Overseas
PALE WAVES
2024年09月号掲載
Member:Heather Baron-Gracie(Vo/Gt)
Interviewer:山本 真由 Translator:安江 幸子
-物語があるというよりは、アルバムの全体像を個々の曲で再現しようとした感じでしょうか。
その通り。曲はそれぞれ別々の人たちについて書いたものだからね。それに、どのMVを観てもPALE WAVESの『Smitten』だなって分かるようにしたかったの。
-なるほど......PALE WAVESと言えば、あなたの人目を惹く個性的なファッションをはじめとしたヴィジュアル・イメージも魅力的です。ファッションやメイク等、どんなものからインスピレーションを得ているのでしょうか?
ありがとう! 私は昔からダークでゴシックなファッションが大好きで、今もそういう格好をしているときが一番着心地がいいの。色があるのはあまり好きじゃなくて、いつも黒に惹かれてる。色はたまに試すことがあるけど、唯一着られるのは赤ね。カラフルすぎるのは着ていても気分が悪くて。ティーンエイジャーの頃からずっとそんな感じ。自分が一番似合うファッションがこういうタイプなの。いつもヴァンパイアみたいな格好を目指してるわ(笑)。
-(笑)
そういう格好が一番似合う気がするんだもの(笑)!
-自分が似合うものを分かっているという感じがします。それに十分カラフルな曲が備わっていますからね。ファッションは黒でも曲でカラフルになれば。
そうよね(笑)! ファッションにちょっとだけ色をちりばめるのは構わないけど、全体としてはやっぱりいつもダークな、黒っぽいものを選んでいるわ。
-本作は、どの曲も野外ライヴで聴きたくなるような、爽やかな風を感じる楽曲ばかりですが、この夏はPVRISとのツアーでたくさんライヴをしていますよね。すでに披露している新曲のライヴでの反応はいかがですか?
そうね......今のところ、まだ1stシングルの「Perfume」しか披露できていないのよ。
-お気に入りの曲です!
ありがとう! 私のお気に入りでもあるの。今のところみんなもすごく気に入ってくれているみたい。特に女子がね。すごくフェミニンな気分になれる曲だから。女子ってそういう曲に惹かれる傾向があるし、今のところすごく手応えがいいの。これまで『Smitten』からリリースしたシングルはみんな気に入ってくれていて、他の曲も楽しみにしてくれているみたい。
-ライヴでのパフォーマンスで意識していることを教えてください。ファンとのコネクトの仕方や、音楽的な自己表現等......。
ショーをするときに意識しないといけないことはたくさんあるわ。オーディエンスのことを考えないといけない。"みんな楽しんでいるかしら?"って。意識することの多くはオーディエンスについてね。わざわざお金を払って私たちを観に来てくれているんだし、楽しい夜を過ごしてほしいもの。アーティストとしてはいいショーをすることによって、そういう夜を届けないといけない。だから私にとっては彼等とコネクトすることが第一ね。安心していられる場所を確実に作って、全員が心地よくなれて、史上最高の夜の1つを過ごせるようにしたい。
-あなたのアルバムを聴くときと同じような感覚ですね。
そう、その感覚を再現するのが私たちにとってとても重要なことなの。
-ところで、年末に日本ツアーがあるそうですね。
そうなのよ~! 私たち日本が大好きで、私にとってもお気に入りの行き先の1つなの。
-PALE WAVESは、過去に何度も来日経験があるバンドですよね。コロナ禍を挟んでも7年間で6回です。これはとても多く素晴らしいことですね。
そうよね。でもまだ行き足りないわ(笑)。
-日本で行った公演の感想や、印象に残っていることについて教えてください。
"SUMMER SONIC"ではもちろん最高の思い出がいくつかあるわ。運良く今まで3回出演する機会を貰えて、"SUMMER SONIC"でプレイするのが大好きなの。そこはもちろんだけど、他にヘッドライン・ツアーも何回かすることができたわ。日本に行けるってだけでもクレイジーな話よね。うちからあんなに離れたところなのに、何千人もの人が観に来てくれるんだもの。日本人も日本のカルチャーもリスペクトを重視していて、私たちにもそうやって接してくれるところが大好き。
-そうなんですね。ホテルで出待ちしているようなファンもいるのでしょうか。
そうなのよ。空港、ホテル......しかも、全員にgoodie bags(お土産の入っている袋)を持って待っていてくれていたりするの。本当に優しいわよね......(※うっとりした声で)すごくキュート。みんないつもすごくキュートだなって思う。
-"推しにプレゼントを渡す"というのは日本人的なものなんでしょうか?
そうね......他の地域でもプレゼントをくれるファンはいるけど、そういう人が一番多いのは日本だと思う。そっちに行くと毎回がクリスマスって感じがするわ(笑)。
-今回なんて12月ですし、まさにクリスマス前じゃないですか。
本当よね~。クリスマス・プレゼントを持ってきてくれる人がいるかも(笑)!
-日本のファンは、PALE WAVESの新曲が生で聴けるのを楽しみに待っています。今作を引っ提げての来日公演、ヘッドラインとしては3回目だと思いますが、どんな感じになりそうですか。
今度のツアーはPALE WAVESのショーの中でも最高になると思ってるわ。セットリストももう決めたし、今はプロダクションについて話し合っているところなの。照明とか、『Smitten』の雰囲気に合ったものにするにはどうするか。パーフェクトなものにするためにも、時間も労力もかけているわ。『Smitten』の世界観を再現したいの。ロマンチックでフェミニンな気分になれて......PALE WAVESとして、今までで一番自信を持って魅せることができると確信しているわ。
-ずいぶん早くから計画してくれているんですね。
そうなの。こういうのって最近は特に時間がかかるのよね。パーフェクトなものにしたいから。
-楽しみにしています。最後に、PALE WAVESに文字通り"smittenな"日本のファンにメッセージをお願いします。
(笑)こっちも同じ気持ちよ! 私たちがこのアルバムを大好きなのと同じように、みんなにも心から気に入ってもらえますように。『Smitten』はPALE WAVESにとって現時点での最高傑作だと思ってるの。みんなが内容に共感してくれて、自分自身を見いだすこともできますように。
LIVE INFO
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
RELEASE INFO
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号