Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

虎の子ラミー

2023年09月号掲載

虎の子ラミー

Member:マザー・ヤナギ(Vo/Key) ミズキ(Gt/Cho) Risako(Ba/Cho) ケイコ(Dr/Cho)

Interviewer:杉江 由紀

1滴たりとも残さずに飲み干してもらいたい


-ミズキさんの推し曲はどちらになります?

ミズキ:さっきもちょっと話に出てた、最後の「パレードはつづく」です。これは、最後まで入れるかどうか悩んでいた曲だったんですよね。なぜかというと、この曲がなくても十分に盛りだくさんだったし、アルバムとしては成立するなという気がしてたからなんです。でも、せっかくの10周年でもあるし、別にここがゴールとかじゃなく、まだまだ虎の子ラミーは続いていくんだっていうことを表した1曲が欲しいなと思って、その気持ちを込めて最後に作ったのがこの曲だったんです。曲調としては、とにかくハッピーでこれからの明るい未来に向かっていこう! っていうものを目指しました。マザーがつけてくれた歌詞も含めて、とても10周年に相応しい曲になったと思います。

マザー:私の状況的には、そこまでにもう全部出し切ってたんで、正直"もう歌詞なんて書けないよ......"というくらいヒカヒカに干からびてたんです(苦笑)。でもこの曲を聴いたときに、これは10周年の節目に出すアルバムに必要なものだなってすごく感じたので、なんとか最後の1滴を絞り出しながらこの詞を書きました。完成してみてからも、つくづく『DRIP OF RAMMY』はこの曲を含めた13曲にすることができて本当に良かったなって感じましたね。

ミズキ:この「パレードはつづく」にはみんなでシンガロングできる部分があるので、そこはライヴでここからみんなと一緒に作り上げていきたい曲でもあります。

-さて。フロントマンであるマザーさんは、今作中からどの曲を推したいです?

マザー:私は「異世界転生バンドマン」です。

-ぶっちゃけ、私もこの曲が特にお気に入りでございます(笑)。

マザー:わー、そうなんですね! たしかにこの曲、結構人気なんですよ。

-アニメのような台詞が何ヶ所かに入っていたりもしますし、かなり凝った造りになっているところが、これはとても楽しい曲だと思います。

マザー:そこは私としても、曲を聴いた人が1本のアニメを観たような気持ちになってくれたらいいなと思いながら作りました。内容的には、もしかしたら今の自分は"どこかから転生してきてこのバンドをやってるんじゃないか??"っていう妄想的な設定の歌詞になってます(笑)。

-なおかつ、この曲が決して侮れないのは、異世界転生モノというネタ要素の強さもさることながら、間奏部分において各パートが派手なプレイを畳み掛けているくだりがある点なのですよね。単なる面白い曲で終わっていないところが実に素敵です。

マザー:そこはやっぱり、アニメを意識した曲で異世界転生モノですからね。メンバーそれぞれの必殺技を入れてほしかったんですよ。

ケイコ:"ドラムのアタック"っていう歌詞通りに、目立つ感じでドコドコドコって叩きました(笑)。

Risako:"ベースのウルトラチョップ"っていう歌詞があったんで、私はスラップを入れましたね(笑)。

ミズキ:私が弾いてるのは"とどめのギターソロ"です。思いっきりタッピングと速弾きを食らわせました(笑)。

-かと思うと、今作には陽気な曲調と激しくシリアスな歌詞が交錯する「OH MY GOD」、はたまたパクチーが嫌いだということを歌ったファンキー・チューン「ゲゲゲのパクチー(2023ver.)」といった曲も収録されていますし、失恋女子に向けた温かいエールがこもっている「くだらない男に捨てられたくらいで落ち込まないで」や、小粋なサウンドで綴られる虎の子ラミーにとってのテーマ・ソングとも言える「虎の娘、名はラミー」など、ここにはほかにもたくさんの興味深い楽曲たちが詰め込まれております。そんな充実の今作に、この"DRIP OF RAMMY"というアルバム・タイトルを付けることになった理由も教えてください。

