Japanese
johann
2017年04月号掲載
Member:佐藤 竜市(Gt) 川北 真一郎(Gt) 鈴木 翼(Ba) 深津 良輔(Dr) 櫻田 和秀(Per)
Interviewer:吉羽 さおり
"四畳半"とか"もったいない"とか、英語にはしづらい日本ならではの感覚をロックに乗せて表現したい
-では、このメンバーが揃って2年ほどになるんですね。普段の曲作りはどのようにしているんですか。
佐藤:僕がおおもとのフレーズだったりサビだったり、こんな感じというものを持っていって、みんなでガチャガチャやることが多いですね。
-さっきのギターのピロピロ禁止じゃないですけど、曲として難解なものにせず、すごく歌モノっぽい雰囲気がありますね。
鈴木:johannはインスト・バンドなんですけど、よく歌が聞こえると言われるんですよ。
川北:コードから作ってないんですよね。メロディ始まりで作っているから、そういう感じになるんだと思うんです。
-歌や歌心は、自分のルーツにもあるものだからですかね。
佐藤:僕はね、歌が大好きなんですよ。本当はヴォーカルになりたかったんですけどね。ただ、いろんなしがらみが──
櫻田:いや、しがらみの問題じゃねぇから。
深津:スキルの問題だからね。技術と好きっていう気持ちは、必ずしも比例しないっていう。すごく音痴なんですよ。
佐藤:ただ、声量はハンパないです。
-和の雰囲気をモチーフにしているのも、初期からなんですか。
佐藤:そうでもないんですよね。ただ、johannというバンド名の由来はそもそも"四畳半"の意味なんです。四畳半って、英語にしづらいと思うんですけど、そういうのがいいなと思ってて。"もったいない"という言葉にしてもそうで、これを英語にするとなると、何かと何かと何かの単語を足してやっと、もったいないの意味になるとか。それを、ロックに乗せて表現したいなということだったと思います。
-「やさしいしと」(Track.2)のタイトルやサウンドにも、そういう日本的な情緒を感じますね。
佐藤:センスありますよね。作った曲に名前をつけるときが、一番好きなんですよ。"やさしいしと"は、茨城から上京してきたときに、初めてバイトした居酒屋の店長が、江戸っ子で"ひ"が言えなかったんです。"そこ、しだり(左)に曲がってさ"っていう感じで。それが俺、すごくいいなと思って。意図していることは伝わるじゃないですか。"佐藤の言うことは、ししししと(ひしひしと)伝わってくるよ"とか。そういうのが日本っぽいなと思って。
-「やさしいしと」は、民謡っぽいビート感や雰囲気がありますね。いろいろな要素が入っても、プログレッシヴな雰囲気にならずにメロディアスでもある。
佐藤:その曲だけ3拍子なんですけど、3拍子もあまり使わないようにしているんです。基本は、なるべく4拍子でキャッチーな形にしたいと思っているんですよ。ただ、1枚を通して聴いたときに、3拍子があった方がいいかなというのがあって。
-今回は3曲目にカバーも収録されていますが、BEGINの「島人ぬ宝」(2002年リリースのシングル表題曲)をカバーしようと思ったのは。
佐藤:僕が沖縄が大好きだからです。
鈴木:彼、1年くらい前からライヴで平気で嘘つくようになったんですよ(笑)。急に"僕、沖縄出身なんです"とか言いだして。
深津:ステージ上でね。お客さんも結構信じちゃって。
鈴木:MCで沖縄とフジロックの嘘もつくんですよ。さっきも、9年前からフジロックに出たかったと言っていたと思うんですけど、最近は出ることになってるんですよね(笑)。"来年、実はフジロック呼ばれまして"って。
佐藤:すげぇ面白い話があってですね──
鈴木:去年の11月に、お台場で"CHIMERA GAMES"という野外イベントに出演させていただいたんですけども、隣がハイネケンのブースだったんです。
-フジロックにも出店してますね。
鈴木:ライヴが終わって、僕がビール好きなので買いに行ったんです。
佐藤:その日のMCでも俺、"来年のフジロック出ます"って言ってました。
鈴木:で、ハイネケンのブースに行ったら、"先ほど出演されていた方ですよね。MCでフジロック出ますって言ってましたけど、ほんとですか"って言われて。いや、あれはうちの頭おかしい人がよく嘘つくんですよって話してたら、"実は今日、フジロックの日高さん(SMASH代表)が来ていて。さっきライヴを観て、「俺来年の出演バンドまだ1組も決めてないのに、あいつらどのステージに出るつもりだ?」っておっしゃってましたよ"って(笑)。
-会場にいたというのが、また奇跡ですね(笑)。
佐藤:しかも違うステージでDragon Ashがやっていたのに(笑)。
-言ったもん勝ちなところもありますからね。歌心やノれるグルーヴも、曲を作っているときから何かしらライヴでのシーンを想像しているんですか。
佐藤:それはもう、ばっちりしてますね。曲名を言うところから想像するんですよ。次はこの曲ですって言って、曲が始まるところまで想像して決める感じですね。
-イントロからガッチリと掴む感じですね。4曲目の"鬼泣峠"はなんと読めばいいのでしょう。
鈴木:"おになきとうげ"ですね。
佐藤:これは僕が作った観光地です。
櫻田:観光地なの!? ちなみにどこに。
佐藤:滋賀県。
櫻田:滋賀県の方に怒られない(笑)?
佐藤:大丈夫。昔話に出てくる鬼でも、泣いちゃうような美しい景色の峠なんです。ロマンチックだなぁ。
深津:でもこれは、もともと"アメフト"って仮タイトルの曲だったよね。
佐藤:そう、AMERICAN FOOTBALLみたいな曲をやりたいなと思っていたんですよ。アメフトの「Never Meant」(1999年リリースの1stアルバム『American Football』収録曲)みたいなことをやりたいなと。
川北:アメフトみたいなのだから、やってみてって(笑)。
鈴木:"鬼泣峠"とか言ってますけど、仮タイトルは"アメフト"ですからね。
佐藤:昔"サッカー"って曲もあったね(笑)。
鈴木:そのときも、"次のワールドカップの曲に決まりました"って、MCで嘘をつくっていう。
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








