Japanese
霧雨アンダーテイカー
2019年01月号掲載
Member:ジョシュア・K・キリサメ(Vo) ダニエル・A・ヒサメ(Dr)
Interviewer:高橋 美穂
TVアニメ"DOUBLE DECKER! ダグ&キリル"のオープニング主題歌「ステレオとモノローグ」を奏でている5人組バンド、霧雨アンダーテイカー。聞き慣れないバンド名だが、それもそのはず。2018年結成で、今作がデビュー・シングルなのだ。覆面に包まれたミステリアスなヴィジュアルとは裏腹に、ポップ且つパワフルな楽曲で、アニメを大いに盛り上げる立役者となっている彼ら。本誌初登場となる今回は、バンドの成り立ちはもちろん、「ステレオとモノローグ」のことから、今後についてまで、ディープに迫った。
-謎だらけのバンドなのですが、今回この作品の主題歌に決まった経緯をうかがえますか?
ジョシュア:アニメ"DOUBLE DECKER! ダグ&キリル"のオープニング・テーマをやってくれるバンドを探していると聞きつけまして。たまたま、このアニメの舞台のリスヴァレッタの出身だったので、俺らしかいないだろうということで志願しました。
-アニメが持つ世界観と、バンドの音楽の方向性。共感するというかマッチする部分があったんでしょうか?
ジョシュア:バンドとして向かっていく方向や今まで培ってきたものは筋が通っている。で、アニメはアニメで、それとは別のベクトルで想いが走ってるじゃないですか。そのふたつが奇跡的にマッチしたときには、すごくいいものになるだろうなと。
ダニエル:そういうのって語り継がれるよね、"伝説のオープニング!"って。
ジョシュア:"神オープニング!"みたいな。今、アニメって、ワン・シーズンで何十本も作られてて、今期だけで約70本。当然、そこに携わっていくバンドやアーティストもたくさんいる。そのなかで、お互いに培ってきたベクトルが奇跡的にマッチしたときには、お互いにとってベストなものに仕上がるし、でもそんなことは本当に稀だと思ってて。バンドも、ワン・シーズンに何百、何千というアーティストがCDを出すじゃないですか。そういったコンテンツが消費されるスピードが早すぎるなって思っていて。であれば、一本一本の深みとか旨味を増幅させて、コンテンツを長持ちさせたいし、もっと知ってほしいと考えたんです。そこで、僕らがアーティストとしてできることっていうのは、自分たちが培ってきたものとか作りたいものを、この作品、このアニメが必要としているところに向けて作り上げていくことかなと。だから、音楽もアニメももっと深く好きになってもらうために、これはあるべき姿というか。
-それは、作品に愛情があるがゆえの考え方ですよね。
ジョシュア:そうですね。この作品は原作のない、オリジナルのアニメなので、作品資料やシナリオなど限られた情報だけがあるなかで作ったんですけど、よりこの作品が良くなるためにどうすればいいかは考えていました。最初は、お互いにまだよく知らないですから。ただ、多くの人がアニメを観てくれて、そこから次第に愛に変わっていくもの、作品のファンがアニメと一緒に愛してくれる音楽を作りたいと思って、全部のものに取り掛かっているという感じです。
-じゃあ、霧雨アンダーテイカーはこのアニメのためだけに活動していくということですか?
ジョシュア:そんなことはなくて、そのへんは未知数です(笑)。
ダニエル:今ジョシュア君が話したことが、霧雨アンダーテイカーの軸というか。いろんな作品やプロジェクトを、増幅させるような音楽活動をしていきたいんです。
-たしかに、作品に寄り添った楽曲を作っているアーティストって、昔から長く愛されてる方が多いですよね。
ジョシュア:何十年たっても愛されるアニメの曲って、例えば"ドラゴンボール"や"ゲゲゲの鬼太郎"の歌とか、作品に近くて、印象的な歌詞をぶち込んでるものですよね。もちろん、アーティストとアニメで別々のベクトルが融合する場合もあるんですけど、インパクトが残るって言うと、アニメに、作品に踏み込んだものが強いなと思ってるんです。
-なるほど。謎のバンドの核心が見えた気がします。まぁ、覆面ではありますけど(笑)。
ジョシュア&ダニエル:(笑)
-この覆面も大切な要素なんですか?
ジョシュア:そうですね。今後、僕たちはこういう(覆面の)スタンスで、こういう想いでやっていますっていうアイデンティティを持って、アニメ作品と一緒に歩いていきたいなと。そういう新しいバンドとして知ってもらいたいんですよね。
-そのおかげで、アニメもバンドもピュアに見えてくるところはあるでしょうね。
ジョシュア:そうですね。この曲は、シナリオとかも読んで書いてるので、歌詞にも作品の内容やキャラクターを僕なりに解釈して投影しているんですね。そうすると、アニメのファンのみなさんが歌詞を深読みしてくれて、"これはこの先のストーリーを匂わせているんじゃないか?"って。
ダニエル:アニメのファンの方は、発想力が豊かというか。よく歌詞を読んでくれているし。自分の希望的観測も盛り込んで解釈する。それもひとつの楽しみ方になっているみたいで、嬉しいよね。
ジョシュア:ロックのファンの方はインスピレーションとして言葉を受け取ることが多いからね。
ダニエル:パワー・ワードが必要だし。
-聴き方が違うんでしょうね。とはいえ、MVも観ると、ロックが好きな人もグッとくるバンドだと思うんですよ。まだやっていないそうですけど、ライヴも楽しみだなぁって。
ジョシュア:ライヴに関しては、霧雨アンダーテイカーがアニメとはセパレートで築いていかなければいけない世界観だと思っています。楽曲そのものはアニメと一緒に旅立っていくので。でも、例えば、別のアニメ作品の曲をやらせていただいたときに、その曲も違うアニメの曲もライヴのセットリストには並ぶじゃないですか。そのすべてのパッケージを霧雨アンダーテイカーとして仕上げて、我々のアイデンティティとして表現していかなければいけない。そこで、ラウドなところや元気なところを出していきたいと思っていますね。
-いろんな作品の曲をひとつにまとめるのって、なかなか大変そうですね。
ジョシュア:でも自分たちが奏でることが、全部の曲のハブになると思うんです。うちのバンドの武器を言うと、メロディだと思うんですね。そこを殺したものは作らないので、バンドの得意なスタイルが一貫していれば、一曲一曲を作品に寄せても、そこまでブレないんじゃないかと思っています。
LIVE INFO
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ ※開催中止
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
RELEASE INFO
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号