Japanese
THREEOUT
2017年03月号掲載
Member:直人(Vo/Gt) 優作(Gt/Vo) ヤマシタ(Ba/Cho) なお(Dr/Cho)
Interviewer:荒金 良介
-わかりました。そして、今作はどんな作品にしようと?
直人:曲それぞれに別々の世界観や歌詞があり、このアルバム1枚で聴いた人がいろんな世界に飛んでいけるようにしたくて。アルバム名は"物語の語り手"という意味なんですけど、このアルバムを聴いて、お散歩に出掛けてくれたらいいなと。
-お散歩ですか?
直人:普段の生活の中でも気軽に聴いてほしくて。
優作:この1枚でTHREEOUTのことがだいたいわかるくらい、いろんな曲が詰まってますからね。
ヤマシタ:僕は12曲の短編小説集みたいなイメージで。それこそ歌詞はふたり(直人、優作)に任せているけど、小説を読み切るのは体力もいるじゃないですか。
直人:あっ、散歩の喩えとはほど遠いな、ヤマシタ的には(笑)。
ヤマシタ:そう! 聴いたときに何か心が動いたらいいなと思って。まさかお散歩とは思わなかったです(笑)。
直人:入り口はお散歩で、誰でも気軽に聴けるという。歌詞も小説っぽいというか、1話完結型の歌詞が繋がって1枚の作品になってます。
なお:最初は攻撃的なサウンドだけど、最後聴き終わるころには心があたたまるような、平和な終わり方ですからね。そういう作品になってると思います。
-作品の流れもストーリー性がありますよね。最初と最後の方では、同じバンドとは思えないぐらいの振れ幅ですからね(笑)。
直人:ライヴに来てもらえたら、曲が繋がってることを実感してもらえるんじゃないかな。
優作:どの曲をやってもTHREEOUTだよ、と確信してもらえると思います。これを聴いて、ライヴに来てほしいですね。
-自分たちが考えるTHREEOUTらしさとは?
直人:僕は音楽で人の心を動かしたいと思ってるんですよ。だから、いろんな世界に連れて行くので、そこで心を動かしてほしいという気持ちがあるんです。作品もライヴもそうですけど、日常で嫌なことがあっても、そこで忘れてほしくて。現実から離れて、楽しんでもらえたらいいなと。僕らは強引に背中を押すこともあれば、優しく背中を押すこともありますからね。
-ブレイクダウンで背中を押すこともあれば、優しい歌で背中を押すこともあると?
一同:はははははは(笑)。
優作:なおさんは悲しいときもブレイクダウンを聴くんだっけ?
なお:昔は常にブレイクダウン......。
-えっ(笑)?
なお:なんか強くなれる気がするんですよ。自分が弱ってるときにブレイクダウンを聴くと、気持ちが強くなれたから。
-エネルギーをもらえると。それで今回の歌詞を読んで、このバンドはここに辿り着くまでにいろいろあったんだなと思いました。結構、泥臭い歌詞も多いですよね?
直人:こんなにいい曲を作ってるのに、聴いてもらえなくて悔しい思いもしたから。ただ、うまくいかないことも多いけど、明るくというか、前向きでいたいんですよ。周りのバンドがやめたり、悲しいこともあるけど、僕らは反骨精神みたいなものがあって、いろいろ乗り越えてきたから。俺と優作が書いた歌詞にはこれまでの経験が凝縮されてますね。
-"this song was written to rising smoke strike back(この歌は反撃の狼煙を上げるために書かれた)"(「Strike a Blow」)という歌詞もありますよね。
優作:僕が書いた歌詞は"負けるな"、"嫌な記憶を越えていこう"というメッセージが強いかもしれない。暗い終わり方をする歌詞は好きじゃないし、聴いてくれた人の力になれるような内容にしたいんですよ。聴いた人と一緒に拳を突き上げて、一緒に闘っていこうよって。
-今作にはバンドのこれまでの歩みも詰まってますね。
直人:そういう意味では4年かけて作ったアルバムだからこそ、これだけの振れ幅になったのかなと。
-歌詞も前半は光と闇が交錯した内容ですけど、後半は光の多い場所に連れて行くような流れになってますもんね。
直人:今回から全国にCDを置いてもらえるので、バンドとしてまだまだこれからがスタートというか、やる気に満ち溢れてますからね。これからが楽しみなので、その気持ちが後半の曲に出てると思います。
-では、バンドとしての今後の目標は?
直人:僕はとにかくたくさんの人に聴いてもらって、大型フェスにガンガン出演していき音楽史に名を刻むことですね。
ヤマシタ:バンドの目標はそこですからね。
なお:自分がライヴに行く側だったときに、ライヴを観に行くのが好きだったから。今度は自分が音楽を作る立場になったので、もっといろんな人に観てもらえるようなライヴをしたいですね。
優作:フェスではガンガン盛り上げて、ワンマンではいろんな世界観を作れるバンドになりたくて。6月に初のワンマンを控えているんですけど、そのときにはこのアルバムのような世界を作り上げて、最強のバンドになりたいですね。奥深いところまで表現できたらいいなと。
LIVE INFO
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号