Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

COLUMN

ぜんぶ君のせいだ。の"異常こそ正常だ。"【第2回】

ぜんぶ君のせいだ。の"異常こそ正常だ。"【第2回】

Written by ましろ
2020.03.18 Updated

ぜんぶ君のせいだ。「異常こそ正常だ。」の御時間です。僕の名前はましろ。白色に白髪。 小さい背丈で背伸びを続け、生まれてこの方いつ何時も人生を「歌うこと」を軸に選択を続けていたら、此処に行きつき、グループや患いちゃん(応援してくれる方)との「未来を魅せる約束」に意固地になり、気がつけばグループと共に五年目を生きる。そんな、しがないメンバーです。 あとは......そうですね、「無題合唱」という楽曲の

ドラマストアの「"コレ"推し!」【第1回】

ドラマストアの「"コレ"推し!」【第1回】

Written by 長谷川 海
2020.03.13 Updated

ドラマストアのコレ推し!初回は俺、Vo.海が担当です。 まずははじめまして、ですよね、俺たちのこと知らん人の方が多いやろし。 何してる人らかと言うと、大阪発正統派ポップバンドとして活動中の、グッドミュージック鳴らす集団の、おしゃべりボーカルが俺ですわ。MVも曲と相まってめちゃくちゃいいから、みてほしいなあ。ぜひ、よろしくお願いします。コラムから好きになってもええやんな? さて、ほんでもって、このコ

Brian the Sun 小川真司と田中駿汰の「しんしゅんワンコインキッチン!」【第23回】

Brian the Sun 小川真司と田中駿汰の「しんしゅんワンコインキッチン!」【第23回】

Written by 小川 真司 / 田中 駿
2020.03.12 Updated

このコラムではBrian the Sunギター小川真司と、ドラムの田中駿汰がワンコイン(500円)で料理を作っていきます。 真:最近シュンタ筋トレ頑張っとるから鶏料理を作るわ! 駿:おっ筋トレ飯いいね! 鶏のレモンバター焼き 材料 ●鳥もも肉 400円 ●レモン 1個 50円 ●バター、パセリ、塩胡椒 真:まず鶏肉に火が通りやすくするために、皮側にフォークを刺していきます!反対側は包丁で切り込みを

アルカラの「ぐるぐるムニムニ化計画」【第40話】

アルカラの「ぐるぐるムニムニ化計画」【第40話】

Written by 下上貴弘
2020.03.11 Updated

昨年自分への誕生日プレゼントとして神戸が誇る通販会社"フェリシモ"さまが発売したドラえもんの布団カバーを購入した。 人気商品なので生産が追いつかず誕生日に間に合わなかったが、1月の中頃に無事下上家に到着してそれ以来うちの床でずっと寝ている。 思えば気付いた時からドラえもんが好きで、もう理由なども思い出せないくらいなんとなく好きなのである。 ただし、"ドラえもんのこの話が好き"とかいう会話はなかなか

indigo la End 長田カーティスの「月刊長田」VOL.31

indigo la End 長田カーティスの「月刊長田」VOL.31

Written by 長田カーティス
2020.03.10 Updated

3月です。2020年2月でindigo la Endは結成10周年でした。 今年もアルバムを出すかもしれないみたいです。 毎年毎年アルバムを出すちょっと様子のおかしいバンドですけども、 遊ぶ時間が無くならない程度に、今後もゆったり活動していきたいと思う32歳目前の長田です。 今回は、定期的に料理の出来る良い男になりたい。 そう思う長田のやつです。 一人暮らしももう10数年になるのですが、料理という

GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"【第6回】

GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"【第6回】

Written by ユメノユア
2020.02.21 Updated

Skream!をご覧の皆さん、こんにちは。GANG PARADEのユメノユアです。2020年も早いものでもう1ヶ月が過ぎてしまいましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?GANG PARADEはつい先日、配信限定シングル「涙のステージ/FiX YOUR TEETH」をリリースしました!ヒャダインこと前山田健一さんとSCRAMBLESの松隈ケンタさんの最強コラボによって誕生した2曲。ぜひ聴いてね。2

"緑黄色社会の社会見学"【第8回】

"緑黄色社会の社会見学"【第8回】

Written by 緑黄色社会
2020.02.17 Updated

第8回「番外編!リョクシャカの2019→2020」 2020年がスタートして、早くも1ヶ月......。 メンバーは、皆さんに素敵な時間を届けられるような準備を日々進めておりますが、今回は緑黄色社会の2019年→2020年を振り返りたいと思います。 2019年12月は、9都市を回ったツアー「リョクシャ化計画2019」のうち、大阪公演(NHK大阪ホール)、東京公演(昭和女子大学 人見記念講堂)を開催

挫・人間 下川リヲの"モノホンプレーヤーになれねえ"【第11回】

挫・人間 下川リヲの"モノホンプレーヤーになれねえ"【第11回】

Written by 下川リヲ
2020.02.14 Updated

本当に自分が心の無い人なのかも、と思うと怖くて今まで言えなかったが、今回は言う。もう本当に言う。言うぞ。告白するが、おれは、赤ちゃんが可愛いと思ったことがない。 人って、道行く見知らぬ赤ちゃんに「カワイ~!」ってなったりするじゃないですか。こちらとしても2、3歳の幼児とかは、カワイ~とか思えるが、あの、産後感剥き出しの赤ちゃんとかは、怖くて......。 そもそも幼少期からおれは、ピカチュウなどを

9mm Parabellum Bullet 帰ってきた☆かみじょうちひろの"この木なんの木 発情期☆" 【最終回】

9mm Parabellum Bullet 帰ってきた☆かみじょうちひろの"この木なんの木 発情期☆" 【最終回】

Written by かみじょうちひろ
2020.02.13 Updated

「がちがち!なるなる!ガチファイナル!)^o^(」 やっほー。人の命をなんとも思っていない凶悪な皆さん、こんにちはー)^o^(今日も、低価格と高品質のハッピーセット、ちひろだよ☆〜(ゝ。∂)ついに最終回を迎えてしまいました、この「Legend Of Moonlight伝説 ~そして伝説へ~」!!ん?あ......違った(O_O)これはデビュー当時に私が某所で書いていたコラムのタイトルでした。しっけ

ハルカトミユキの「伝言ゲーム」【第40回】

ハルカトミユキの「伝言ゲーム」【第40回】

Written by ハルカ
2020.02.12 Updated

みなさま明けましておめでとうございます、と言いたいところですが、もう2020年も1ヶ月が経過しようとしています(※執筆時)。 ハルカです。 私の2020年は、自由がテーマ。 自由というのはなかなか難しい。どんなに自由気ままに生きているように見える人でも必ず何らかの制約に縛られているし、いやむしろ、自由気ままに見える人ほど、実はより縛られているのかもしれない。 でも問題は、何に縛られているかだと思う