1
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号