Japanese
暴動クラブ
2024年08月号掲載
Member:釘屋 玄(Vo)
Interviewer:フジジュン
元ネタがバレると、すごく嬉しいんです
-あと、マツシマライズさんのギター・センスが要所でキラッと光ってて。インスト曲の「Voodoo Rag」は聴いててゾクッとしました。
そうですね。いつぶりかのギター・ヒーローたり得る器を持ってるというか......って、めっちゃ上から目線ですけど(笑)、ギター・ヒーローみたいな人って、しばらくいないと思うので、みんなで持ち上げてほしいです(笑)。
-「いとしのクロエ」とか「チェルシーガール」とか、マツシマさんが書く曲は人柄が出ていて、釘屋さんの書く曲と違った角度でバンドを魅せてくれてます。
マツシマはロカビリーがルーツで、分かりやすいし、普遍的な良さがある。
-アルバムど頭から、釘屋さんの「とめられない」~マツシマさんの「Born to Kill」と、シングルの両A面みたいな印象じゃないですか? 大げさに言うと、暴動クラブのJohn(Lennon/THE BEATLES/Gt)とPaul(McCartney/THE BEATLES/Ba)みたいな二枚看板が、バンドの広がりを生んでいると思います。
A面「Born to Kill」でB面「ROAD RUNNER」の配信シングル(2024年7月リリースの『Born to Kill』)も出てるので、そういう並びで聴いてもまた面白いと思います。
-アルバムには、その「ROAD RUNNER」とTHE ROOSTERS「C.M.C.」のカバーも収録されてますが、カバーするときに一番大事にしていることはなんですか?
一番はアレンジの余地を大切にしてます。それは「Road Runner」みたいなロックンロール・クラッシックもそうだし、沢田研二さんの「気になるお前」もそうだったし(2024年4月リリースの暴動クラブの2nd 7インチ・シングル『シニカル・べイビー』収録)。自分たちのアレンジができる曲ほど、意味のあるカバーになります。
-「C.M.C.」はカバーしてみていかがでしたか?
難しかったですね。THE ROOSTERSはロックンロール・バンドですけど、「C.M.C.」はニュー・ウェーヴっぽさもあったり、ロックンロールのカテゴリからちょっと外れた曲だったりするんで、難儀はしました。この曲はみんな覚えてたから、"ちょっとやってみよう"でいきなりスタジオで合わせたんです。
-そんな20歳そこそこのバンド、聞いたことないです(笑)。でも、みんな知ってる曲だから、それぞれの解釈もあったんですね。アルバム収録曲で特に好きな曲や思い入れの強い曲はありますか?
例えば、「まちぼうけ」はあの環境で録れたこともすごく良かったですね。ネタばらしすると、THE PRETTY THINGSの「Come See Me」って曲があって、それを元ネタにして作った曲なんです。イントロのドラムの入りとか、あのタムの音が......って、めっちゃマニアックな話になってますけど(笑)。タムの音が60年代のああいうバンドの大砲みたいなタムの音が出せてて、すごく気に入ってます。
-すごいマニアの人にそんなのも解析してもらって、楽しんでもらいたいですね(笑)。
そうですね。元ネタがバレると、すごく嬉しいんです。SNSでエゴサして"この曲、なんちゃらみたいでカッコいい"とか言われると、"気付いてくれたんだ!"ってすごく嬉しくて(笑)。元ネタを知っていながら"カッコいい"って言ってくれて、そんな嬉しいことはないですね。
-それだけ聴き込んでくれてるってことですからね。同世代とか、若いリスナーを啓蒙していきたいって気持ちもあるんですか?
ロックンロールって70年も続いた骨董品の音楽ですけど、いいものはいいので、今はあまり意識せずに聴いてる人が、遡って聴いてくれたら嬉しいですね。もちろん、暴動クラブはずっと聴き続けてもらいながら、ロックンロールの歴史を追ってもらえたらいいなと思います。
-バンドとして叶えたい夢、こんな存在になりたいというのはありますか?
爆売れしたいです! 自分たちがカッコいいと思うことだけをやって、めちゃくちゃ売れたいです。
-そして、アルバム・リリース後の8月28日には、渋谷CLUB QUATTROでのワンマン・ライヴも控えています。ワンマンへの意気込みも聞かせてください。
対バンのときより長くやれるので、楽しみにしていてください。
LIVE INFORMATION
"暴動クラブワンマンライブ『暴動集会』"
8月28日(水)渋谷CLUB QUATTRO
OPEN 18:00 / START 19:00
[チケット]
前売 ¥4,400 / 当日 ¥4,950 / 学割(前売のみ/学生証必須) ¥3,300(D代別)
※未就学児入場不可
※学割は当日学生証の提示がない場合、一般との差額(¥1,100)を徴収させていただきます。
・かつて各サブスクリプションで配信され今は幻となった『初期作品集』全曲入り/直筆サイン入りメンバー自作CDを終演後にプレゼント
配信はこちら
LIVE INFO
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









