Japanese
101A
2019年09月号掲載
Member:noah(Vo/Gt) the k(Ba/Prog) Sally(Dr)
Interviewer:小野島 大
自分たちにとって野暮ったくない、ポップでかっこいい楽曲が揃った
-全10曲の中でこれがアルバムを象徴してるとか、これがあってアルバムが完成した手応えがある曲はどれになりますか?
the k:「dance in a dim....」ですね。僕の中では。
Noah:そうでしょうね。
the k:発明したなぁって。
Sally:最初、異物感がすごかったですね。
the k:「winter valley」も好きかな?
Sally:「winter valley」は僕が最初に変拍子のリズム・パターンのアイディアを出して、そこからセッションしながら作ったタイプの曲です。
the k:101Aの曲って変拍子が多いって言われて。
-たしかに多い印象ですね。
the k:いや、そんなこともないんですけど......
Sally:いや、一時期めちゃくちゃ多かったっす(笑)。1年前くらい、変拍子とか複雑な曲に寄っちゃってる時期があって。多すぎて減らしましょ、ライヴ(のセットリスト)がもう組めないっつってました。
the k:それで、「orchid」という曲ができたんだよね。いつもやってくれる照明さんに"101Aは変拍子が多いんで、もうちょっとストレートな曲を作ったらいいんじゃないですか?"って言われて。"普通にライヴで観たときにシンプルにノリやすい曲が、もうちょっとあったほうがいんじゃないの?"みたいな。それでこれを作った(笑)。
Sally:でも、結局ちょっと変拍子が入っちゃってるんですよね(笑)。そういう曲が一時期多すぎたりもしたから、今回はもう少し聴きやすいつもりではいるんですけれど。
-あ、そうですか。でも、最近このバンドを知った私から見ると、そういう変則的なリズムが面白いんじゃないかなって思いますけど。
Sally:あぁ~(笑)。
the k:僕もそう思うんですよね(笑)。いろんな意見があって、もっとわかりやすくとか、もっと複雑にとか。でも、どんなビートでも、変拍子でも、ポップだったらいいなって思うんですよ。
-このバンドにとってのポップの定義とは?
the k:明るいとかという話ではないです。
Sally:ポップっていうよりキャッチーさと言ったほうがいいのかな?
the k:俺はキャッチーでもないな。このアルバム全部が、僕の中のポップ......。
Sally:それをもうちょっとわかるように......。
the k:なんかアレンジとかしてて、これポップじゃねーなーっていう嫌ーな感じがすることがあるんですよね。それが解消されたらすぅっとするんですよ。それがポップに変わった瞬間なんですけど(笑)。
-あぁ、面白いですね、それ。
the k:引っかかってて、それが、あぁっすっきりした。ポップな感じになった、と。アレンジとかコード感とか。
-そういう感覚って、noahさんやSallyさんもわかります?
noah:わかります。あんまり具体的に言えないですけど。だいたい一致していることが多いんで。
Sally:ポップって、単純にしっくりくるかこないかで。
-例えば、外国のバンドでもいいんですけど、このバンドはポップだと思うけれど、このバンドはポップじゃないなっていう例は?
the k:例えば、BAUHAUSはポップじゃないですか。全体がダークなサウンドなんですけど、気持ちいい感じ。嫌な感じがしない。
noah:結局しっくりこない、なんか嫌だなと思うのって、どっかに野暮ったさを感じているんだろうなって僕は思う。それが、あるパートをパッと入れた瞬間に全然雰囲気が変わる。あぁ、ポップになったなみたいな。
-野暮ったさという定義はちょっと面白いですね。ポップな音楽は野暮ったくない。
noah:で、ここに入っている曲ははだいたい野暮ったくないんですけど。
-もちろん(笑)。
noah:だから、たぶん私が作って1回くらいはライヴでやったけど、それっきりやらなかった曲っていうのは、やっぱり野暮ったかった。
Sally:いっぱいあります。
noah:ポップじゃなかったんだろうなって思う。
Sally:僕らはなんとなくわかるんです。だいたいそこの意見は3人一致する。そこはもう感覚でしかないんですけど。
-そういう意味で今回は、自分たちなりのポップな楽曲が揃ったと。
the k:そうですね。
-"dance in a dim...."っていうタイトルにはどういう意味が込められているんですか?
noah:正解がないっていうところなんですけど。なんにも正解ってなくて、むしろ不安だったり位置がはっきりしないことだったりが当たり前なんだよなと思って。薄暗い中で、地面もあるかわからないけど、でも僕は確かにここで踊っているっていう......正解はないんだけど、ここに僕が存在することは確固としたことで。
-正解はない。それは音楽活動においても同じ?
noah:そうですね。何をカッコいいって定義するかも別に決まった正解はない。それを決めるのは自分だから、そのときに自分がやっぱり存在する。それを、頭ではわかっててもはっきり感じられる瞬間ってあんまり僕の中ではないので。でも、「dance in a dim....」はそれを感じられる瞬間の曲なんです。その感覚をこのアルバムに入れたかった。この感覚の捉え方はたしかに人によって違うかもしれないけど、その人が、全然正解がないけど、ここにある、こうあるという、ひとつの確実さっていうのを感じてくれれば、僕の中でビンゴです。明確に言えない、伝えにくいものだから伝わってほしいし、そういうアルバムができたと思います。
LIVE INFORMATION "the day of 101A[dance in a dim....]"
10月1日(火)渋谷WWW ※ワンマン
OPEN 18:45 / START 19:30
[チケット]
前売 ¥4,000 / 当日 ¥4,500
■一般発売中
101A通販
チケットぴあ
ローソンチケット
イープラス
RELEASE INFORMATION 101A NEW ALBUM『dance in a dim...』
2019.11.01 ON SALE
※10月1日(火)渋谷WWW "the day of 101A[dance in a dim....]"会場にて先行販売
FLM4-0010/¥3,000(税別)
[label film.4]
1. dance in a dim....
2. missing link
3. box
4. by the window
5. palaris
6. future song
7. winter valley
8. orchid
9. hollow and sorrow
10. 繭と宇宙
LIVE INFO
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
RELEASE INFO
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号