FEATURE
Japanese
the telephones × Christopher Allan Diadora 対談インタヴュー
2013年10月号掲載
天野 史彬
-海外の"ロック・バンド"っていうものに影響を受けてきた世代として、お互いの音楽に共通するものってあると思いますか?
Yukihiro:ギタリストなので、ファズという音に関してはありますね。汚い音に対する美学が石毛と俺は凄く似てると思う。ノイズなのか?っていう。
石毛:うん、それはあるね。Diadoraの今回のアルバムも、サウンド・プロダクションが凄くいいと思う。これが、俺たちがメジャー行く前に出てたらなっていうのも凄く思ったし。やっぱ、本物感があるんですよね。海外に憧れてる日本のバンドじゃなくて、日本から出てきた海外とレヴェルが一緒のバンドっていう。日本でこういう洋楽志向のバンドやると、物真似って言われて叩かれたりするじゃないですか。僕らは"THE RAPUTURE聴いたほうがよっぽどいい"とか言われたりして。全然違うのに(笑)。そういうリスナーをねじ伏せる力を持ってると思う、Diadoraは。
Doon:まぁ、物真似の精度を上げてるだけかもしれないけどね。
Yukihiro:でも、それってバンドの本質でもあったりするわけじゃん。無から作ってるバンドなんてほんと数少ないわけで。"ここから持ってくるんだ、こいつら"っていう。
石毛:そこから、どれだけ音楽が好きかってことが伝わればね。......あと、お互いが共通してるのって、ダサいことを恐れないことだと思う。
Doon&Yukihiro:うんうん。
石毛:リフとか特に。リフがダサいバンドを幼少期に聴いてきてると思うんですよ、お互い。
Doon:周りの人がダサいって言うまで、ダサいことを知らなかったもんね(笑)。ハード・ロックとか全力で聴くのが断然ファッション性もあると思ってたもん。
-そういうのって、出会って最初にFOO FIGHTERSから繋がっていったところにも通じてますよね。
Yukihiro:FOO FIGHTERSって、一般的にはスタジアム・ロック・バンドだし、3枚目とか4枚目で馬鹿売れしてっていうところもあると思うんですけど、お互い、見てるところはそこじゃないんですよ。1stの荒っ削りの"何、この曲?"っていうのを、カッコいー!って見てるところが、"やっぱそこだよね"ってなるんですよね。あの捻くれたコード進行とか、Dave Grohlのメロディの節とか。俺らの中でFOO FIGHTERSってカッコいいもんじゃなかったもんね。笑える存在だった。
石毛:そうそう。日本だと、そういうのを全面的に出してるバンドって僕ら世代だとあんまりいないよね。マキシマム ザ ホルモンはそういう場所で戦っている気がする。特に、最近の若い子はスタイリッシュであることに重きを置いてるから。
Doon:"カッコいい"の種類が決まってきてるのはあると思う。上手くて、ちょっと複雑でっていう。それはそれだけど、こっちのカッコいいはこっちのカッコいいであるから。競技会じゃないので。技術見せ合いっこでもないし。
石毛:やっぱり、衝動を聴きたいよね。
-では最後に、お互いにエールを送りあっていただければと思います。
Yukihiro:今年、スカパラがコーチェラに出たよね。あれってスカパラが海外で精力的にツアーをやって認知度を上げてきたからっていうのもあるけど、"日本代表のスカパラ"として行った側面も絶対あると思うの。そこに1回、telephonesとして行ってもらいたくて。で、俺らは俺らで、"変なことをやってる日本のバンドがいるらしい"って感じで同じフェスにでるっていうのをやりたい(笑)。出方はお互い違うんだけど、海外で対バンしたら面白いと思う。敢えて日本で1回も一緒にやらずに行くっていうのも面白いと思うけど(笑)。
石毛:11月に名古屋でやっちゃうけどね(笑)。俺は、60歳くらいまでお互い音楽やれてればいいなって思いますね。次は、俺らが下降してDiadoraが超売れてるみたいな感じで、ツアーに連れってもらえればいいかなって思います(笑)。
Doon&Yukihiro:ははははは!
-ではこの辺でお開きにしたいと思います。ありがとうございました。
3人:ありがとうございました!
LIVE INFO
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
RELEASE INFO
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号