Overseas
Norah Jones、11/27にGREEN DAYのフロント・マンBillie Joe Armstrongとのコラボ・アルバム『Foreverly』をリリース。2人からのコメントも公開
2013.10.24 21:30
グラミー賞受賞アーティストであり、ポップなパンクの代名詞とも言える存在感を放つGREEN DAYのフロントマンBillie Joe Armstrongと、同じくグラミー賞受賞アーティストであり、そのスモーキーかつハニーな歌声で世界を魅了する稀代の歌姫、Norah Jones。なんとこの2人がタッグを組み、11月27日にアルバム『Foreverly』をリリースする。
この作品は、1958年にTHE EVERLY BROTHERSが発表したトラディショナル・アメリカン・ソングの数々をカヴァーした作品『Songs Our Daddy Taught Us』に収録されている全12曲を、BillieとNorahの二人によって現在に蘇らせたアルバムだ。2人はこの作品で、「Roving Gambler」や「Down In The Willow Garden」、「Long Time Gone」、「Who's Gonna Shoe Your Pretty Little Feet」や「Barbara Allen」といったトラディショナル曲を新たな解釈で表現している他、Gene AutryとJimmy Longによる楽曲「That Silver Haired Daddy Of Mine」やCarl Davisの「Kentucky」といったカントリー楽曲も披露している。
今回のプロジェクトに関して、Billie Joe Armstrongは以下のように語っている。
"子供の頃から俺はTHE EVERLY BROTHERSのファンだったんだ。
数年前、彼らの『Songs Our Daddy Taught Us』っていうアルバムを初めて手に取ったんだけど、すぐさまこの作品にのめりこんじまった。
毎日のようにこのアルバムを聴いてて、ふと、このアルバムをもう一度俺の解釈で作り直してみるのもいい考えかもしれないって思ったんだ。女性シンガーと一緒にね。
そこで、Norahの事が頭に浮かんだんだ。彼女はロックからジャズ、そしてブルースまで歌えるシンガーだからね。
それに、彼女のハーモニーは絶対に素晴らしいものになるって考えてたんだ。
彼女と一緒にやることで、この作品に収録されている楽曲が別の意味を持つものへと発展していくだろうって思ったし、それに彼女はアレンジ力も素晴らしいからね。
昔のトラディショナル楽曲、カントリー・ソング、それに讃美歌といったものにすごく関心があった。
このアルバムを作り終えた時、Norahは俺を見てこう言ってたよ、"まさか自分がカントリー・アルバムを作るなんて思ってもみなかったはずでしょ?"ってね"
―――Billie Joe Armstrong(GREEN DAY)
Norah JonesもTHE EVERLY BROTHERSの長年のファンであり、以前のバンドでは「Bird Dog」のカヴァーも披露していたこともあるという。彼女は自分を"ハーモニーとカントリー音楽が好きでたまらない人"と表現しているほどだ。彼女は、このプロジェクトに関してこう語っている。
"Billie Joeの楽曲に対する熱中度や、彼の低いキーで歌う音楽へのオープンなアプローチ方法は、とても魅力的だったわ。
彼は自分のアイディアに固執するような事はなかったし、私達自身、音楽的にこれが正しいって思える何かをお互いに発見していく過程はとても楽しい経験だった"
―――Norah Jones
Billie Joe Armstrongと彼のエンジニアであるChris Duganはニューヨークを訪れ、Norah Jonesと共に、彼女のお気に入りのミュージシャン、Tim Luntzel(Ba)とDan Rieser(Dr)を迎えて、マンハッタンにあるマジック・ショップ・スタジオで今作のレコーディングを行った。BillieとNorahはギターとピアノを担当し、この4人の他に、フィドル奏者としてCharlie Burnham、そしてペダル・スティール・ギター奏者としてJonny Lamがレコーディングに参加している。9日間で制作されたというこのアルバムは、もともとのTHE EVERLY BROTHERSが持つ見事なハーモニーはそのままに、より感動的で力強い、アメリカン・サウンドのルーツとも言える楽曲をより美しいものへと昇華させる作品となっている。
Norah Jonesはレコーディングについて以下のようにコメントした。
"この作業はとても楽しくて、とても実験的だったわ。
オリジナルの曲をどんどん簡素化していって、ちょっとだけふんわりとした感じにしていく作業に熱中していたの。
簡素化していくことで、そこに私達独自の解釈を再構築していくスペースが、たくさん生まれたの"
―――Norah Jones
なお、このアルバムの予約注文はすでにスタートしており、iTunes Storeで予約すると、今作からの1stシングル曲「Long Time Gone」をダウンロード出来るとのこと。
▼予約注文は以下より。
iTunes Store https://itunes.apple.com/jp/album/foreverly/id728775523
同楽曲はこのプロジェクトのスペシャル・サイトにて現在ストリーミング公開中だ。この曲のみのダウンロード購入も可能とのことなので、ぜひチェックしてみてはいかがだろうか。
▼シングル曲「ロング・タイム・ゴーン」ストリーミング・リンク
https://www.billiejoeandnorah.com/
▼リリース情報
Billie Joe and norah
『Foreverly』
2013年11月27日リリース
\2,580(税込)
[収録曲]
1. Roving Gambler
2. Long Time Gone
3. Lightning Express
4. That Silver Haired Daddy Of Mine
5. Down In The Willow Garden
6. Who's Gonna Shoe Your Pretty Little Feet
7. Oh So Many Years
8. Barbara Allen
9. Rockin' Alone (In An Old Rockin' Chair)
10. I'm Here To Get My Baby Out Of Jail
11. Kentucky
12. Put My Little Shoes Away
LIVE INFO
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
"ARIFUJI WEEKENDERS 2025"
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
RELEASE INFO
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号