Japanese
虎の子ラミー
2023年09月号掲載
Member:マザー・ヤナギ(Vo/Key) ミズキ(Gt/Cho) Risako(Ba/Cho) ケイコ(Dr/Cho)
Interviewer:杉江 由紀
1滴たりとも残さずに飲み干してもらいたい
-ミズキさんの推し曲はどちらになります?
ミズキ:さっきもちょっと話に出てた、最後の「パレードはつづく」です。これは、最後まで入れるかどうか悩んでいた曲だったんですよね。なぜかというと、この曲がなくても十分に盛りだくさんだったし、アルバムとしては成立するなという気がしてたからなんです。でも、せっかくの10周年でもあるし、別にここがゴールとかじゃなく、まだまだ虎の子ラミーは続いていくんだっていうことを表した1曲が欲しいなと思って、その気持ちを込めて最後に作ったのがこの曲だったんです。曲調としては、とにかくハッピーでこれからの明るい未来に向かっていこう! っていうものを目指しました。マザーがつけてくれた歌詞も含めて、とても10周年に相応しい曲になったと思います。
マザー:私の状況的には、そこまでにもう全部出し切ってたんで、正直"もう歌詞なんて書けないよ......"というくらいヒカヒカに干からびてたんです(苦笑)。でもこの曲を聴いたときに、これは10周年の節目に出すアルバムに必要なものだなってすごく感じたので、なんとか最後の1滴を絞り出しながらこの詞を書きました。完成してみてからも、つくづく『DRIP OF RAMMY』はこの曲を含めた13曲にすることができて本当に良かったなって感じましたね。
ミズキ:この「パレードはつづく」にはみんなでシンガロングできる部分があるので、そこはライヴでここからみんなと一緒に作り上げていきたい曲でもあります。
-さて。フロントマンであるマザーさんは、今作中からどの曲を推したいです?
マザー:私は「異世界転生バンドマン」です。
-ぶっちゃけ、私もこの曲が特にお気に入りでございます(笑)。
マザー:わー、そうなんですね! たしかにこの曲、結構人気なんですよ。
-アニメのような台詞が何ヶ所かに入っていたりもしますし、かなり凝った造りになっているところが、これはとても楽しい曲だと思います。
マザー:そこは私としても、曲を聴いた人が1本のアニメを観たような気持ちになってくれたらいいなと思いながら作りました。内容的には、もしかしたら今の自分は"どこかから転生してきてこのバンドをやってるんじゃないか??"っていう妄想的な設定の歌詞になってます(笑)。
-なおかつ、この曲が決して侮れないのは、異世界転生モノというネタ要素の強さもさることながら、間奏部分において各パートが派手なプレイを畳み掛けているくだりがある点なのですよね。単なる面白い曲で終わっていないところが実に素敵です。
マザー:そこはやっぱり、アニメを意識した曲で異世界転生モノですからね。メンバーそれぞれの必殺技を入れてほしかったんですよ。
ケイコ:"ドラムのアタック"っていう歌詞通りに、目立つ感じでドコドコドコって叩きました(笑)。
Risako:"ベースのウルトラチョップ"っていう歌詞があったんで、私はスラップを入れましたね(笑)。
ミズキ:私が弾いてるのは"とどめのギターソロ"です。思いっきりタッピングと速弾きを食らわせました(笑)。
-かと思うと、今作には陽気な曲調と激しくシリアスな歌詞が交錯する「OH MY GOD」、はたまたパクチーが嫌いだということを歌ったファンキー・チューン「ゲゲゲのパクチー(2023ver.)」といった曲も収録されていますし、失恋女子に向けた温かいエールがこもっている「くだらない男に捨てられたくらいで落ち込まないで」や、小粋なサウンドで綴られる虎の子ラミーにとってのテーマ・ソングとも言える「虎の娘、名はラミー」など、ここにはほかにもたくさんの興味深い楽曲たちが詰め込まれております。そんな充実の今作に、この"DRIP OF RAMMY"というアルバム・タイトルを付けることになった理由も教えてください。
