Japanese
アンダーグラフ
Member:真戸原 直人(Vo) 中原 一真(Ba) 谷口 奈穂子(Dr)
Interviewer:高橋 美穂
音楽によって明るい雰囲気を演出したいっていう気持ちが強かった
-次の「航跡」もまた挑戦じゃないですか。どストレートなポップスっていう。
真戸原:そうですね。いつも自然と出てくるような曲調なんですけど、あまりにも普通でアレンジのしようもないし、これまではボツにしていたんです。でもこれは細かいことを考えずに、シンプルにアレンジしたいって強く思える曲だったんで、ミックスぐらいまでいって、やっぱダサいなって思ったら出すのやめようって思ったんですけど、デモができあがって、今なんかいけるかも、みたいな。5年前、2年前なら難しかったと思うし、今も聴くとちょっと恥ずかしいんですけど、知り合いに聴かせると"全然普通やで"って言われるので、アレンジの能力を一番試せた曲だと思います。ちなみに、この曲が(今作の中で)最初にタイアップが決まりそうなので、やっぱそういうものか......って実感している感じです(笑)。
-ほぉー。"そういうものか"ですね(笑)。次の「薄明」が今作の中では一番パーソナルに聴こえたんですが、いかがでしょうか?
真戸原:これは前作を作り終えたあとにできたので、まだ前作を引きずっているんですけど。しかも和室を借りて作ったっていう(笑)。『音響レジリエンス』は日中っていう感じがしますけど、「薄明」は夜が明け始めた最初の1曲ですね。
-一番最後にできた曲ってどれになるんですか?
中原:「これからを」か「蘇生法」、どっちかかな。
真戸原:うん、一番最後は「蘇生法」ですね。
-なるほど。「これからを」が最後のほうにできたのもわかるっていうか、歌とか楽器が際立って、おひとりずつのキャラクターが表れている気がしました。
真戸原:サウンドとして新しいことをやりたかったので。僕ら、ギタリストの正式メンバーがいないので、ギターを少なくした音色を作りたいなっていうのがひとつ。あと、明るい曲が見えてきたなかで、今まで通りバラードを作りたいなっていう思いもあって。なるべく隙間が多い、且つ古さを感じない曲にしたかった。あとは今回、バンド・サウンドから外れた曲が多かったので、この曲ではそこを追求したっていう。
-歌もいいですよね。
真戸原:そうですか? ヴォーカルのセレクトは谷口がやってくれているので。
谷口:個人的には、バラードはアンダーグラフのカラーのひとつだと思っているのでそれは大事にしたいし、しっかりとみんなの心に届くようにしたいなぁと。まぁ、第一は自分が感動するように選んでいます(笑)。
-そこ大事ですね(笑)。ギターの音が少ないぶん3人の音も際立っていますが、中原さん、ベースに関してはいかがでしょうか。
中原:これは真戸原と話したときに低音が欲しいっていう話になったんで、5弦を使って、且つ圧倒的な低音っていうことでシンセ・ベースが必要かなって思いました。シンプルにフレーズを作って、図太い低音を足して、バランスを考えて作っていきました。
-これをしっかり聴かせつつ「アイかわらず」で楽しく盛り上げて終わるっていうのが、『音響レジリエンス』の明るさ、光を象徴していると思いました。
真戸原:これはサビのメロディがバーッて降りてきたんですけど、僕が歌うにはかわいすぎるかな、谷口に歌ってもらおうかな、とも思ったんですけど、こういうリズムにもチャレンジしたかったので。これは「薄明」の次に出てきた曲で、アンダーグラフの人間性で言うと、こういうサウンドになるだろうなっていう。オーガニックに近いものに仕上げよう、っていう感じでした。
-かわいい曲ですよね。
真戸原:そうですね。作りたい曲ではありました、歌いたい曲ではなかったんですけど(笑)。でも、音楽によって明るい雰囲気を演出したいっていう気持ちが強かったので。自分自身もそうですし、これができあがったことでひとつ扉を開けた感覚は生まれました。
-「薄明」の次にできあがったということは、この曲が光を連れてきてくれた、明るさや笑顔を取り戻させてくれたというか。
真戸原:ほんと、その通り。これが降りてきたときに、明るい曲やろうかな、やっていいかぁっていう感覚になれたので。
-しかも、体温を感じるような曲調で。
真戸原:そうですね。僕から見たら、中原とか谷口の自然な感じが出せる楽曲ができたなって思います。
-そう真戸原さんはおっしゃっていますが、谷口さん、実際はいかがでしたか?
谷口:この曲は、ドラムの最初のパターンを作るのがめちゃめちゃ大変で。
-やっぱ大変は大変なんですね(笑)。
谷口:3拍子の曲なので、ドラムのパターンってあんまり数がないんです。いろんなパターンをやってみたんですけど、(真戸原が)"どれも違う"って(笑)。車の移動中もずっとその話。
真戸原:たしかに(笑)。
谷口:メリーゴーランドみたいに回っているイメージを、まずリズムで出したいって。それはそれはいろいろ試して、スティックで叩くのか、ブラシで叩くのか。あとは私のアイディアで、シンバルにシズルをつけるのか、つけへんのかも。ただ、できあがってみたらめちゃめちゃ楽しく叩けるので、コーラスも含めて楽しいし、大好きな曲ですね。
-中原さんはいかがですか。
中原:まったりしないようにするために音を埋めていって。聴いている側はゆったり、楽しいかもしれないですけど、弾いている側は真顔になりますね(笑)。
谷口:あはははは!
中原:ゆったりしつつも、まったりしない。その間をやりつつ。CDにはしましたけど、ライヴは大変でしょうね(笑)。
真戸原:練習や(笑)!
-ライヴでやったら......特に9月のツアー("UNDER GRAPH 19th Anniversary Live at Billboard Live~僕らは変わらずに、変わり続ける旅をする。2023~")は会場がBillboard Liveだし、似合いそうですね! なんて言おうと思っていたんですけど(笑)。ライヴまでに考えることもありそうですね。
真戸原:そうですね。初のBillboard Liveっていうのもあるし、再現をどこまでするのか、リアレンジするのか。また、ライヴは9月なので、この先のアンダーグラフも見せたいと思っているので。
-Billboard Liveもチャレンジですよね。でもアンダーグラフの温度感が、ハコ的にも距離的にも伝わりやすいと思うので、楽しみです。
真戸原:そうですね。お声掛けいただいて、長年やってきて良かったなって思いましたし、どんなものになるかはまだ見えていないんですけど、確実にいいライヴになると思いますので、観に来てほしいですね。新しい部分も明るい部分も見せながら、悲しみにも寄り添いながら、やれたらいいと思っています。
LIVE INFO
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
RELEASE INFO
- 2025.11.07
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号









