Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

結城綾香

2018年03月号掲載

結城綾香

Interviewer:山口 智男

-「狛江通り」は、普段作らないような曲だとおっしゃっていましたが。

あんなにキメがある曲は作らないです。頑張らないと作れない(笑)。サビとAメロがまずできて、"ボイトレの先生はこのサビ好きそうだから、Bメロにこの感じを入れたら喜ぶだろうな"って感じで、メロだけ作って持っていったら、すごく気に入ってくれて、"歌詞、ラップ調にすれば?"ってアドバイスしてくれたので、"じゃあ、そうします。できました!"って感じで作りました。

-「狛江通り」をアレンジするときは、どんなイメージで?

ギターの茂利君がいっぱいアドバイスしてくれたんです。それが正解だったと思いますね。イントロだけは、私が"これがいい"って言ったメロディを当ててくれたんで、私がこだわったところは、それぐらいですかね。あとは内山君と相性がいい曲だったので、ノリノリで弾いてましたね。

-そして、3曲目の「yes or no」だけ弾き語りにしたのは、なぜ?

最初はバンド・サウンドにしようかという話もあったんですけど、それにはもうちょっと時間が必要だなってと思って、それなら、この曲のコード進行は自分の中で一番好きだから弾き語りでやろうって。岩田さんが一発録りが上手なエンジニアさんっていうのを知っていたこともあって、他の2曲はヴォーカルだけあとから入れたんですけど、「yes or no」に関しては歌も含め、一発録りでした。

-結城さんは全曲でアコースティック・ギターを弾いているそうですが、その「yes or no」と「ビニール傘」のアコギの響きは倍音が効いているせいか、とても耳に残りますね。ギターを弾くときは、どんなことを意識しているんですか?

そんなにないんですけど、たしかに女の子があまり弾かないようなクセのある音だと思います。ただ、難しいことはできないから、ジャーンってやったときに下手でもうまくても、"それ、結城さんの音だよね"って言われるようになろうと思っています。 

-歌メロもあまりJ-POPっぽくないですし。だから、洋楽をいっぱい聴いてきた人なんだと思っていました。

アジカン(ASIAN KUNG-FU GENERATION)も好きで、後藤(正文/Vo/Gt)さんがインタビューで、"今の若い子にはアジカン以外にもいろいろ聴いてほしい"と言っていたのを中学生のころに読んで、それから後藤さんがいいよって言うものはなるべく聴いてきました。その中にはNADA SURFをはじめ、洋楽も結構入っていたんじゃないかと思います。

-自分がどんな歌を歌うのか、あまり決めていないとおっしゃっていましたが、今回の3曲は、ひょっとしたらとりあえず今日1日を生き抜こうという切実な想いを歌っているという意味では共通していませんか?

"フラれて死ぬのはみっともないぞ"ってできた曲が2曲ありますからね(笑)。「ビニール傘」だけ、そうじゃないんです。

-なるほど(笑)。よく、"明日、何があるかわからないから今日1日、悔いのないように精一杯生きよう"って言いますけど、それとは全然違う切実さは、そんなところに由来しているわけですね。今作に"instant hope"というタイトルをつけたのは?

私も音楽を聴きながら、共感したり、希望をもらったりすることがあるんですけど、その数秒後には違う気持ちになっていることもあるんです。音楽も含め、だいたいの世界って、そういう即席の希望でできているんじゃないかって思っていて。"即席の希望"、英語にしたら"instant hope"。いい響きだと思ったんですよ。"つらい。でも、生きたい"と歌っている今回の3曲は、歌っている私も救われるけど、もしかしたら聴いている人も救われるかもしれない。でも、それも即席の希望でしかないんですよね。

-リスナーが結城さんの歌を聴いて、そう思っても構わないということ?

たとえ、その場しのぎだとしても、次に繋がるならいいと思います。

-『instant hope』のリリース後は、どんな活動をしていこうと考えていますか?

ずっと路上ライヴをしていなかったので、それをやりたいというのがあります。路上ライヴはもともと苦手なんですけど、ライヴハウスのステージって(目線が)高いじゃないですか。でも、目線はお客さんと一緒でいいと思うんですよ。お客さんと同じ目線、場合によっては、低いところで歌ってみたら、何があるんだろうってところで、路上ライヴをやりたいというのと、ライヴ活動は好きなハコで、好きな人とできれば、それが一番だと思うので、それをゆっくり続けていこうと思っています。次のリリースはまだ全然考えていないんですけど、今回の作品が五十嵐さんの耳に届いても、届かなくても、次の作品をリリースする理由にはなると思うし、それにsyrup16gの新しいアルバム(『delaidback』)がすごくいいんですよ。五十嵐さんが頑張っているなら、私も音楽を続けようと思うし、五十嵐さんがCDを出すなら、私も出そうって思うし。それが50パーセントぐらいありますね(笑)。