マザー:私たちの歩んできた10年の集大成という意味も込めつつ、このアルバムではより濃い形での虎の子ラミーをドリップしながら淹れていったので、その濃い一滴一滴の集まったものがこの1枚になっています、ということから"DRIP OF RAMMY"というタイトルを付けました。

-だとすると、これだけの大作を仕上げてみて、今みなさんが実感しているのはどのようなことでしょうか。

ミズキ:みんなで山ごもりして作っただけあって、達成感はすごくあるんですよ。とてもいいアルバムになったと思うので、たくさんの人たちに聴いてほしいです。

Risako:我ながら改めて思うのは、山ごもりしながら13曲もよくこれだけ弾いたなっていうことですね。そして、リリース当日に店舗を回らせていただいたとき、実際にCDが店頭に並んでるのを見て"出して良かったな、頑張って良かったな"と感じました。最近はYouTubeのコメント欄を見てると外国人の方たちも聴いてくださっているみたいなので、ここからは国内に限らず全世界に向けて虎の子ラミーの音楽が届いていってくれたら嬉しいです。

ケイコ:私も達成感はすごくて、この『DRIP OF RAMMY』は曲の振り幅も広いし、リズム・パターンだけでもロックだけじゃなく、サンバっぽいものから、ツービート、スカっぽいものとか、ほんとにいろんな要素が入っているので、今の自分から絞れるだけ絞って目一杯ドリップしたなっていう実感があるんですよ。だから、聴いてくれる人たちにも1滴たりとも残さずに飲み干してもらいたい気持ちでいます(笑)。

マザー:10周年のタイミングで全力を出し切ってすごくいいアルバムを作れたな、っていう手応えを感じているのはもちろんなんですけどね。でも、その反面で"まだまだいけるな!"って思っているのも今の素直な気持ちなので、自分にとってもこの『DRIP OF RAMMY』はこれからの虎の子ラミーが楽しみになる作品になりました。

-これからの虎の子ラミー、という意味ではすでに開始されているアルバムのリリース・ツアー"虎の子ラミー 1st Full Album 「DRIP OF RAMMY」全国リリース 『ドリップ・オブ・ツアー』"にも大きな期待がかかるところです。11月11日にSpotify O-WESTにて開催されるツアー・ファイナル公演にして10周年公演でもある"お前も虎になれ!GO!GO!WESTワンマン~おかげさまで10周年!~"まで、どうかみなさま無事に駆け抜けてきてくださいませ。

ミズキ:なんといっても、虎の子ラミーは"立体型サファリロックバンド"ですからね。規制があったコロナのときはなかなかできなかったですけど、今やマザーなんかはライヴで普通にステージを降りてお客さんのほうに突っ込んでいってリアルにお客さんたちと一体化してますし(笑)、今回のツアーでは今まで以上に臨場感のあるライヴをやっていけるんじゃないかと思ってます。

Risako:マザーだけじゃなくて、私とミズキも気がついたら前に出たりとか、結構暴れてるんですよ。メンバーは全員、いつも虎になってます(笑)。

ミズキ:だから、"お前も虎になれ!"なんですよ(笑)。

ケイコ:ライヴのときはほんとに感情が忙しくなります。楽しすぎて泣きそうになることもあるし、もちろん楽しくて笑ってる瞬間もたくさんあるので、自分にとっても、お客さんたちにとっても、この先もみんなでいろんな感情を解き放てる場にしていけたらいいなと思ってます。

マザー:とにかく今回のアルバム『DRIP OF RAMMY』はライヴでやるのが楽しみな曲ばっかりなので、ツアーでどんどん叩き上げていきつつ、ファイナルのワンマンに繋げていきたいですね。ちなみに、ファイナルに関してはワンマンならではの寸劇とかもやる予定なので、それも見どころのひとつです(笑)。そして、ラミーではファンのことを虎人(とらんちゅ)って呼んでるんですけど、来てくれる人たちには自分も虎の子ラミーの一員だと思ってもらいたいので、ぜひ私たちと一体になって爆発力のあるライヴを作っていきましょう!