マザー:私たちの歩んできた10年の集大成という意味も込めつつ、このアルバムではより濃い形での虎の子ラミーをドリップしながら淹れていったので、その濃い一滴一滴の集まったものがこの1枚になっています、ということから"DRIP OF RAMMY"というタイトルを付けました。
-だとすると、これだけの大作を仕上げてみて、今みなさんが実感しているのはどのようなことでしょうか。
ミズキ:みんなで山ごもりして作っただけあって、達成感はすごくあるんですよ。とてもいいアルバムになったと思うので、たくさんの人たちに聴いてほしいです。
Risako:我ながら改めて思うのは、山ごもりしながら13曲もよくこれだけ弾いたなっていうことですね。そして、リリース当日に店舗を回らせていただいたとき、実際にCDが店頭に並んでるのを見て"出して良かったな、頑張って良かったな"と感じました。最近はYouTubeのコメント欄を見てると外国人の方たちも聴いてくださっているみたいなので、ここからは国内に限らず全世界に向けて虎の子ラミーの音楽が届いていってくれたら嬉しいです。
ケイコ:私も達成感はすごくて、この『DRIP OF RAMMY』は曲の振り幅も広いし、リズム・パターンだけでもロックだけじゃなく、サンバっぽいものから、ツービート、スカっぽいものとか、ほんとにいろんな要素が入っているので、今の自分から絞れるだけ絞って目一杯ドリップしたなっていう実感があるんですよ。だから、聴いてくれる人たちにも1滴たりとも残さずに飲み干してもらいたい気持ちでいます(笑)。
マザー:10周年のタイミングで全力を出し切ってすごくいいアルバムを作れたな、っていう手応えを感じているのはもちろんなんですけどね。でも、その反面で"まだまだいけるな!"って思っているのも今の素直な気持ちなので、自分にとってもこの『DRIP OF RAMMY』はこれからの虎の子ラミーが楽しみになる作品になりました。
-これからの虎の子ラミー、という意味ではすでに開始されているアルバムのリリース・ツアー"虎の子ラミー 1st Full Album 「DRIP OF RAMMY」全国リリース 『ドリップ・オブ・ツアー』"にも大きな期待がかかるところです。11月11日にSpotify O-WESTにて開催されるツアー・ファイナル公演にして10周年公演でもある"お前も虎になれ!GO!GO!WESTワンマン~おかげさまで10周年!~"まで、どうかみなさま無事に駆け抜けてきてくださいませ。
ミズキ:なんといっても、虎の子ラミーは"立体型サファリロックバンド"ですからね。規制があったコロナのときはなかなかできなかったですけど、今やマザーなんかはライヴで普通にステージを降りてお客さんのほうに突っ込んでいってリアルにお客さんたちと一体化してますし(笑)、今回のツアーでは今まで以上に臨場感のあるライヴをやっていけるんじゃないかと思ってます。
Risako:マザーだけじゃなくて、私とミズキも気がついたら前に出たりとか、結構暴れてるんですよ。メンバーは全員、いつも虎になってます(笑)。
ミズキ:だから、"お前も虎になれ!"なんですよ(笑)。
ケイコ:ライヴのときはほんとに感情が忙しくなります。楽しすぎて泣きそうになることもあるし、もちろん楽しくて笑ってる瞬間もたくさんあるので、自分にとっても、お客さんたちにとっても、この先もみんなでいろんな感情を解き放てる場にしていけたらいいなと思ってます。
マザー:とにかく今回のアルバム『DRIP OF RAMMY』はライヴでやるのが楽しみな曲ばっかりなので、ツアーでどんどん叩き上げていきつつ、ファイナルのワンマンに繋げていきたいですね。ちなみに、ファイナルに関してはワンマンならではの寸劇とかもやる予定なので、それも見どころのひとつです(笑)。そして、ラミーではファンのことを虎人(とらんちゅ)って呼んでるんですけど、来てくれる人たちには自分も虎の子ラミーの一員だと思ってもらいたいので、ぜひ私たちと一体になって爆発力のあるライヴを作っていきましょう!
LIVE INFO
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号










