Overseas
NINE BLACK ALPS
2014年05月号掲載
Member:Sam Forrest (Vo/Gt)
Interviewer:上野 功平
ゼロ年代初頭に登場したUKロック・バンドの中でも、NIRVANA譲りのラウドなギター・サウンドと、Elliott Smithからの影響を感じさせる美メロで突出した存在感を放っていたマンチェスター出身の4人組NINE BLACK ALPS。メンバー各々の盛んなソロ活動やサイド・ワークを経て、新ベーシストのKarl Astburyとゼロから作り上げた最新5thアルバム『Candy For The Clowns』がここに完成した。前作『Sirens』に引き続きセルフ・プロデュースとなる本作は、近年のグランジ再評価の決定打となる快作だ。フロントマンのSam Forrestに話を聞いた。
-最新アルバム『Candy For The Clowns』、素晴らしい作品です。けたたましく鳴り響くフィードバック・ノイズと、あなたのエモーショナルなシャウトには、どうしたってデビュー作『Everything Is』(2005年)のような初期のサウンドを思い出さずにいられなかったのですが、実際にバンド自身、"原点回帰"を試みた部分はあったのでしょうか?
とにかく本能の赴くまま、めちゃくちゃキャッチーなメロディを作ってみて、どの曲も最高なものになるってことを確かめたかったんだ。1stアルバムでも、もちろんそれ以降の作品でも同じことは言えるんだけどね。今回は特にヴォーカル面をあえてコントロールせず、ちょっと"Nasty(=意地の悪い、やっかい者)"な奴になってみたんだよ。まあ、僕はいつだって純粋に究極のロック・ソングを書こうとトライしているし、今は何もかもが混乱した世の中だからね。
-とはいえ、『Love/Hate』(2007年)のスウィートネスも『Locked Out from the Inside』(2009年)のヘヴィネスも、そして『Sirens』(2012年)のポップネスも、すべてを兼ね備えた理想的なアルバムだと思っています。制作プロセスにおいて、何かしら新しい楽器・機材、アイディアの導入はありましたか?
このアルバムはKarlとバンドが初めてゼロから一緒に作ったアルバムだから、新たなパッションがあったと思う。それに「Novokaine」のデモを録った時、"これは僕らがレコーディングしてきた曲の中で、もっともフェイバリットなものの1つだ"と確信したから、新鮮なエネルギーに満ち溢れていたのと同時に、どこかオプティミスティック(楽観的)にもなれたんだよね。使った機材は基本的にこれまでのレコードと同じだよ。大量に集めたギターやアンプの山の中から、ベストなものを選択しただけさ。
-Karlの意見やアイディアがよりダイレクトに反映されているのではないかと思うのですが、具体的にどんな部分で彼はサウンドに貢献してくれましたか?
僕らってあまりにもメンバー間の自己主張が強いバンドだから、Karlはそれをうまいこと収めてくれるんだよ(笑)。誰もが持ち合わせているものじゃないし、素晴らしいよね。あと、彼はクールな笑顔の持ち主だってことも忘れないで!
-前作では"ファストで、RAWで、シングル・コレクションのようなレコードを目指した"と語っていました。では、『Candy For The Clowns』におけるテーマは何だったのでしょうか?
『Sirens』はベーシックに立ち返ったアルバムだったけど、今作はすべての楽曲で内臓にパンチを喰らわせるような......様々なムードやトーンが混在する特別なものを作りたかったんだ。歌詞はスウィートネス、腐敗、搾取とかについてのことが多くなっていて、無意識のうちに人形やピエロ(道化師=Clown)、そしてキャンディーといったテーマが浮き彫りになってきたとも言えるな。
-人形を使った新作のアートワークは、ちょっと不気味でグロテスクな印象もあります。アートワークはバンド自身が手がけたそうですが、このコンセプトは誰の発案だったんでしょうか?「Novokaine」のビデオではJames Galley(Dr)が仮面とピンクのウィッグを被ってドラムをプレイしていましたね(笑)。
写真はDavid Jones(Gt)がプラハでの休暇中に撮影したんだ。少しばかり不吉なアルバム・タイトルとぴったりフィットする写真だと思ったし、人形が子どもっぽいおもちゃであることを暗示するだけでなく、それらがわずかに壊れていたり、あるいは破壊されているという事実は、歌詞とも完璧にリンクする。ちなみにあのビデオだけど、撮影当日にJamesが病気で参加できなかったんだよね。だから代役を変装させる必要があったんだよ(笑)。
LIVE INFO
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
- 2025.08.28
-
KALMA
Maica_n
ビレッジマンズストア
THE BAWDIES
22/7
- 2025.08.29
-
the cabs
神はサイコロを振らない
Bye-Bye-Handの方程式
安藤裕子×清水ミチコ
そこに鳴る
ゲスの極み乙女 × 礼賛 × roi bob
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
- 2025.08.30
-
Kroi
reGretGirl
ナナヲアカリ
木村カエラ / OKAMOTO'S / 原因は自分にある。 ほか
豆柴の大群
ビレッジマンズストア
アーバンギャルド
天女神樂
ぜんぶ君のせいだ。
"ナノボロ2025"
Maica_n
"RUSH BALL 2025"
ビッケブランカ
レイラ
9mm Parabellum Bullet / THE BACK HORN / ACIDMAN / yama ほか
PIGGS
eastern youth
Appare!
VENUS PETER
GRAPEVINE
Lucky Kilimanjaro / 眉村ちあき / 森 大翔
崎山蒼志
セックスマシーン!!
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
NEK!
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Faulieu.
- 2025.08.31
-
reGretGirl
Broken my toybox
BLUE ENCOUNT / スキマスイッチ / 家入レオ / CLAN QUEEN ほか
ビレッジマンズストア
大森靖子
"ナノボロ2025"
"RUSH BALL 2025"
HY
GOOD BYE APRIL
Nothing's Carved In Stone / Base Ball Bear / ヤングスキニー / GLIM SPANKY ほか
ぜんぶ君のせいだ。
LACCO TOWER
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
RAY
Miyuu
GANG PARADE
ONIGAWARA
伊東歌詞太郎
ZAZEN BOYS
PK shampoo
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Academic BANANA / Yeti / BACKDAV
RELEASE INFO
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.08
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号