Japanese
"東京音戦" 座談会
INTERAGE:Tomo(Vo)
No Way Plan:Yuji(Vo)
BACKDAV:コイチ(Dr)
ライトニングブリザード:メロディソルジャーけんのすけ(Gt/Vo)
Interviewer:吉羽 さおり Photographer:杉本健太
-それぞれのバンドについてや、互いの印象などもお聞きしたいんですが。対バン歴も長いというNo Way PlanとINTERAGEは、互いにどういうバンドだと思っていますか。
Yuji:似てるというと語弊があるかもしれないですけど、僕らももともと強いロックをやりたいなとは思っていたんですが、スクリームだけのバンドとかとはちょっと合わないなというのはあって。やっぱり歌メロがしっかりしていて、なおかつ強いサウンドでも歌でちゃんと見せられる、キャッチーに見せられるバンドとやりたいと思っていたので、そのときにINTERAGEと相性がいいなと。お客さんの感じも合いそうだなという印象だったので、いいなっていうのはありましたね。
Tomo:僕らもまったく同じですね。
Yuji:(笑)
Tomo:僕らも結構スクリーム系のバンドとの対バンになりがちで。そこでちゃんと歌でやってるバンドがあまり多くなかったので、そこでNo Way Planに出会えたところもあって、一緒にやりたいなというのはありました。
-BACKDAVは4バンドの中でもオルタナティヴなサウンドですね。
コイチ:BACKDAVは、自分たちがやってる音楽がちょっと揺れていた時期があって。歌メロをしっかりやりたいんですけど、もっと激しいサウンドをやりたいと思っていたんです。そういう音楽的な転換期に"(東京)音戦"のプロジェクトの話があったので、"じゃあ一緒にやろうか"って。もともとみんな頑張ってるバンドだと知っていたので、この中で自分たちも頑張ろうと決めました。
-その音楽的な転換期というのはこの数年内での出来事ですか。
コイチ:ここ数年ですね。曲を作っているのがヒカル(Vo/Gt)なんですけど、以前はヴォーカルの歌を生かそうとしていて。その歌を生かすことは変わらないんですけど、歌を生かすがゆえに楽器隊をセーブしてしまっていたところがちょっとあったので、もっとお客さんを巻き込んでノれるロックをやろうとなった感じだったんです。
-コイチさんから見てのライトニングブリザードというバンドの印象は。
コイチ:とにかく人一倍、熱意がすごいんですよね。3ピースのバンドなんですけど、このメンバー3人ともが、バンドマンから見ても"こいつらヤバいな"という熱意、熱量があって、バンドに対して実直なんですよね。そこは刺激を受けます。
-そのライトニングブリザードとしては、どういった部分をバンドの肝としていますか。
けんのすけ:ライトニングブリザードはメンバー・チェンジがあって、今は僕とベースのGeNのツイン・ヴォーカルでの3ピースなんですけど、コロナ禍に入った2020年くらいにGeNが入って、一回ゆずみたいにふたりになっちゃったこともあって。コロナ禍もあってライヴもできないし、17LIVEとか配信系をやるようにもなったんです。ライヴハウスでライヴもできないし、ちょうどYouTuberとかも台頭していたので、ほかにやれるステージがあるならなんでもいいからやろうっていう感じで、虫とか食ったりもしてました(笑)。
Yuji:YouTuberだね(笑)。
けんのすけ:でもバンドマンだというプライドはあるので、虫とかは食いたくないし(笑)。ただ、売れてからじゃないと何も始まらないとは思っているので。バンドに対して実直だと見てもらえてるというのは、そういうなりふり構っている場合じゃないという想いからかもしれないですね。
-まずはバンドを知ってもらうことからだと。そういう配信やネットでの活動のリアクションはどうだったんですか。
けんのすけ:もともと喋るのは苦手でもないので、配信をするようになってリスナーの人も増えてくれましたね。今までもSNSは適当にやっていましたけど、配信をすることで福岡とか遠方のお客さんもつくようになって。いざライヴをやるとなったら、飛行機で何時間もかけてライヴに来てくれたりもするんです。もちろんスタイルとしてロックにこだわるのは全然ありなんですけど、何をプライドにするかだと思うので。その部分をお客さんにわかってもらえればいいかなっていう。
-みなさんはこれまでライヴハウスという場を軸にした活動をしてきましたが、コロナ禍でなかなかライヴができない期間というのは、どういった活動をしていた感じですか。それこそコロナ禍が明けてバンドが減ってしまったという状況もありましたが、どうモチベーションを保っていたのでしょう。
Tomo:INTERAGEは、コロナ前は2ヶ月おきくらいにレコ発の主催ライヴをやっていて、ワンマンに向けて動いていたんですけど、その途中で終わってしまって。そこから2年くらい活動をしていなかったです。YouTubeとかTikTokを始めてみようとか、メンバー個々でちょこちょことやったくらいで、ほぼ活動をしてない感じで。一時期はメンバーとも連絡を取らなかった状態だったんです。
Yuji:そういう時期もあったんだ。
けんのすけ:逆にそこからよく戻ったね。
Tomo:2ヶ月くらいは普通の仕事しかしてない時間を過ごしていて。音楽も全然聴かなくなって、だんだん自分が自分じゃなくなるようなというか。"このままだと腐っていくな"じゃないですけど、そういうふうに感じたので、"みんな最近どうなの?"って聞いたら、いつも作曲してるやつは"曲作ってるよ"とかそれぞれやっていて。それで俺もやらなきゃなって思って、毎日歌うようにしたりとか。ライヴはできなかったけど、準備はしていたという感じでしたね。
-ライヴができるようになったらすぐにいろんなバンドに声を掛けてやっていこうと。
Tomo:そうですね。ただ最初は周りのバンドがいなくなっていたので、前から知ってる生き残りを集めてというか(笑)。それこそNo Way Planとかに声を掛けて、自分たち主催でライヴをしたりしていたんです。
Yuji:その生き残りです。
Tomo:コロナ禍で自分たちのようなラウド系とかが下火になっていった感じもあったので、もっと違うジャンル、ライブリとかBACKDAVともやりたいとなって、からの今という感じですね。
-No Way Planはコロナ禍をどう乗り越えた感じですか。
Yuji:僕らはそんなに重く受け止めてはいなかったんです。もちろんライヴが中止にもなりましたけど、そのぶん配信ライヴが増えたじゃないですか。配信ライヴではアーカイヴも残るので、そういうのにちょくちょく出たりしていましたね。とはいっても、ライヴハウスに来にくい人が増えたのは事実なので、この時期にもっと曲の幅も広げたいということで、元Fear, and Loathing in Las Vegasの Sxun(Gt)さんにプロデュースをお願いして、楽曲の世界観を広げることができた時期でもあったので、そんなにマイナスにはならずに活動をしながら、あっという間にコロナ禍も終わっていたなという感じでしたね。そこで彼らとも出会えたので、いい流れだったんじゃないかなと思いますね。
-BACKDAVもこの期間をその転換期にあてられた感じですか。
コイチ:自分たちはコロナ禍に入る少し前にベーシストが脱退して、サポートが入って新たにやっていこうかというタイミングでコロナ禍になったんですよね。それで配信ライヴとかが中心にはなりましたけど、自分たちも遠方の方になんとか音楽を届けようと思っていたのもあったので、ちょうど良く配信ライヴというものができて。それで今も観てくれてる遠方の方が多いんですけど。新しいリスナーを獲得できたなというのは大きかったですね。
LIVE INFO
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
RELEASE INFO
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号