Japanese
音×AiR
2017年03月号掲載
Member:楓(Vo) MASAYA(Ba) 竜之介(Dr)
Interviewer:秦 理絵
"聴く人が笑顔になれる音楽"を目指す大阪発の3人組バンド"音×AiR"が、2月8日に初の全国流通盤となるアルバム『ハートフルレボリューション』をリリースした。ヴォーカルの楓が全曲の作詞を手掛ける陽気でハイテンションなナンバーは、何よりもライヴでお客さんを楽しませることを大切に作り上げたという。高校時代に結成され、活動歴は5年。幸運が味方したオーディションをきっかけに軌道に乗ったバンドだが、昨年はソングライティングを手掛けていたメンバーが脱退するというバンド最大の危機に直面した。しかし、それにもへこたれないのが音×AiR。持ち前のポジティヴな発想転換でバンド道を貫く3人に話を訊いた。
-初めてアーティスト写真を見たとき、音×AiRってちょっとアイドルっぽいバンドなのかな? と思ったんですよ。
楓:結成当時から赤、青、黄色をベースに色分けした衣裳を着てますからね。
-でも、実際に聴くとサウンドは硬派だなと。
一同:ありがとうございます!
-高校時代に組んだバンドだそうですけど、まず結成の経緯から教えてください。
竜之介:メンバーを誘ったのが僕なんですけど、ずっとバンドをやりたかったんです。それで、ドラクエ方式で仲間を集めて。
-どうしてバンドをやりたかったんですか?
竜之介:3歳からずっとエレクトーンを習ってたから音楽はやってたんです。で、中学のときにドラムも始めて。なんで始めたかって言われたら、好きやからしかないんですけど。
-憧れてたバンドはいたんですか?
竜之介:小っちゃいときからフュージョン・バンドが好きで、そういう人になりたいと思ってました。そこから中学のときにコブクロが好きになって、歌モノのバンドをやりたいなって思うようになったんです。それで、高校のときに軽音部に入って。
MASAYA:僕と竜之介が高校の軽音部で出会って、竜之介と楓は中学の同級生なんです。
-竜之介さんは、どうしてこのふたりに声を掛けたんですか?
竜之介:まず、ベースのMASAYAは顔がイケメンだから(笑)。
MASAYA:それまでは全然知らんかったのに、"おい、イケメン!"みたいな感じで突然声を掛けられて、"なんやこいつ......"って思いました(笑)。
竜之介:入学したときから、仲間集めのつもりでいたから、"ええ奴おらんかな?"って探してたんです。で、"お前ベースやらへんか?"って聞いたら、"やる"って。
MASAYA:僕はそんときベースもやったことがなかったけどね。
-もともとMASAYAさんもバンドには興味があったんですか?
MASAYA:おとんがMr.Childrenとかスピッツが好きやって、最初はそのへんしか聴いてなかったんですけど、バンドをやり出して、メンバーの好きな音楽を聴くようになりましたね。僕らはみんな、ウルフルズが好きなんです。で、楓は歌が上手だったから誘って。
竜之介:カラオケが上手だったな。
楓:上手いっていうか、声がちょっと高かったんですよ。いまの音×AiRをやる前にも中学校の文化祭のときに、竜之介と他のメンバーとバンドをやったこともあって。
MASAYA:でも、そのときは――
竜之介:違う楽器やったな。
楓:サイド・ギターでした。もうひとりギターを持つ奴がいたんですけど、そいつがリード・ギター兼ヴォーカルで、ギター・ソロも歌もそいつが全部やるっていうバンドだったんです。俺はずっと端で無表情のまま弾いてましたね。
-このメンバーでバンドを組んだときは何をコピーしました?
竜之介:ELLEGARDENでしたね。
MASAYA:サンボマスターとかASIAN KUNG-FU GENERATIONとか。
楓:あと、ガガガSPとFLOW。でも、コピーはそんなにやってないかな。
竜之介:すぐオリジナル曲を作りましたね。
-さっき、ウルフルズはみんな好きって言ってましたけど?
楓:そうですね。コピーはしてないんですけど、"どういうバンドをやりたいのか"みたいな話をするときに出てくるのがウルフルズなんです。きっかけはライヴハウスの人に言われたことなんですけど。"お前ら、関西弁の歌詞とか語り口とかで、ウルフルズみたいな曲を作ってみたら?"って言われて、みんなで聴くようになったんです。
-ウルフルズのどういうところにグッとくるんですか?
竜之介:やっぱりトータス(松本)さんの歌が......。
-あのパワフルでソウルフルな感じ?
竜之介:そう。でも、歌はちょっとふざけてるところもあって、笑えたり、めちゃくちゃ泣ける良い曲もあったりして。聴いている人を笑顔にもできるし、泣かせることもできるっていう存在には憧れますね。
-シリアスなかっこよさよりも、少しユーモアも感じられるかっこよさが良かった?
竜之介:かっこついてないところがかっこいいんです。
-そういえば、今回リリースしたアルバムの「オトコボンバー」(Track.4)は、ウルフルズをオマージュした曲なのかなと思ったんですけど。
楓:(ウルフルズの)"バカサバイバー"(2004年リリースの26thシングル表題曲)っていうタイトルは、すごい発明やなっていう話から、その曲は始まったんですよ。かっこつけへん男が主人公の曲ですね。俺らが一番ウルフルズを聴いてた時期に作ったのかな。
竜之介:そのときに曲を作ってたのは、当時いたギターなんですけど、そいつがウルフルズが大大大好きだったんですよ。
楓:そいつの濃さが出てるよね。
LIVE INFO
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ ※開催中止
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
RELEASE INFO
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号