Japanese
モノノケノノモ
2022年09月号掲載
Member:YM(Vo/Gt) 梨本 うい(Ba)
Interviewer:フジジュン
-アルバムの1曲目とラストを飾る2曲ですが、すごく対局的な曲でもあって、ふたりの色がハッキリ出てますね。
梨本:そうですね。僕らの曲は新曲作るたびにライヴでやって、"どっちが作った曲だと思う?"ってお客さんに聞くんですけど、だいたいバレます(笑)。
YM:ただ、今でこそ思わないですけど、最初に1曲持ち寄るってなるときは俺、梨本さんらしさをめちゃくちゃ意識してて。"俺が考える梨本ういの曲はこれだ!"って作ったのが、「なんにもない子ちゃん」でした。
梨本:それは逆もしかりで、"一緒にバンドをやるなら相手に寄せたい"みたいな気持ちは僕もあったんですけどね。
YM:お互いあったはずなんだけど、だんだんなくなってきて。"ま、いいか"って(笑)。"これをモノノケノノモでやったらどうなるか?"くらいは考えますけど、基本的には好きなことをやらせてもらってますね。
-僕はアルバムを聴いて、モノノケノノモがどんなバンドなのか? が少し見えてきたとき、他の曲と印象の異なるダークな「不和り」を聴いて、こんな一面もあるんだと驚いたんですが。この曲が最初にできたと聞いて、さらに驚きました。
梨本:そうなんです。どうやってこの曲ができたかも覚えてないんですが......。
YM:梨本さん、それたまにあるよね。デモが送られてきて、"いい曲じゃん!"って聴くんだけど、次の日になると"これ誰が作った曲?"って。酔っ払って記憶をなくしてて、自分が作ったことを覚えてないんですよ(笑)。
梨本:ひとり酒をしながら曲を作ってて、朝起きたらデモができてるときがあるんです(笑)。
YM:今回でいうと、「負けロック」がそうですね。"これってYMさん作ったんですか?"って聞かれて、"いやいやいや!"って(笑)。
-"バンドやろう!"って最初にふたりが作った曲が、入り口と締めの曲になっていて。振り返ってみると、このバンドでふたりがやりたかったことや方向性って、最初から見えてたんじゃないか? とも取れますよね。
梨本:そうかもしれないですね、ライヴのときもその曲順は変わらなくて。
YM:"最初に「なんにもない子ちゃん」やって、最後は「不和り」だよね"みたいなね。だから、CDを聴く人もライヴ感あっていいのかな? って。
-あと僕がいいなと思った曲が、「ラブソングが響いている」。言葉にできない君への想いを歌ってますが、それってバンドや曲作りの根幹にあるものだと思って。言葉にできないから言葉を綴り続けるし、叫び続けるし、爆音を鳴らし続けるんだろうなと。
YM:あ~、そう言われると恥ずかしくなってきました(笑)。
梨本:でも、それがさっきも言った、"自分では絶対に歌いたくないこと"なんですよね。
YM:その話をしたときに浮かんでたのは、まさに「ラブソングが響いている」だと思います。
梨本:そう、ラヴ・ソングも好きなんだけど、自分で歌うのは恥ずかしいし。創作物だから、嘘も出てくるんだけど、ラヴ・ソングの嘘はあまり歌いたくなくて。歌わせるぶんには、"嘘ついちゃってくださいよ"みたいな感じで。
YM:俺は俺で"人が作った曲だし"って割り切って歌えるし。
梨本:だから、それこそ今のバンドだから作れた曲だと思ってますし。僕の作った7曲の内、半分以上は自分では歌えない曲です。
YM:「ラブソングが響いている」はライヴハウスの店長さんからも評判良くて、"いい曲だよね"って褒められたのが印象的で。バンド好きには結構刺さりがちなのかなと思ってます。今褒めていただいてまた確信に近づいたし、自分でもいい曲だと思うので歌うのが楽しいです。
-この想いが根幹にあってと考えると、「なんにもない子ちゃん」とかも情けなくて惨めで無様な自分を吐き出してるんだけど、決してそれで終わっていなくて。言葉にできない言葉を吐き出したところから生まれる、仄かな希望みたいなものを感じるんですよね。
梨本&YM:ありがとうございます。
-YMさんは曲を作るとき、歌詞を書くときに大事にしてるところはどこですか?
