Japanese
postman
2019年04月号掲載
Member:寺本 颯輝(Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-そうですね。前作よりも自分の心情をさらけ出しているなとも思いますし。
前は取り繕うところがあったな、と思うところもありますね。自分が言われて嬉しい言葉を書いているだけでは、表現の幅は狭くなってしまうし、自分の都合のいいようにしか考えられなくなってしまうと、結果的に自分にとっていい方向に動けなかったりもする。今回は自分の弱い部分を"弱い"としっかり認めて、それに対して肯定も否定もちゃんとしたかった。正直なアルバムですね。
-なぜそういうモードになれたのでしょう?
去年全国流通盤を出してやっとスタート地点に立ったことで、いろんな地方のお客さんやバンド、レーベルの方々......たくさんの人に出会ったんです。いろんな人、いろんな場所、いろんな状況を知ることで、より深く物事を考えるようになって、そしたら弱い自分や醜い自分、いろんな自分にも出会っていって。より深く考えることの正しさを知りました。僕は今20歳なので、同世代も自分自身のことについて考えることが多いと思うんです。音楽を聴いてただ"楽しい"だけではなく、音楽がどういう力や意味を持っているかを考えて聴いていただけると嬉しいですね。
-"夜"は深く考えるのにお誂え向きの時間ですしね。
自分でもびっくりするくらいどんどん"Night bloomer"というタイトルに合う曲ができていって。単純な"夜"というものではなく、自分にある"夜"という概念を表すことができたなと思っています。"自分の中にある日付が変わる"みたいな......殻や常識を破るとか、そういうことをちょうどしたい時期だったんだろうなと。
-と言いますと?
全国流通盤を出してpostmanの音楽が多くの人に広まったのはいいんですけど、"postmanってこういうイメージだよね"というイメージが少しずつできあがってきてしまったのがちょっといやだったんです。だから、そのイメージどおりにいかないようなアルバムを作りたいという意識がどんどん芽生えていって。
-そうですね。postmanの楽曲は一聴するとまっすぐな印象を与えますが、そこはかとなく反骨精神を感じる部分があります。
(笑)結構ひねくれてると思います。曲順も最初は「GOD」を1曲目にしようとしてたくらいで。
-ははは(笑)。「GOD」のギター・リフはハード・ロック・テイストで、こんなアプローチもするのかと驚きました。
父親が聴いて"これ超いいね!"って言ってました(笑)。一切デモも作らず、歌詞で歌いたいことも決めないで、スタジオでセッションしていくなかでできて、レコーディング直前に歌詞を書いた曲なんですけど、そういう流れで1曲かたちにできた経験が初めてだったんです。一番刺激的で新しい作り方だったのはこの曲ですね。「(A) throb」で問題提起をして、「夜明けを待たずに」で結論を出したところに"まだこんなのもあるよ"というのを見せられたらなって。
-たしかに、この曲だけ"夜"のニュアンスもなくて。
ほかの7曲で歌っている"夜を越える"、"枠を壊す"という概念を別の観点から表現できたと思ってますね。運命のような決められているものは、枠と同じだと思うんです。運命に逆らうなかで、一番壮大で想像がつかないものは神だなと思って、このタイトルを付けました。だから最後の曲としてもいい役割になったと思います。こういう曲がpostmanにあることをみんなに知ってほしいですね。
-うんうん。バンド力で生まれたサウンドが、寺本さんの心を焚きつけた部分もあるんでしょうね。
そうですね。最後のギター・ソロとか"あっ、こんなソロ弾けるんだ"と思ったし、俺もRED HOT CHILI PEPPERSやRAGE AGAINST THE MACHINEみたいなバンドも好きなんで、そういうことができるスキルがようやくついてきたところもあります。「夜明けを待たずに」とは違う意味合いで、バンドにとって大事な曲になりました。これからこういう曲ももっと作っていきたいですね。
-どの曲も、楽器隊が歌詞で伝えたいことを理解したうえで、歌詞のメッセージを届けようとしているのが伝わってきます。
3人とも自分自身が思う楽曲に合うフレーズや音色を考えたり、曲のカラーを汲み取っていったり。プレイヤーとしてだけではなく、表現者としての目線や考え方も持っていると思います。だから前作以上に4人全員の自分から生み出したカラーが濃く出てるかなと思うし、そこから気づくこともたくさんあったんです。
-気づくこと?
「紫陽花」は弾き語りから作った曲で、あえて展開が少ない、ずっと同じテンション感の曲にしたいなと思って。それでコンセプトやイメージを伝えたらメンバーが"そのコンセプトならこういう表現方法もアリだよね"と提案してくれたり、俺が明確に表現できないことをスッと"それってこういう意味だよね"とか"こういう人に聴いてほしいね"と言葉にしてくれたりして、"そうか、自分はこういうふうに歌いたかったんだな"と思ったりしたんです。「(A) throb」は(兼本が)タイトルと掛けてギターを鼓動のように一定の音にしたり、歌詞の内容を汲んでディレイのリバースを使ったりしていて......なるほど、とびっくりしましたね。
-3人ともまさしく、"ほんとこいついい奴なんですよ!"というよくある台詞に出てくる"いい奴"なんでしょうね。
あははは(笑)。やっぱりもともとのスタートが友達なんで、バンド活動のひとつひとつが作業的ではないんですよね。
-話していただいたことすべてが、『Night bloomer』が色彩豊かで1本筋の通った作品になった理由という気がしました。このCDをきっかけにさらに幅広く、いろんな人と出会えるようになるのでしょうね。
うん、そうですね。だから『Night bloomer』を出してからどんな日々になるのか、すごく楽しみなんです。この前サーキット・イベントの公開リハで「GOD」を演奏したら、postmanを観ようと思って会場に入ってきた人が、場所を間違えたと思ったらしくて(笑)。僕らとしては"よしよし!"って感じでした(笑)。もっとイメージを壊して、超越して、それでも"postmanいいね"と言われるくらいになりたいですね。
LIVE INFO
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号