Japanese
"東京音戦" 座談会
INTERAGE:Tomo(Vo)
No Way Plan:Yuji(Vo)
BACKDAV:コイチ(Dr)
ライトニングブリザード:メロディソルジャーけんのすけ(Gt/Vo)
Interviewer:吉羽 さおり Photographer:杉本健太
"東京音戦"をブランド化したい(けんのすけ)
-リアルなライヴと配信ライヴでは見せ方もまた違いがありそうですよね。画面越しにこの熱量をどう伝えるのか考えて、またライヴのレンジが広がりそうです。
Yuji:あれはでもムズいですよね。2月25日の"東京音戦 -初陣-"も配信があるんですけど、見せ方は難しいですね。これはいつも思います。
Tomo:難しい。INTERAGEはあまり配信ライヴをやったことなくて、今回が2回目とかなんですよね。
けんのすけ:気にします? カメラとか。俺あまり気にしないんですけど。
コイチ:俺もドラマーだから気にしないんだけど。
Yuji:現場に来てくれるのが一番嬉しいし、現場で観てほしいけど、来れない人もいるのは事実じゃないですか。しかも、せっかく配信という付加価値がついているので、配信の人にもかっこいいところを見せたいし。目の前のフロアはもちろん、カメラの向こうにも見せなきゃっていうのもあって。いつもアーカイヴで観直すんですけど、やっぱ配信の伝え方って難しいなと思いますね。
-配信って観ているほうとしては、ながら見もできちゃうじゃないですか。いかにこの画面に集中してもらえるか、現場と同じように楽しんでもらえるかは試行錯誤がありそうですね。
Yuji:3カメとかあっても、例えばテレビだったらどのカメラが自分を抜いているかわかるんでしょうけど、ライヴではどれが抜いてるかとかわからないですからね。だからめっちゃ自分を抜いてほしいときは、その映してほしい数秒前からリアクションをしてて、"今だよ!"みたいな。
コイチ:俺の場合、めちゃめちゃカメラが来てるなって思ってリアクションしてたんだけど、観返したらメンバーふたりが被ってた(笑)。
Yuji:ドラムだと場所は動けないからね。
-けんのすけさんは、配信ライヴの勝手もわかってきた感じですか。
けんのすけ:例えばテレビでは、撮影する側もプロのカメラマンじゃないですか。俺らは撮影とかも自分たちでやったりするんですけど、映像編集とかカメラの技術ってプロには勝てないと思っているので。ライヴハウスの人も撮影に関しては素人だから、俺は現場で120出せば、配信でも80は伝わるかな、みたいな感じでやってますね。
-今回の"東京音戦 -初陣-"はチケットが即完していますので、配信でもいろんな人に観てもらえたらという感じですね。イベントとしては、ここからどういうものにしていくか目標はありますか。
コイチ:"東京音戦"を立ち上げたひとつの目的が、東京のシーンを盛り上げようということで。それで"東京"と付けて始めたプロジェクトなんです。イベントとしても1回ごとにキャパも大きくしていって、シーンを巻き込めるようなことを自分たち発信でやっていきたいなという感じですかね。
けんのすけ:1バンドで(CLUB)QUATTROとかをソールド・アウトするのは無理でも、それが4バンドいたら4倍になるから。デカいキャパも、個々で小さくやってるよりも、集団で大きなことをやったほうがいいっていうことで集まっています。
Yuji:"この先もステップアップしていこう"、"俺たちはどんどん広がっているんだぞ"っていうのを見せつけたいので。
けんのすけ:そうだね。
-4バンドの互いの存在でも刺激し合えますしね。
Yuji:少し前に名古屋と大阪でたまたまライブリと対バン("Free Aqua Butterfly pre. ORANGE FANG FANG BOYS MERAKI TOUR 2023-2024")だったんですけど、2日間とも相変わらずいいライヴをしていて。
けんのすけ:ありがとうございます。
Yuji:そういう姿を見ると、これは他のバンドでもそうだし、対バンではいつもMCで言うんですけど、その日の一番を取らなきゃ意味がないと。もちろん取れないこともあると思うんですけど、意気込みだけは絶対一番じゃなきゃダメなんだって。"音戦"は互いの距離が近いぶん、さらにこいつらに負けてらんねぇなと思うんですよね。
コイチ:たしかにね。
Yuji:いいライヴをするからこそ刺激されるなと思うので。
-ここにいろんなバンドやアーティストにも入ってきてもらって、規模を大きくしていくという思いもあるんですか。
けんのすけ:考えてはいますね。
コイチ:それこそ何十バンドも入れた大きなイベントにして、主催にいるのは俺ら4バンドというのはイメージしています。
Yuji:そうやってたくさんのバンドや人を巻き込んでいけたらいいですよね。"「東京音戦」のイベント出たい"という存在になったら嬉しい。
けんのすけ:"東京音戦"をブランド化したい。で、名古屋とか大阪とかで"名古屋音戦"みたいなチームができたら、そことやってみたい。
コイチ:4バンドのどこかが大阪に行って立ち上げるかもしれないしね。
けんのすけ:フランチャイズ化して、名古屋支部とか作っていくとかね。コロナ前、コロナ後にかかわらず、ライヴハウス自体に人がいなくなっちゃってもいるので。そういう面でもバンド・シーン全体として変えていけたらと思っています。
LIVE INFORMATION
"東京音戦 -第二陣-"
5月24日(金)下北沢RéG
OPEN 17:00 / START 18:00
出演:INTERAGE / No Way Plan / BACKDAV / ライトニングブリザード and more
[チケット]
前売 ¥3,000 / 当日 ¥3,500
■1次先行:~3月4日(月)24:00
チケット受付はこちら
詳細はこちら
LIVE INFO
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号