梨本:YMさんが以前言ってたのは、"人のためみたいな曲は作れない"って。
YM:そうですね。あんまり人間に興味ないし、一番知ってるのは自分のことだから。結局、自分の葛藤なり、内面のことしか曲にできないなというのは感じてて。歌詞に関して意識してるのはそれくらいですね。メロディに乗せる言葉のリズムとか、歌い終わりをどの母音で伸ばせば映えるかな? とか、楽曲の形式的な部分を意識してしまうし。だからなかなか歌詞が書けなくて、歌いたいことがあんまりないんです(笑)。
-それでなんとか書き出したら、リズムや母音にこだわりすぎて進まなかったり?
YM:そうですね。一応、歌のテーマや体裁は保たなきゃいけないから、形だけ追っていって、"これをどうまとめるんだろう?"って悩んだり。だから、メロだったりオケだったり、側の部分を作るのは得意なんですけど、歌詞が苦手なんですよね。
-梨本さんが曲や歌詞で大事にしてるところはどこですか?
梨本:僕は基本的にキラーフレーズをひとつ決めて、それを軸に作るんです。僕の中でレミオロメンの「粉雪」理論って言ってるんですけど、タイトルをサビの一番強いところに持ってくるっていう(笑)。ライヴハウスベースで考えたとき、知らないバンドを観たときに曲ってほとんど覚えてないし、歌詞も9割5分聴こえないと思うんですけど、レミオロメンの「粉雪」を聴いたら、"粉雪"ってワードだけは残るだろうなと思うんです。だから、キラーフレーズを定めて、そこに肉づけしていくという曲作りが僕の中では9割5分です。
YM:あ、そんなに? そんなに多いんだ。
梨本:そうそう。歌詞が先、メロディが先とかじゃなくて、キラーフレーズが先。だから基本的にはタイトルから作って、それをどう聴かせるかですね。で、残りの5分は酔っ払って考えてるんで、何を考えてたか覚えてません(笑)。
YM:たしかに「不和り」もまんまそうだもんね。それでいうと俺、最初にギターやベースのリフとかから考えちゃうから、歌詞が出てこないのかもしれない。
-演奏面はあまり音数も重ねず、リフが耳に残るシンプルなアレンジになってますよね。
梨本:ギターも多くて2本くらいしか重ねてないですしね。
YM:音源良くて、ライヴでがっかりされるのも嫌だしね。ライヴと音源は別モノだけど、あまり乖離しすぎないようには考えてます。
-3ピースならではの骨太さや痛快さもあります。
梨本:サウンド面のこだわりは他のバンドと比べて、著しく低いと思うんですけどね。
YM:"こだわりがある"って言ったら、怒られるレベルだよね(笑)。俺、未だにギター・アンプの使い方ちゃんとわからないですから。ただ本来、大事にしなきゃいけないところはどこなのか? ってところは見えてて、"音質にこだわるよりも、気持ちを込めて曲をやったほうが好きだな"と僕は思ってます。バンドを十何年やってきて、音質に興味を持ったりこだわったりできないから、俺はそういうタイプじゃないんだろうなという諦めでもありますけど(笑)。
-1stアルバム・リリース後の目標はいかがですか?
梨本:今作の収録曲以外にも新曲を3、4曲くらい作ってて、ライヴでももうやってたりして。ここからはまたパッケージ化できるくらい、曲を作っていきたいですね。
YM:もともと、"来年またアルバムを作ろう"って話してたもんね?
梨本:そう。だからここからさらに頑張って制作して、曲を作り溜めて、今までとは違った、新しいこともやっていけたらいいなと思っています。
LIVE INFO
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号