Japanese
IrisaVior
Member:あべさきこ(Vo) しんじ(Gt) みどり(Ba/Cho) Kento(Dr)
Interviewer:中尾 佳奈
ヴォーカル あべさきこが紡ぐ"2人の物語"を、激しさとポップさを併せ持つ王道邦ロック・サウンドに乗せて放つ、福岡県在住の4人組ロック・バンド IrisaVior(アリサヴィア)。2022年結成、2024年2月より現メンバーでの活動を開始したという彼等が、4thシングル「一生のお願い」をリリースした。シンガロングも盛り込みバンド・サウンドで攻めたという同曲について、さらに今作の重厚且つアグレッシヴなロック・サウンドの源流となる音楽ルーツから目指すバンド像まで、メール・インタビューでじっくり語ってもらった。
-Skream!初登場ということで、まずはバンドとメンバーそれぞれの自己紹介をお願いいたします。
さきこ:福岡県を中心に活動しています。ロック・バンド IrisaVior、ヴォーカルのあべさきこです。
Kento:ドラムのKentoです。
みどり:ベース/コーラスのみどりです。
しんじ:ギターのしんじです。
-2024年2月より現メンバーでの活動を開始されたとのことですが、現メンバーが集まった経緯や、結成から現在までのバンドの歩みについて伺えますでしょうか。
Kento:初めは僕とさきこの2人だったんですよ。前のバンドが解散して、SNSでヴォーカルを探してたところに、以前対バンしたさきこが弾き語りで活動してて。初ライヴは2022年の4月("Mix Box")で、ギター2人とベースのサポートを迎えてライヴをしていました。そのときからしんじはサポートしてくれていて、みどりがサポートを始めたのが6月だったかな。そのまま固定で活動していたんですけど、昨年のリリース・ツアー([IrisaVior 1st EP「ハルジオン」Release tour"夜空に君をうたう"])のファイナルでみどりが加入してくれて、今年の1月にしんじも正式加入になったんだよね。個人的にはやっとかという気持ちでした(笑)
-素敵な響きを持ったバンド名ですが、あまり見たことのない単語が並んでいて、読み方もユニークです。こだわりを窺わせる"IrisaVior"というバンド名の由来はなんですか?
さきこ:これ初見で読める人いないんだよね(笑)。当初から4人での活動を想定していて、ローマ数字のIVを入れたくて。あとは適当な英単語でIrisとSavior、語感でアリサヴィア、みたいな。特に深い意味はないです(笑)
-"2人の物語"を綴る共感性の高い歌詞は実体験をもとにされているようですが、楽曲の作詞作曲は主にさきこさんがされていますか? 楽曲の制作スタイルについて教えてください。
さきこ:作詞作曲は主に私がしています。そのとき思ったことや感じたことをメモしておいて、それを繋ぎ合わせるみたいな感じです。少しだけギターが弾けるので、まずは弾き語りのデモを作って、みどりさんが主体となってメンバーと相談しながらアレンジを進めていきます。
-ラヴ・ソングを武器とするロック・バンドは近年増えていますが、その中でも一際重厚でアグレッシヴなロック・サウンドは皆さんの音楽ルーツの影響でしょうか? 影響を受けたバンド、アーティスト等についてお1人ずつお聞かせください。
Kento:一番影響を受けているのはMY FIRST STORYのKid'z(Dr)さんですね。自分でもいつから好きになったのか分からないんですけど、載ってる雑誌とか読み漁ったり、機材を真似して買ったりするぐらいには影響受けています。手数の多さもそうですが、新しいフレーズだったりアプローチだったり、ライヴを観ていても常に探究心が感じられてとても尊敬してます。
みどり:ルーツはVOCALOID楽曲です。初めてwowaka(ヒトリエ/Vo/Gt)さんの「ワールズエンド・ダンスホール」を聴いたときは電流走りましたね。ボカロだったらカゲロウプロジェクトのじんさん、ヨルシカのn-buna(Gt/Composer)さんとかは今でも多大な影響を受けてます。曲展開やコード感、キメの多さはここからですね。現在特に聴いてるのはBRING ME THE HORIZON、I PREVAIL、キタニタツヤさんです。重いサウンドはこの辺のせいな気がする(笑)。ベースもめちゃくちゃチューニングを落としてます。あとしんじもハード・ロックの畑出身だからそこだよね(笑)。
しんじ:そうですね。メタルとかエモ、そのあたりのハードな音楽にめちゃくちゃ影響を受けています(笑)。メタルはSLIPKNOTだったり、エモやスクリーモはPARAMOREだったり。日本で言えばcoldrainとか。それ以外にも日本だと、ELLEGARDEN、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、[Alexandros]、ONE OK ROCK......日本のバンドは挙げるとキリがないかもしれないです(笑)。ギターのプレイ・スタイルとか、フレーズの入れ方とかは今名前が挙がったバンドのギタリストたちの影響が大きいかなと思います。
さきこ:こんな感じで、バンドのサウンド感はみどりさんとしんじ君の影響が大きいかなと思います(笑)。私自身の影響を受けたバンドはThis is LASTさんです。「恋愛凡人は踊らない」とか「殺文句」とかを初めて聴いたときに、こんな曲どうやったら作れるんだろうって鳥肌でした。言葉の使い方、キャッチーなメロディ。なぜか昔から失恋ソングが好きだった私には刺さりまくりました。
-さきこさんの歌声は、女性らしい繊細さもありながらその芯の強さがロック映えしていて、バンドの持ち味となっていると思います。憧れのヴォーカリスト等はいらっしゃいますか?
さきこ:めちゃくちゃ褒めていただいて嬉しいです(笑)。憧れのヴォーカリストは大原櫻子さんです。私が高校生くらいのときに、テレビで初めて歌声を聴いて、なんとなくだった夢がしっかり形になった気がしました。とってもかわいいのに、しっかり芯のある声と技術も持っていて、誰が聴いても上手いなぁと言うと思います。私ももっと近づきたいです。
-疾走感溢れるバンド・サウンドやメロディアスな歌は邦ロックど真ん中を突き進むような王道感があり、緑黄色社会やMrs. GREEN APPLEのようにJ-POPシーンにも食い込んでいけそうなポップス要素も感じさせますが、目指すバンド像はありますか?
みどり:曲作りに関しては、王道感やポップス、メジャー感というものは常に意識していて、バンドが好きじゃない人でも聴いてもらえるようなバンドになりたいですね。それこそMrs. GREEN APPLE、Vaundyさん のようなジャンルに囚われず自分たちの軸はブレない、みたいなところは目指しています。でもライヴに関してはフロアがすげー熱気で楽しんでくれるようなバンドを目指してます。特に俺としんじはハード・ロック、メタル出身なんで(笑)。coldrain、BMTH(BRING ME THE HORIZON)みたいな激しいライヴと、王道ポップスの間を上手く取ったハイブリッドのバンド像を目指してます。僕がライヴを観た中ならCVLTE、LiSAさんが近いかもしれないです。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号