Overseas
US
Member:Teo Hirvonen(Vo/Gt) Max Somerjoki(Gt/Vo) Rasmus Ruonakoski(Ba) Leevi Jämsä(Dr) Pan Hirvonen(Hc)
Interviewer:菅谷 透 Translator:松田 京子
"フジロック"でやるのは僕の夢だったんだ――いつかあそこで演奏できたらすごいだろうなと思ってたよ
-アルバムについても伺います。本作は、THE LIBERTINESの所有するスタジオの"The Albion Rooms"にて、1日でレコーディングされたとのことですが、どういった経緯で制作されたのでしょう?
Teo:THE LIBERTINESが所有する建物の中に、ホテルがあり、レコーディング・スタジオもあり、パブもあるんだ。僕たちはそのパブでアコースティック・ライヴをやっていたんだけど、ちょうどCarl(Carl Barât/Vo/Gt)が観に来てくれて。終わってから、"実はスタジオもあるんだ"とスタジオを見せてくれて、"ここでレコーディングしてもいいよ"と言ってくれた。またそのパブでライヴがあったときに、同じ町でチャリティ・ショーの予定もあったから、ついでにレコーディングもしようということで、同時に3つの出来事を進行したんだ。レコーディング・セッションが始まったときもそんなに綿密なプランはなくて、そのときに自分たちが演奏できる曲をとりあえずレコーディングしようということになり、終わってみたら実はアルバム分ぐらいの曲が録れていた、という感じだね。
-綿密なプランがなかったとおっしゃいましたが、エッジーな曲からメロディックな曲まで、バラエティに富んだアルバムに仕上がっていますよね。そうした曲作りのポイントを教えていただけますか?
Teo:一番大事なのは、似たような曲を繰り返し作らないということだと思う。アルバム用の作曲をしているときは、セットリスト的に考えていて、曲順を考えながら"これはここに来る"とか、"これは最後に持ってきたほうがいい"みたいな、そういう曲作りを考えているんだ。アルバムの中でいろんな曲があるのも、例えばレコーディングしているときの方法として、"激しい曲が続いたから「Hop On A Cloud」(『Underground Renaissance』収録)みたいな曲をやってみようか"と試してみて、それが続くと"今度はもうちょっとロックンロールな曲を録ってみようか"という感じで、自然に導かれながらレコーディングしているよ。
-なるほど。アルバム収録曲で、それぞれおすすめの曲があれば教えていただけますか?
Rasmus:「Just My Situation」が好きだね。
Pan:毎日変わるけど、今は「Carry Your Bag」が旬かな。
Teo:「Paisley Underground」かな。
Leevi:「In & Out My Head」だね。他の曲とは全く違うから気に入っているよ。
Max:「Night Time」だよ。
-ありがとうございます。続いて、今回出演される"フジロック"についても伺います。先ほどGazとのお話の中にも出てきましたが、"フジロック"自体はご存じでしたか?
一同:もちろん!
Teo:"フジロック"でやるのは僕の夢だったんだ。Gary Clark Jr.が好きで、彼が出演していたのを見て(※2014年と2019年に出演)いつかあそこで演奏できたらすごいだろうなと思ってたよ。
Pan:バンドのロゴをデザインしてくれた友達がいるんだけど、彼女は2019年に"フジロック"に行っていて、"世界で一番いいフェスだ"と言っていた。ちょうど台風が直撃して、泊まってたテントが飛ばされたそうだけど(笑)。
-(笑)たしかに自然との戦いでもありますからね。
Pan:テントがなくなっても素晴らしいと思ったみたいだ(笑)。
-今回は3日間で4ステージ予定されていますが(※実際には急遽6ステージを実施)、どういったステージにしたいか意気込みを聞かせていただけますか?
Rasmus:"Glastonbury(Glastonbury Festival)"では3日間で9ステージに立ったから、それに比べたらホリデーみたいなものだね(笑)。
一同:(笑)
Teo:本当にエネルギーに満ちているよ。ライヴすることによって、さらにエネルギーが湧いてくると思う。
Pan:1日で数ステージを踏んだほうが、僕たち的にはより良いセットを提供できると思っているよ。自分自身に対する挑戦というか、前回よりもよりいいものを見せたい思いがいつもあるんだ。
Teo:僕らは決まったセットリストがあるわけではないから、全てのショーが違ったものになると思う。
Pan:ステージ上でもよく"次にこれをやろう"とか"こっちのほうがいい"とか話しているんだ。
Teo:誰が曲を始めるかによっても変わってくるから、常に緊張感を保っているよ。
-誰が曲を始めるかの順番があるんですか?
Teo:そういうわけではないよ。自然に今回は誰が始めるかみたいなのがなんとなく見えてくるんだ。
-"フジロック"の後には単独公演も予定されていますが、こちらも意気込みを伺えますか?
Teo:もう本当にやる気満々だよ。自分たちのライヴを日本でやるというのは夢だったからね。
-では最後に、日本のファンへのメッセージをお願いします。
Teo:アルバムを楽しんでほしいし、"フジロック"の後の単独公演もみんな観に来てほしいよ!
LIVE INFO
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号