Japanese
中島 愛
2017年02月号掲載
Interviewer:吉羽 さおり
TVアニメ"マクロスF"で声優・歌手デビューをし、数々のヒット作を生んできた中島 愛。2013年12月に中島 愛名義での音楽活動無期限休止を発表し、長らく歌の舞台からは遠ざかっていたが、今回のニュー・シングル『ワタシノセカイ』で本格復帰を果たす。TVアニメ"風夏"のエンディング・テーマでもあり、作品の爽やかな余韻を感じさせ、またこの先に繋げていく晴れやかなポジティヴさが凛としたヴォーカルに乗って駆け抜ける、爽快な1曲だ。復帰第1弾としてこの「ワタシノセカイ」に込めた思いや今日に重ねた心境、歌手として今思い描くものを訊いた。
-ニュー・シングル『ワタシノセカイ』は約3年ぶりのリリースとなります。音楽活動休止期間を経てこのタイミングで復帰するというのは、ご自身としても何かあったんですか。
2014年に、デビューしてから今までの自分の歩みや活動の方向性を一度考えたい、ということでお休みをしたんですけど、時間を重ねて、やっぱり歌いたいなという気持ちがすごく高まってきたんです。きっかけになるようなステージや、身近な方の言葉の後押しもあって、昨年の春くらいのタイミングで、もう一度踏み出そうと決めることができた、という流れです。
-こうして踏み出すのに、やはり力が必要だったなと思いますか。
もともと音楽はすごく好きなので、お休みしている期間もずっとライヴに行ったり、ミュージカルや舞台を観に行ったりしていました。根本的に歌から離れることはなかったんですけれど、自分自身がステージに立つということには、エネルギーや伝えたい気持ちとかがすごく必要なので。踏み出せるまでエネルギーをチャージするのに時間がかかったかなとは思います。
-そのなかで、どういう歌や想いを伝えたいという明確になったものはありますか。
CDデビューが19歳のときだったので、今まではわりと青春時代を描いた歌を歌ったりして、10代のフレッシュな気持ちの延長線上で歌を歌う心構えみたいなものができていたんですけど。復帰してからはもう少し等身大というか、27歳という今の自分の年齢に合った視点で歌を歌いたいなというのは、芯の部分にある気持ちですね。
-今回のシングル曲「ワタシノセカイ」(Track.1)はアニメのエンディング・テーマでもあります。作品ありきの曲ですが、この曲をどう捉えていきましたか。
今回の"風夏"というアニメーションがバンドものというか、主人公の子たちがバンドを組むストーリーなんです。なので、曲は作品に沿った形でバンド・サウンドで、というふうに制作がスタートしたんですが、今までの活動ではロック・テイストの曲はそんなにたくさんはなかったので、初めに曲をいただいたときは、本当に自分の中にあまりないものというか、新しいものという印象でした。大丈夫かな、ちゃんと歌えるかなっていう部分もありつつ、新しい挑戦ということでワクワクしましたね。
-今作は作詞が原作者でもある瀬尾公治さんですが、どんなふうに表現していくのかというお話もされたんですか。
作品のストーリーの中では、バンドを組むことで音楽を通して変わっていく自分や、対・自分みたいなストーリーもありつつ、恋愛関係や人間関係といった部分の複雑な絡み合いや、人と接するうえで変わっていく自分も描かれていて。私がこの曲で担うのは、どちらかというと後者かなと。熱くライヴ感を入れて歌うというよりは、繊細な感情の変化とか、恋愛に通じる部分とか、そういう人の気持ちが変化するグラデーションみたいなものが表現できればいいのかなと思いました。
-きっと10代で歌ったらまた違った歌になっていたでしょうし、今だからこその表現や、心の機微、歌の解釈が広がっている感覚はありますか。
まずディレクターさんからの歌い方の指示が、今までの自分の歌い方と結構違っていたんです。私はわりと語尾を抜いたり、強弱をつけたりするのがすごく好きだったんですが、今回は、語尾をふわっとさせずにできる限り一語一語をはっきりと強くして歌ってほしいというオーダーがあったんです。その歌い方をしたことで、だいぶ世界が広がったかなと思います。サウンドが、繊細な部分もありつつギターやドラムがどっしりしていて、男らしい部分もあるので。そこに負けないようにという歌い方は、今まであまりしたことがなかったんですよね。キラキラしたサウンドに乗せて明るく歌うというのが得意な方ではあったので、力強くというのは、以前だとなかなか掴みきれなかった部分だとも思うんですけど。今だからこそ、頑固に"私は違う!"ではなく、受け入れられたのかなとも思います。
-では新しいトライになった曲なんですね。
ここまでの挑戦になるとは想像してなかったですね(笑)。新しい世界が予期せず開けた感じで、その新鮮さに自分でも驚いているくらいです。
歌詞にすごく助けられました。自分が復帰を決めるまでの気持ちの流れにすごく沿っているものだったんです
-歌の世界が自分に返ってくる感触や、内容的に染み込んだ部分はありますか。
瀬尾先生の歌詞が"風夏"に寄り添っているものではありますが、全体を通して、自分が復帰を決めるまでの気持ちの流れにすごく沿っているものだったんです。特に歌詞にある"振り返ってばかりじゃ 躓いちゃうよ?"とかは、お休み期間はずっと振り返って振り返ってという毎日を過ごしていたので(笑)。そこでちょっとハッとしたり、背中を押されたり、歌詞にすごく助けられた部分が多くて。それによって、やっぱり歌うのが好きだなとか、歌っていていいんだよって肯定してもらった気分になりました。その言葉の力に感謝していますね。
-お休みを決めたときは、歌はもちろん大好きだけれども、そこに追いつけない思いなどもあったんですか。
そうですね。好きだっていう気持ちだけではやれないものがあるんだな、と言いますか。今までは"好きだー"っていう気持ちだけで、とにかく次々に現れるハードルに食らいついて飛び上がっていくような感じだったんです。でもそのやり方だと、息切れしてしまって。好きっていう気持ちをもう少し、自分をすり減らすものじゃなくて、自分を広げていく方向に変えて、この活動を続けていくのにはどうしたらいいのかなって。その答えを見つけるには、好きだった歌を披露する自信とか自覚とかが足りなかったなと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Dannie May
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
RELEASE INFO
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号