Japanese
福岡発4ピース"クレナズム"、本日10/27リリースの『Touch of figure』よりメンバー撮影/編集の「あなたはさよならをここに置いていった」MVを22時プレミア公開。ツアー・ファイナルに"クボタカイ"ゲスト参加決定
2021.10.27 13:00
福岡在住の4人組シューゲイザー・バンド"クレナズム"が、4thミニ・アルバム『Touch of figure』を本日10月27日にリリース。またメンバーの萌映(Vo/Gt)、しゅうた(Dr)が撮影や編集などを手掛けた新曲「あなたはさよならをここに置いていった」のミュージック・ビデオを、本日22時にプレミア公開する。
クレナズム 『あなたはさよならをここに置いていった 』 culenasm『anatahasayonarawokokonioiteitta 』(Official Music Video)
■クレナズム コメント
「過ぎ去った記憶はぼやけているものもあるし妙に鮮明に覚えているものもあるけれど、どれも幸せで綺麗な思い出だった」というコンセプトのもと製作させて頂きました。初めての共作で衝突もあり試行錯誤しましたが、作詞、作曲者だからこそ出来た作品だと思います。
今作『Touch of figure』はサウンド的にも歌詞的にも前作から大きく飛躍した意欲作であり、2021年、第1弾シングルとして3月にリリースされたコロナ禍の不安でがんじがらめになりながらも生きよう、這い上がろうとする希望に満ち溢れたポジティヴなメッセージ・ソング「酔生夢死」をはじめ、バンド・サウンドにとらわれず新世代ラッパー"クボタカイ"をフィーチャリングしRin音や空音のトラックメイクを行う福岡在住の"Shun Maruno"をサウンド・プロデュースに迎えたスペシャルなコラボ作となった。Spotify急上昇チャートで9位に入るなど現在もバイラル・ヒット中の第2弾シングル「解けない駆け引き」、第3弾シングルのフジテレビ系音楽番組"Love music"8月度オープニング・テーマにも抜擢されたレイト・サマー・チューン「積乱雲の下で」というバラエティに富んだ先行配信3曲。
それに加え、今回ミュージック・ビデオが公開となったアルバム発売時のオンエア推し曲「あなたはさよならをここに置いていった」ではアレンジャーに「積乱雲の下で」と同じく若田部 誠を迎え、バンド・サウンドに留まらないピアノ、ストリングスといった今までにないアプローチにも挑戦、内省の深みへ潜るかのような、これまでにない愛しい人とさよならをしたあとの痛々しく報われない感情を抒情的に描き出し、コロナ禍のストレスフルな胸が苦しい日常を生きるすべての人々の気持ちを代弁するかのような楽曲に仕上がっている。同じくアルバム初収録曲「杪夏」は、クレナズムらしからぬBPM200というテンポの早いロック・チューンでありながらも親しみやすいメロディ、浮遊感が魅力的な楽曲。去年、今年と夏祭りや花火など、夏らしいことができずに、一瞬で季節が過ぎていってしまったという悲しさや切なさを楽曲の短さや疾走感で表現している。さらにもう1曲の初収録曲で歌詞中に散りばめられた大和言葉が印象的な「あまりふたつ」は、廻る季節や時間に無意識のうちに翻弄されながら生きることがテーマの1曲。
先行配信3曲に初収録曲「あなたはさよならをここに置いていった」、「杪夏」、「あまりふたつ」という珠玉の3曲を加味した全6曲入りのこのアルバムは、誰もが体験する儚く過ぎ去っていった学生時代やいつかある時期にそばにいてくれた大切な誰かとの思い出に触れながら聴いてほしいとメンバーは言う。
そしてアルバム・リリースに伴い発表された全国ワンマン・ツアー"クレナズム ワンマンツアー 2021 ~本州を通りもん~"のファイナルとなる12月3日代官山UNIT公演には、「解けない駆け引き」で共演したクボタカイのゲスト参加も決定。「解けない駆け引き」とクボタカイ自身の楽曲「僕が死んでしまっても」を、クレナズムが演奏してクボタカイが歌唱するというこの日だけのスペシャルなセッションも予定されているのでお楽しみに。
なおSkream!では、4thミニ・アルバム『Touch the figure』に迫ったインタビューが公開中。
クレナズム | Skream! インタビュー
▼リリース情報
クレナズム
4thミニ・アルバム
『Touch the figure』
NOW ON SALE
MMMMA-0004/¥1,800(税込)
[MMM RECORDS/RED]
1. 積乱雲の下で ※フジテレビ系音楽番組「Love music」8月度オープニングテーマ
2. 杪夏
3. 解けない駆け引き
4. あまりふたつ
5. 酔生夢死
6. あなたはさよならをここに置いていった
■配信はこちら
▼ツアー情報
"クレナズム ワンマンツアー 2021 ~本州を通りもん~"
11月23日(火・祝)福岡BEAT STATION
11月27日(土)大阪 Live House Pangea
11月28日(日)名古屋 CLUB ROCK 'N' ROLL
12月3日(金)代官山 UNIT ゲスト:クボタカイ
[チケット]
前売 ¥3,000 / 当日 ¥3,500(ドリンク代別)
■福岡&東京公演:先着先行販売中
■一般発売:10月30日(土)10:00~
https://eplus.jp/cn2021/
▼イベント情報
"クレナズム「Touch the figure」発売記念インストアライブ"
10月30日(土)六本松蔦屋書店 14:00~
詳細はこちら
"「Touch the figure」発売記念 リリースイベント アコースティクライブ&サイン会"
10月30日(土)TOWER RECORDS福岡パルコ店 17:00~
詳細はこちら
関連アーティスト
クレナズムLIVE INFO
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
RELEASE INFO
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.04
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号