Japanese
"東京音戦" 座談会
INTERAGE:Tomo(Vo)
No Way Plan:Yuji(Vo)
BACKDAV:コイチ(Dr)
ライトニングブリザード:メロディソルジャーけんのすけ(Gt/Vo)
Interviewer:吉羽 さおり Photographer:杉本健太
"東京音戦"をブランド化したい(けんのすけ)
-リアルなライヴと配信ライヴでは見せ方もまた違いがありそうですよね。画面越しにこの熱量をどう伝えるのか考えて、またライヴのレンジが広がりそうです。
Yuji:あれはでもムズいですよね。2月25日の"東京音戦 -初陣-"も配信があるんですけど、見せ方は難しいですね。これはいつも思います。
Tomo:難しい。INTERAGEはあまり配信ライヴをやったことなくて、今回が2回目とかなんですよね。
けんのすけ:気にします? カメラとか。俺あまり気にしないんですけど。
コイチ:俺もドラマーだから気にしないんだけど。
Yuji:現場に来てくれるのが一番嬉しいし、現場で観てほしいけど、来れない人もいるのは事実じゃないですか。しかも、せっかく配信という付加価値がついているので、配信の人にもかっこいいところを見せたいし。目の前のフロアはもちろん、カメラの向こうにも見せなきゃっていうのもあって。いつもアーカイヴで観直すんですけど、やっぱ配信の伝え方って難しいなと思いますね。
-配信って観ているほうとしては、ながら見もできちゃうじゃないですか。いかにこの画面に集中してもらえるか、現場と同じように楽しんでもらえるかは試行錯誤がありそうですね。
Yuji:3カメとかあっても、例えばテレビだったらどのカメラが自分を抜いているかわかるんでしょうけど、ライヴではどれが抜いてるかとかわからないですからね。だからめっちゃ自分を抜いてほしいときは、その映してほしい数秒前からリアクションをしてて、"今だよ!"みたいな。
コイチ:俺の場合、めちゃめちゃカメラが来てるなって思ってリアクションしてたんだけど、観返したらメンバーふたりが被ってた(笑)。
Yuji:ドラムだと場所は動けないからね。
-けんのすけさんは、配信ライヴの勝手もわかってきた感じですか。
けんのすけ:例えばテレビでは、撮影する側もプロのカメラマンじゃないですか。俺らは撮影とかも自分たちでやったりするんですけど、映像編集とかカメラの技術ってプロには勝てないと思っているので。ライヴハウスの人も撮影に関しては素人だから、俺は現場で120出せば、配信でも80は伝わるかな、みたいな感じでやってますね。
-今回の"東京音戦 -初陣-"はチケットが即完していますので、配信でもいろんな人に観てもらえたらという感じですね。イベントとしては、ここからどういうものにしていくか目標はありますか。
コイチ:"東京音戦"を立ち上げたひとつの目的が、東京のシーンを盛り上げようということで。それで"東京"と付けて始めたプロジェクトなんです。イベントとしても1回ごとにキャパも大きくしていって、シーンを巻き込めるようなことを自分たち発信でやっていきたいなという感じですかね。
けんのすけ:1バンドで(CLUB)QUATTROとかをソールド・アウトするのは無理でも、それが4バンドいたら4倍になるから。デカいキャパも、個々で小さくやってるよりも、集団で大きなことをやったほうがいいっていうことで集まっています。
Yuji:"この先もステップアップしていこう"、"俺たちはどんどん広がっているんだぞ"っていうのを見せつけたいので。
けんのすけ:そうだね。
-4バンドの互いの存在でも刺激し合えますしね。
Yuji:少し前に名古屋と大阪でたまたまライブリと対バン("Free Aqua Butterfly pre. ORANGE FANG FANG BOYS MERAKI TOUR 2023-2024")だったんですけど、2日間とも相変わらずいいライヴをしていて。
けんのすけ:ありがとうございます。
Yuji:そういう姿を見ると、これは他のバンドでもそうだし、対バンではいつもMCで言うんですけど、その日の一番を取らなきゃ意味がないと。もちろん取れないこともあると思うんですけど、意気込みだけは絶対一番じゃなきゃダメなんだって。"音戦"は互いの距離が近いぶん、さらにこいつらに負けてらんねぇなと思うんですよね。
コイチ:たしかにね。
Yuji:いいライヴをするからこそ刺激されるなと思うので。
-ここにいろんなバンドやアーティストにも入ってきてもらって、規模を大きくしていくという思いもあるんですか。
けんのすけ:考えてはいますね。
コイチ:それこそ何十バンドも入れた大きなイベントにして、主催にいるのは俺ら4バンドというのはイメージしています。
Yuji:そうやってたくさんのバンドや人を巻き込んでいけたらいいですよね。"「東京音戦」のイベント出たい"という存在になったら嬉しい。
けんのすけ:"東京音戦"をブランド化したい。で、名古屋とか大阪とかで"名古屋音戦"みたいなチームができたら、そことやってみたい。
コイチ:4バンドのどこかが大阪に行って立ち上げるかもしれないしね。
けんのすけ:フランチャイズ化して、名古屋支部とか作っていくとかね。コロナ前、コロナ後にかかわらず、ライヴハウス自体に人がいなくなっちゃってもいるので。そういう面でもバンド・シーン全体として変えていけたらと思っています。
LIVE INFORMATION
"東京音戦 -第二陣-"
5月24日(金)下北沢RéG
OPEN 17:00 / START 18:00
出演:INTERAGE / No Way Plan / BACKDAV / ライトニングブリザード and more
[チケット]
前売 ¥3,000 / 当日 ¥3,500
■1次先行:~3月4日(月)24:00
チケット受付はこちら
詳細はこちら
LIVE INFO
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
RELEASE INFO
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号