Japanese
johann
2017年04月号掲載
Member:佐藤 竜市(Gt) 川北 真一郎(Gt) 鈴木 翼(Ba) 深津 良輔(Dr) 櫻田 和秀(Per)
Interviewer:吉羽 さおり
ツイン・ドラムのインスト・ロック・バンド johann(読み:ヨハン)が、前作より約3年半ぶりとなる3rd EP『ZASHIKI-WARASHI fanfare』をリリースした。2008年に結成し、現5人のメンバーとなって約2年。試行錯誤の末に磨き上げたのは、爆発力のあるグルーヴと、日本人の心に触れる切なくも美しいメロディ、わびさびや情緒ある歌心が織り込まれたサウンドだ。フィジカルな祭りのビート感と、懐かしくキャッチーな旋律は、音楽の持つ歓びやハレの祝祭感をまっすぐに表現している。ピュアな躍動と、タイトルや音などに込められた細やかな遊び心とが、いい塩梅で結びついた音楽だ。
-『ZASHIKI-WARASHI fanfare』は約3年半ぶりの単独作品となります。前作(2013年リリースの2nd EP『Haiku Days』)以降はどのような活動がありましたか。
佐藤:ひと言で言うと、迷走ですね(笑)。
深津:間違いないね(笑)。
佐藤:今は5人なんですけど、一昨年くらいにはキーボードの子がいたりして。
川北:メンバーが変わってますね。
深津:ベースとギターが変わりました。
佐藤:とか、いろいろありましたね。
-メンバーや楽器に合わせて、サウンドの試行錯誤があったと。今のメンバーはどのようにして決まったのでしょう。
佐藤:出会い系とかですね。
深津:やめなさいよ、あなた(笑)。
佐藤:マッチングアプリを多用して。
鈴木:そこにいち早く、応募しました。
深津:なんで大喜利みたいになってるんだよ。
佐藤:まぁでも、誰かの友達だったりという繋がりが多いですね。
鈴木:僕はjohannの前身バンドから知っていたので、自然な流れでしたね。結構、無茶振りだったんですけど。2週間後にライヴが決まっていて、"ちょっと出てくれない?"っていう。
櫻田:しかも、利根ジャム("TONE RIVER JAM")っていう野外フェスで。
-もともとバンドとしてどういう音にしたいか、どういうバンドにしたいかというヴィジョンはありましたか。
佐藤:もともと、フジロック("FUJI ROCK FESTIVAL")に出たくて9年前に始めたんですよ。
櫻田:で、出れたの?
佐藤:夢の中では何回か出ているんですけどね。相当、盛り上がってて。
-結成時からインストのバンドなんですか。
佐藤:初めからインストでした。ただ、最初はヴォーカルを探していたんです。昔はメンバー募集のサイトがたくさんあったので、それを利用して何人かに会ったんですけど、みんなダメでしたね。それで、見つかるまでインストでやろうと思っていたんですけど。結局見つからなくて。
櫻田:え? 今、ヴォーカル見つかったら歌入るの?
佐藤:いやぁ、入らないでしょ。
櫻田:だよね、なんか今の話の感じだと──
深津:不安になったよね(笑)。
鈴木:そこ、ブレるんだ? って。
佐藤:最初の1、2年くらいはヴォーカルがいないとまずいかなという感じだったんです。でも、いいかなと思って。
-インストでも十分に可能性があるぞと感じて。
佐藤:そもそも、インストのバンドが僕はあまり好きじゃなかったんですよ。
深津:メンバーみんな、好きじゃないかもしれないね。
佐藤:もちろん、ジャズやクラシックは好きなんですけど。ちょうど僕が音楽をやり始めた時期は、インストのバンドが大量生産されてきていたんですよね。あぁ、嫌だなと。
-そこでほかのインスト・バンドとの差別化を図ったり、試行錯誤も?
佐藤:ギターがピロピロしないとかかな。技術的な話になるんですけど、"ジャ、ジャ、トゥルルル~"みたいなことはやらないっていうルール。当時多かったのが、ハンマリングとプリングを多用するバンドだったんです。本当はちゃんとギターも弾けるし、"トゥルルル"とかもできますけど(笑)、そうじゃなくてなるべくシンプルな、歌えるメロディをやりたいなと思ってます。
櫻田:敵を作るなぁ。
-ドラムがふたりというのは、最初からだったんですか。
佐藤:実はオリジナル・メンバーは僕しかいなくて、ほかは全員変わっているんですよ。座ってるドラムの深津ちゃんと、立ってるさくちゃん(櫻田)が入ったのが5~6年前で。当時はツイン・ドラムのバンドがあまりいなかったし、しかもドラムとパーカッションのツイン・ドラムなので、これでほかとは少し差別化できるかなと。
深津:もともとjohannは僕が入る直前まで4人組のバンドだったんです。ドラム、ベース、ギターふたりで。竜市君ともうひとりのギターが僕の高校の同級生だったこともあり、"ドラムがやめちゃうから、深津ちゃんやってみていい感じだったら、入らない?"って誘ってもらったんです。同じような感じで、ドラムに誰を選ぶかというところに、櫻田君もいたんだよね。で、どっちにしようかな、どっちも入れちゃえって感じで。
-ということは、櫻田さんはそれまではパーカッションでなく、普通のドラマーだったんですね。
櫻田:普通のドラマーでした。別にツイン・ドラムのバンドを否定しているわけではないんですけど、入るとなったときにいろんなツイン・ドラムのライヴ映像を観たら、ふたりが同じフォームで合わせて叩く感じで、クソだせぇなと。
深津:急に角出してきた(笑)。
櫻田:だったら、面白いことやりたいなと思って。じゃあ立つかと、提案したんです。
-川北さんはどのタイミングでの加入ですか。
川北:タイミング自体は僕もよくわからないんです。櫻田君と同じ大学で、バンドも一緒にやっていたんですけど、誘われたときには僕はもうバンドをやめていたんです。それで櫻田君がjohannに入っているのは知っていたんですけど、"1回練習に来てみない?"って言われて。
佐藤:それも前のギターがやめるタイミングだったんですよね。
櫻田:翼さんが入った少しあとですね。
川北:半年くらいあとでしたね。
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








