Japanese
KNOCK OUT MONKEY
2017年07月号掲載
Member:w-shun(Vo/Gt) dEnkA(Gt)
Interviewer:山本 真由
グルーヴ感溢れるミクスチャー・ロックを軸に、HR/HMからの影響も強い個性的なギター・プレイと、ノリやすい日本語ロックという武器も持つ、"神戸の暴れ猿"ことKNOCK OUT MONKEY。昨年は、自身のツアー2本に加えて様々なイベントや対バンなど、ライヴ三昧で駆け抜けた彼らが、約2年半ぶりとなるフル・アルバム『HELIX』を7月5日にリリースする。今回、リリースの2ヶ月も前にツアーを開始している彼らに、ライヴとアルバムの密接な関係と、新作に込められたアツいテーマについて、メール・インタビューで語ってもらった。
-現在、全国ツアー[KNOCK OUT MONKEY TOUR 2017 "HELIX"]を敢行中のKNOCK OUT MONKEYですが、今年のツアーの手応えはいかがですか? 新曲もすでに披露されているのでしょうか。
w-shun:はい。全曲ではないですが、数曲披露しました。初見の曲でも結構反応してくれていて、ツアーでの手応えはいいと思っています。きっと良いアルバムができたと全員が思えているからこそのツアーになってるんじゃないですかね。
-ツアーのゲストには、ヒステリックパニック、ROTTENGRAFFTY、PassCodeなど、多彩な顔ぶれが出演されていますが、今回のツアーにテーマのようなものはあるのでしょうか?
w-shun:対バンは、基本的に自分たちがライヴや音源を聴いて"いい!!"と思ったバンドに参加してもらっています。これまでは、作品をリリースしてからツアーを回るというのが基本の流れになっていたのですが、去年の秋にリリース作品なしでツアーを回って。そのツアーがとても良かったんですよね。今のツアーは、その前回ツアーの延長戦的な感じですね。セットリストも全ヶ所変えられたらと思っています。
-そして、7月5日には、約2年半ぶりとなるフル・アルバム『HELIX』がリリースされるいうことで、おめでとうございます。ツアー中のリリースになりますが、制作はいつごろから始まっていたのでしょうか?
dEnkA:アルバムに向けての制作は、作曲などは『Do it』(2016年リリースの5thシングル)をリリースした前後あたりから始まりましたが、曲によっては3年前に作った曲もあります。
-なんとなく勝手に夏が似合うバンド、というイメージを持っていたんですが、意外にも夏のリリースは、2014年の7月、8月に連続リリースされた『Wonderful Life』(2ndシングル)と『Greed』(3rdシングル)以来のリリースになるんですね。今回のリリースのタイミングはどういった経緯で決まったのでしょうか?
dEnkA:まぁ、どう考えても僕たちは夏の方が似合うだろうな、とは自分でも思いますし(笑)。フル・アルバムを夏に出したい気持ちはずっとあったので、やっとこのタイミングで出せるって感じですね。まぁ、狙ってました(笑)!
-そんな今作は"HELIX(=螺旋)"というタイトルですが、どんなテーマがあるのでしょうか?
w-shun:"spiral"という案もあったんですが、安直すぎるなぁとも思ったので、あえて"HELIX"にしました。"spiral"は永遠に螺旋が続くんですが、"HELIX"には三角形のように頂点があって、終わりがある。つまり、ぐるぐる回って上がっていく(成長)してるけれども、最終地点というものがあって、人生やバンドと一緒で"いつかは終わりがあるんだよ"っていう意味があります。その頂点(ゴール)は自分で決めて動こうぜっていうテーマです。
-「Louder」(Track.1)はノクモン(KNOCK OUT MONKEY)らしい、激しさの中にも踊れるノリのあるラウド/ミクスチャー全開の楽曲ですね。アルバムの冒頭にも相応しいエネルギッシュな楽曲ですが、この楽曲は早い段階でできていたのでしょうか?
w-shun:この曲はわりと最後の方でしたね。アルバムの1曲目ってなかなかハードルが高かったりするんですけど。とりあえず、好きな曲をいっぱい作ったアルバムです。これまでより、いっそう好き勝手作って"自分がテンションの上がる曲を作ろう"と思ってやっていたのですが、それがいい方向に向いたと思います。
-そして、ラウドなだけではない、ポップな「cloud 9」(Track.6)やミドル・テンポでグルーヴ感のある「Wake Up」(Track.8)もまた、いいアクセントになっていますね。収録曲や曲順については、迷うことなく自然に決まったのでしょうか?
dEnkA:新曲からアルバムに収録する曲も、収録曲順もほぼ全員が一致していましたね。それは全員で各楽曲にしっかりと向き合っていたからこそなのかなぁと思います。すぐに決まりましたねぇ。
LIVE INFO
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
"ARIFUJI WEEKENDERS 2025"
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
RELEASE INFO
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号