Overseas
公共図書館でのライヴ配信が話題のティーンエイジ・パンク・バンド THE LINDA LINDAS、米人気トーク番組"Jimmy Kimmel Live!"でのパフォーマンス映像公開
2021.06.08 16:40
ロサンゼルスを拠点とするティーンエイジ・パンク・バンド、THE LINDA LINDASが、Epitaph Recordsと契約。Epitaphは、ロサンゼルスを拠点とし、大ヒット曲「Racist, Sexist Boy」を生み出した彼女らに、今や伝説となったロサンゼルス公共図書館でのライヴの数ヶ月前からアプローチをしていた。
ガレージ・パンク、パワー・ポップ、ニュー・ウェーヴを融合させた爆発的なサウンドを放つTHE LINDA LINDASは、今話題沸騰中のバンド。ヴォーカル/ギターのLucia(14歳)は、"Epitaphは、私たちにクリエイティブの自由を提供してくれて、私たちがバンドとしてやりたいことを本当にサポートしてくれます。Epitaphと契約できて本当に嬉しいし、もっと音楽を発表するのが待ち遠しいです"とコメントしている。
THE BLUE HEARTSの楽曲や映画"リンダ リンダ リンダ"に由来するバンド名のTHE LINDA LINDASは、2018年に結成。メンバーはLuciaを含む10歳の妹Mila(Vo/Dr)、13歳のいとこEloise(Vo/Ba)、そして長年の友人である16歳のBela(Vo/Gt)。バンドが初めて一緒に演奏したのは、元DUM DUM GIRLSのフロントウーマンであるKristin Kontrolが、Girlschool LA(女性を意識したアーティスト、リーダー、声を結びつけ、団結することを目的とした音楽とアイデアのフェスティバル)のためのカバー演奏に彼らをステージに誘ったときだった。バンドを結成し、ロサンゼルス周辺でDIYライヴを行ったあと、パンクのアイコンであるALICE BAGのオープニングや、Riot Grrrlバンド BIKINI KILLの2019年に行われた再結成ライヴのオープニングを務めた。やがてバンドは、2020年のNetflixドキュメンタリー"The Claudia Kishi Club"で起用された楽曲をはじめ、自分たちで曲を作るようになった。
2020年12月、THE LINDA LINDASはJAWBREAKER、THE GO-GO'S、THE ALLEY CATSなどをインスピレーションの源として挙げ、エネルギッシュなパンク・サウンドを披露したセルフ・タイトルのデビューEPをリリース。その数ヶ月後には、Amy Poehler監督の映画"Moxie!"に出演した。
2021年5月4日、ロサンゼルス公共図書館で行われたTHE LINDA LINDASのセットは、AAPI Heritage Monthのイベントとしてストリーミング配信された(バンドのメンバーは、アジア系アメリカ人、ラテン系アメリカ人、またはその両方)。40分間のセットのハイライトは、"親に中国人に近づくなと言われたクラスの男の子に、「私、中国人よ」と答えたら離れていった経験"をもとに作られた「Racist, Sexist Boy」の激しいパフォーマンス。このクリップは、Instagramで400万回以上再生されたほか、Hayley Williams、QUESTLOVE、Flea、RAGE AGAINST THE MACHINEやSONIC YOUTHのメンバーからも絶賛されている。
The Linda Lindas - "Racist, Sexist Boy" (Live at LA Public Library)
"この曲が良い反応を得ることは期待していましたが、このようなことは想像もしていませんでした"とEloiseは打ち明ける。"私たちは楽しむためにバンドを始めましたが、今では私たちがやっていることで実際に変化を起こせると感じています。"
Luciaは続けて、"小さな女の子から、おばあちゃんまで、数多くのメッセージをもらっています。私たちは、自分たちの音楽が他の若い女の子たちにインスピレーションを与えることを常に願っていますが、それだけでなく、何歳になっても何でもできると感じてもらえるような音楽にしたいと思っています。"と説明する。
現在新曲を制作中のTHE LINDA LINDASは、ABC放送の"Jimmy Kimmel Live!"で全米テレビ・デビューを果たした。その映像も公開されている。
The Linda Lindas Talk About "Racist, Sexist Boy" & Perform Live!
公式サイト:https://thelindalindas.wixsite.com/rock
Instagram:https://www.instagram.com/the_linda_lindas/
Facebook:https://www.facebook.com/TheLindaLindas/
LIVE INFO
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
RELEASE INFO
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号