Japanese
底なしの青
Member:下田陽太(Vo/Gt) アンザイタイスケ(Gt) 新井 怜(Dr) 相原一平(Ba)
Interviewer:吉羽 さおり
孤独の時間に寄り添える曲が書きたい
-バラード曲は下田さんの自由にというのがあるようですが、こうして曲が徐々に彩られていく過程を、書き手としてはどのように感じているんですか。
下田:僕は、自由に書いていいと言われて、自由に歌詞とメロディとコードをつけていくんですけど、そこから3人がどうアレンジをしていくかは、毎回楽しみなんですよね。絶対にこうしてほしいっていうのは正直ないんです。イメージと大幅に違えば言いますけど。そうじゃない限りは、そういうことになるんだっていう僕自身の楽しみでもあるので。今回の「Good night fighter」はもう最高ですね(笑)。
-ラストにかけての"Good night fighter"のリフレインが印象的で、優しく語り掛けるように、柔らかな余韻を響かせる曲ですが、どんなふうにして生まれた曲だったのでしょう。
下田:僕は感情を曝け出すことが苦手だし、内に秘めている人が好きなんです。普段思っているけどぐっとこらえて、言いたいことを言えない人を応援したいなと思ったんです。夜寝るときに、今日も自分頑張ったなって、そう思ってもらえる曲を書きたいなと考えて。それで"Good night fighter"──戦うものというか、いろんな戦い方があると思うんですけど。我慢する強さや戦い方も絶対にあると思うので。陰で戦う人じゃないですけど、そういう人に贈りたいなと考えたんです。だから応援歌ですね。
-下田さん自身、自分の感情を歌にして吐き出すことよりも、誰かに寄り添える曲をという思いが大きいんですか。
下田:孤独の時間に寄り添えるような曲が書きたいと思っているんです。孤独って悪いことじゃないんだよっていうか。孤独って素晴らしいんだよっていうことを伝えたくて。なので、底なしの青の曲は、理想としてはひとりで聴いてほしいんです。
-それは、自分の経験からですか。
下田:そうなのかもしれないですね。僕は、人はずっと孤独だと思っているので。みんなと一緒にいるときですらも、孤独だと思うんです。自分の中で湧き出す感情は、結局自分に全部返ってくると思います。友達といるときでも、友達と比べて自分はこうなんだなって考えていると思うので。そういう感情を応援じゃないですけど、それに寄り添えるような歌詞にしようとは常に考えています。
-改めて、底なしの青のスタンダードと新しさとを詰め込んだ6曲になっていますが、こうした作品が完成した実感、今の手応えはどのようなものですか。
下田:やっていることは今までと変わらないんですよね。多くの人に届けたいと思って今までもやってきたんですけど。仙台にこういうバンドがいるんだぞっていうのを全国のみんなに知ってもらえたらいいなと思いますね。
-仙台の中でも、底なしの青のようなこういう直球のギター・ロック・バンドっていうのは多いんですか、それともレアな存在なんですか。
下田:多いと思いますね......と言っても数は限られていますけど。仙台はいいバンドがめちゃくちゃ多いと思っているので、もっと全国に知られたらいいのにな、とは思ってます。仙台のバンドはお互いにそう思っているんじゃないかなって思いますね。
-いろんな土地で、いろんなバンドと対バンなどをすることで、仙台のバンドらしさや自分たちらしさということで感じたことってありますか。
下田:仙台らしいか......。
-この4人だからこそ、こういう音楽になるんだなと実感することとか。
アンザイ:この4人だからっていうことで言うと、僕たち結構年齢が離れているんですよ。僕と下田が同い年で、リズム隊ふたりは6、7歳下なんですよね。あと、僕と下田が仙台出身で、ふたりは秋田出身というのもあって。自分たちは、俺たち仙台のバンドだっていう感覚ももちろんあるんですけど、いろんな世代や、それぞれの育ってきた環境や、多感な時期を過ごしてきた地域の差というのは感じるし。それがいい方向にいっているな、出ているなと思う瞬間もありますね。
-6歳離れていると、結構聴いてきた音楽だったり、同じ作品でも触れるタイミングが変わってきますよね。リズム隊のおふたりは、ギャップまではいかないでしょうけど、違いを感じることはあるんですか。
新井:作るうえでのコミュニケーションではあまりなくて、というかむしろ出会ってからいろいろなライヴハウスでライヴをするなかで、共通のものを見てきて。それがひとつの共通認識になって、最近の曲はアレンジメントを進められているところもあるのかなと思いますね。なので、曲作りでのギャップはないんですけど、違いという話で言うと、底なしの青の節目節目のイベントってフロアにいろんな人がいるなって思っていて。そこはルーツも年代も違うメンバーがいてタッチポイントがいっぱいあるおかげで、属性的にも、年代的にもという意味で、いろんな人たちが底なしの青の音楽を楽しんでくれて。それは、この4人でしか作れない空間だよなと感じるところですね。いい意味で、多様性を持った4人という感じで。
相原:年齢もそうですけど、さっきも言ったようにルーツも全然違うので。そのミクスチャー加減というか、そういうところが面白いのかなって。ちゃんとそれが底なしの青としてパッケージングされているんじゃないのかなって、最近よく思います。
-新井さんは2019年に、相原さんは2020年の加入ですが、どういう出会いで底なしの青に加入しているんですか。
アンザイ:僕と下田は大学のサークルからなんですけど、ふたりは下田がTwitterで見つけてきて。ふたりともTwitterに、ドラムやベースの演奏動画を上げていて。それを観て、"一度スタジオに入ってみませんか"って下田が誘ったんです。
下田:いろんな人の演奏動画をだいぶ検索しましたけど。でも実際に会って、スタジオに入らないとわからないので。スタジオで初めましてで、いろいろ話をしてという感じでしたね。
アンザイ:やっぱり演奏だけじゃなく、人柄も大事というか。僕らふたりは年齢は上ですけど、相原も新井も全然離れている感じがしないというか、大人びてるので(笑)。あまりギャップなく話せるというのも、ありがたいかなと。
新井:そこもお眼鏡にかなったところで(笑)。
-バンドの佇まいからもそんなに年が離れていると思わなかったです。
下田:ありがとうございます。僕が若く見えるっていうことでいいですか(笑)。
-(笑)リリース後にライヴや12月10日には地元仙台でワンマン・ライヴも決まっていますが、こちらはアルバムのツアーという位置づけですか。
下田:今回、ツアーとして冠はつけていないんです。単発で、これまで行っていた土地、ライヴハウスに行こうと思ってます。できるなら全国、47都道府県に行きたいんですけど、なかなかそういうわけにもいかないので。まずは今まで行っていたところにご挨拶じゃないですけど、出しましたよっていう報告がてら、ライヴをしに行けたらなという気持ちですね。ツアー頑張ろう! というよりも、会いに行くみたいな感覚ですね。
LIVE INFO
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
PompadollS
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
22/7
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
22/7
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
22/7
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
22/7
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.14
-
ゆべしス
RELEASE INFO
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号