Japanese
THREEOUT
2017年03月号掲載
Member:直人(Vo/Gt) 優作(Gt/Vo) ヤマシタ(Ba/Cho) なお(Dr/Cho)
Interviewer:荒金 良介
-なおさんがバンドに入ろうと思った決め手は?
なお:......バンドがやりたかったから。
直人:当時は歌モノのギター・ロックだったから、そういう音楽もやりたいと言ってて。
なお:自分の幅を広げるためにもやってみたくて。でもジャンルが違うから、できるかわからなかったんですけど、とりあえずやってみようと。
-現4人に固まってから、変わった部分というと?
優作:幅は広くなりましたね。なおさんが入って、最初に「Self Control」(Track.9)を作ったんですけど。この曲にはブレイクダウンが入ってるんですよ。なおさんが入った意味のある曲ができたから。
-この曲がラウドな要素を入れるきっかけになったと?
直人:曲自体は1年半前からやっていたもので、今回ようやく正式な音源になったんですよ。
ヤマシタ:この曲をきっかけで悪化しました(笑)。もうやりたい放題になっちゃって。ジャンルが違うことに対しても抵抗がなくなりました。それまでギター・ロックでヘヴィなフレーズを取り入れていたけど、「Strike a Blow」(Track.2)みたいにずっと激しいノリ重視の曲もありますからね。
-なおさんは、してやったりみたいな?
なお:ペダルを踏めるなって(笑)。
直人:ツイン・ペダルが炸裂してるもんね。
なお:最初に入ったときはツイン・ペダルはやらないと思ってたんですよ、歌モノだから。シングル・ペダルだけだと思っていたら、こんなことになって(笑)。
優作:意外とドコドコやるんだって。
直人:誘った理由がヘヴィな大迫力のドラムを叩くという部分だったから。作曲者の僕としてはぜひ使いたかったというか、遠慮なくやろうよって。
-普通のギター・ロックの枠組みに収まりたくない気持ちもあります?
直人:ひとつのジャンルにとらわれず、もともとやっていたギター・ロックにヘヴィな要素を加えたり、あとはミクスチャーの要素も入れてるんですよ。ほんとジャンルにとらわれずに曲を作ろうと。
-ミクスチャー・バンドっぽいラップが入ってるのも驚きました。それはどこからの影響ですか?
優作:ROTTENGRAFFTYですかね。
-そうなんですか!
直人:僕はRAGE AGAINST THE MACHINE、LIMP BIZKITとかですね。中学のころにそのへんを聴いてましたからね。僕自身、キレイにまとめるのが苦手というか、そこに面白みを感じなくて。アルバムの内容もそうなってますからね。
優作:作品通して聴くと、めちゃくちゃ重いところから爽やかな歌モノまであるから、振れ幅のある作品になったなと。決して一本調子ではないし、1曲1曲にいろんな仕掛けが入ってますからね。
ヤマシタ:とりあえず、いままでやってきたことを全部入れたって感じですね。
-現時点でやれることを全部詰め込もうと?
直人:ただ、いろんなジャンルを入れたいというより、いろんな世界観を表現したいと思ってるんですよ。そうなると、暗いパートにはラウドな要素を入れて、明るいパートにはポップなコード進行を入れて、ひとつの世界観を作るために各メンバーの色を取り入れようと。
-その考えはどこから来ているんですか?
直人:僕はクラシック、サウンドトラックもよく聴くんですよ。そういう曲を聴いてると、明るさ、暗さ、壮大なものまでいろんな展開があるから。ストーリー性が感じられるものに惹かれますね。そういう意味では久石 譲さんの影響もあるかもしれない。「君の世界へ」(Track.11)はドリーミーな感じもありますからね。
-その曲だけアコギを入れてますよね?
直人:そうですね。美しい世界観を意識して、寝る前に聴いてほしいと思って。複雑な進行や激しい音は入れないように心掛けました。
-ちなみに曲作りはどんなふうに?
直人:曲によってバラバラですね。パソコンのDTMソフトで作るんですけど、激しい曲はエレキ・ギターを持ってリフから作ったり、メロディの美しさを際立たせたいときはメロから作ります。それで曲のイメージは完成させた状態で、ほかのメンバーに投げるんですよ。
優作:それで空いてるパートは僕らが埋めることもありますね。
ヤマシタ:ベースに関しては投げられっぱなしです(笑)。
直人:彼は本当にいいベースをつけてくれるので、一番任せられますね。
ヤマシタ:僕は高校時代から曲も作っていたし、今回も僕が作った曲(Track.5「World's End Garden」)も入ってますからね。
直人:最終的にはスタジオで実際に合わせて、完成まで持っていきます。
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号