Overseas
AVICII、「Fades Away」新バージョンが配信スタート。トリビュート・コンサートのアーカイヴも
2019.12.06 14:55
2018年に死去したAVICIIを追悼するためにスウェーデンのストックホルムにあるフレンズ・アリーナで開催されたトリビュート・コンサート"AVICII TRIBUTE CONCERT FOR MENTAL HEALTH AWARENESS"。日本時間12月6日午前5時から全世界でライヴ・ストリーミングされ、日本では本人のSNSアカウントやYouTubeで閲覧ができたが、コンサート終了後も、YouTubeとFacebookにてアーカイヴが公開されている。
Avicii Tribute Concert: In Loving Memory of Tim Bergling
※コンサートの映像はアップされている動画の後半部分からスタート
また、この追悼コンサートの直前12月5日には、AVICIIの遺作として今年6月に発表されたアルバム『Tim』に最後の楽曲として収録されている「Fades Away (feat. Noonie Bao)」の新バージョン「Fades Away feat. MishCatt (Tribute Concert Version)」が配信となった。
「Fades Away」を共作したメンバーのひとりであるJoakim Bergは今回の新バージョンのリリースにあたり、以下のように語っている。
この曲はTim(アヴィーチーの本名)、Carl Falk、Joe Janiakと僕が2018年春に一緒にセッションをしている中で最初にできた曲なんです。TimとJoeはこの日に初めて知り合ったんだけど、TimはとにかくJoeの声と雰囲気をとにかく気に入っていました。60年代~70年代のバンドやアーティストたちがポップのジャンルを扱っているにもかかわらず、彼らの曲の中に何とも言えない不思議さがあることについて話していました。ひとえに高揚的な曲が多かったからですね。この会話がきっかけで"Fades Away"のアイディアが浮かんだんです。
Carlがシンセサイザーで盛り上がるコードを弾いて、JoeがTimとリズムに合わせて歌い始めました。それが曲の一節になって、そこからはすぐに曲作りが進んでいきました。ある程度のコードのイメージとドロップ前の"Fades Away"と歌うパートのメロディの始まりは浮かんでいてて、この部分はすごく60年代的なコードで少し変なんですが、綺麗に仕上がっているんです。TimとJoeがメロディを仕上げて、その後に歌詞を思いつきました。
ドロップの時のスタッカート調のギターは、JoeとCarlがアコースティック・ギターで弾いていて、Timがキーに合わせたメロディを思いつき、それをCarlにすごく早く弾かせたんです。強いアクセントとかなり明確なリズムを指定されていたから、すごく弾くのが難しそうでした。でも、とても素晴らしい音で、とにかくそれを見ている側としては笑えました。Timは「Don't love it, How it all just fades away」の歌詞がとにかく大好きでした。
今でこそ悲しい曲に聴こえてくるかもしれないですが、スタジオにいた僕らにとっては、この曲を書いていた時はとても気分が上がったし、楽しい気持ちでやっていたんです。のんきに明るい気持ちでこの曲を書いていて、よく笑い合ったり、冗談を言い合ったりしていたから、僕にとって"Fades Away"は、いつまでも前向きな曲であり続けます。変化を受け入れること、時間が過ぎ去ること、そして今自分にあるもので最高のものを創り出すことについて歌う至ってシンプルな歌なんです。
―― Joakim Berg
▼リリース情報
AVICII
「Fades Away feat. MishCatt (Tribute Concert Version)」
NOW ON SALE
配信はこちら
関連アーティスト
AVICIILIVE INFO
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
RELEASE INFO
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号