JapaneseOverseas
イギリス出身の21歳注目シンガーGabrielle Aplin、絢香が書き下ろした水嶋ヒロ主演映画"黒執事"の主題歌「Through the ages」に大抜擢。Gabrielle Aplin、綾香らからコメントも到着
2013.11.08 11:30
1位"水嶋ヒロ"、2位"黒執事"、3位"シエル"、4位"セバスチャン"――
これは"黒執事"の実写映画化が発表された日のYahoo!リアルタイム検索(2013年1月9日)の"注目のキーワード"。ベスト10のうち7個を『黒執事』関連ワードが占拠。
そんな話題の映画"黒執事"の主題歌に、虹色の歌声を持つイギリス出身の21歳Gabrielle Aplinの歌う「Through the ages」が決定した。本作の主演であり、また共同プロデューサーでもある水嶋ヒロが大抜擢。楽曲を書き下ろし、提供したのは絢香。過去に工藤静香に楽曲を提供したことはあるが、彼女が海外のアーティストに楽曲を提供するのは今回が初である。
主題歌決定までには、以下のようなの道のりをたどったという。
映画の撮影が終盤に至り、スタッフの間では主題歌をどうするべきか、というある程度の方針が共有されていた。作品のエンドに相応しい壮大なバラードであること、できればそれを色のついていない新しいディーバに歌ってほしい、ということ。プロデューサー陣で国内外を問わず相応しいアーティストの候補出しをしていたところ、本名名義で本作の共同プロデューサーでもある水嶋ヒロから、"Gabrielle Aplin"が一押しで推薦された。
Gabrielleは、上記のオーダーを満たす美しい歌声を持つアーティストであり、日本での人気も上昇しはじめたところだった。水嶋から"天使のような美しい歌声を持つアーティストが、悪魔が主役の映画の主題歌を歌うのは皮肉めいていて面白くありませんか?"との提案に、プロデューサー陣・監督も賛同。正式にワーナーミュージックを通じて、映画のコンセプトから順に説明し、イギリスに打診したところ、Gabrielleがちょうど来日するとの事。
そこで松橋プロデューサーは、映画の世界観にふさわしい楽曲を用意し、それを歌ってもらえないかをGabrielle陣営に話してみた。Gabrielleはシンガー・ソングライターであることから、その可能性は限りなく低いと考えていたが、希望のある返事をもらうことに。楽曲を聴いてみてから判断したいとのこと。"なんとか快諾してもらう為にも、極上の楽曲を提示しなくては"そんな思いから、映画の世界観を理解し、楽曲を書き下ろしてくれる人を急いで探すことに。
松橋プロデューサーには秘策があった。それは、"絢香"に作詞・作曲してもらうこと。絢香は、松橋がいつか映画の主題歌を書き下ろしてもらいたいと思っていたアーティストであった。実は、別の映画で主題歌をオファーした事もあったが、その時はスケジュールが合わず実現には至らなかった。さらには、それを英詞にしてもらうことができるという確信である。ある動画投稿サイトで絢香が自身の楽曲を英語で歌っているのをよく聞いていたからだ。水嶋に相談すると、"この映画のことを企画の立ち上げ段階から知っているし、英詞にするラインもあるので、彼女なら期待に応えてくれると思います"とのこと。
こうして、見事なまでに映画の世界観を表現した「Through the ages」という楽曲が誕生した。Gabrielle陣営からも"世界に通用する楽曲である"と判断され、作詞・作曲:絢香、歌:Gabrielle Aplinという奇跡的なコラボレーションが実現することになった。
また、Gabrielle Aplin、絢香、大谷監督から以下のようなコメントも到着している。
""黒執事"の主題歌を歌うという依頼を受けて、とても興奮しました。
私は今まで映画関係の依頼を受けたことがなかったので、外国からその依頼がくるなんて本当に驚きました。
私が選ばれた、ということを光栄に思っています。
主題歌に私を選んでくれて、どうもありがとう。
そして、絢香、こんな素晴らしい曲が書けるなんて、すごいことだと思う。
あなたの曲の歌い手に私が選ばれて光栄です。素晴らしいわ。
あんな曲が書けるなんて、すごいと思う。"
―――Gabrielle Aplin
"Gabrielle Aplinの歌声を初めて聴いた時、あまりの美しさに心が動かされました。
そんな素晴らしい声を持つ彼女に自分の書いた曲を歌って頂けるなんて、本当に嬉しいです。
"絶対素晴らしい作品にする"という皆さんの熱い想いを知っていたので、話を頂いた時にはいつも以上に気合が入りました。
試写を観ましたが、あまりに素晴らしくて感激しました。
この映画に携われたことを光栄に思います。"
―――絢香
"絢香さんが作詞・作曲した主題歌は、本当に美しいバラードです。
"黒執事"という作品の中で描かれる"聖なるもの"と"悪なるもの"、その両方の美しさを感じさせてくれるからだと思います。
透き通るような歌声を持つGabrielle Aplinが、曲のタイトル通り、そんな"時代を超えたもの"を、儚くも強く歌い上げています。
映画を見終えた観客の皆さんの心に、深く染み渡っていくと思います。
ぜひ劇場でお聴き下さい。"
―――大谷監督
なお、"黒執事"の主題歌「Through the ages」を収録したアルバム『English Rain -New Edition-』は、12月4日にワーナーミュージックジャパンよりリリースされる。こちらも要チェック。
▼リリース情報
『English Rain -New Edition-』
(初回限定スペシャル・プライス盤)
2013年12月4日リリース
\1,980(税込)
▼映画情報
"黒執事"
2014年1月18日(土)新宿ピカデリーほか全国公開
出演者:水嶋ヒロ 剛力彩芽 優香 山本美月 大野拓朗 栗原類 海東健 ホラン千秋 丸山智己
城田優 安田顕 橋本さとし 志垣太郎 伊武雅刀 岸谷五朗
原作:枢やな"黒執事"(掲載 月刊"Gファンタジー"スクウェア・エニックス刊)
監督:大谷健太郎 さとうけいいち
脚本:黒岩勉
製作:映画"黒執事"製作委員会
公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/kuroshitsuji-movie/
facebook https://www.facebook.com/kuroshitsujimovie
twitter https://twitter.com/kuroshitsuji_m
▼オフィシャル・サイト
Gabrielle Aplin http://www.gabrielleaplin.co.uk/
ワーナーミュージック・ジャパン http://wmg.jp/artist/gabrielleaplin/
関連アーティスト
Gabrielle AplinLIVE INFO
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RELEASE INFO
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号















