Japanese
ミスタニスタ
2017年02月号掲載
Member:俺こそがウエムラ(Vo/Gt) ジョーザキ・フィリップ(Ba) シバガキ シュウイチロウ(Dr)
Interviewer:岡本 貴之
-バンド結成の経緯と比べると、すごくしっかりと考えてますよね。それはバンドとの向き合い方がどんどん変わっていったということですか?
ジョーザキ:何も考えずにやっていて、途中からどうすれば聴いてもらえるようになるかっていうことに目を向けるのは大事なんやなっていう意識になって。作品を作った以上は広めたいし。こうと決めたら、実働に関しては頭を使わずに感性で行動しますけど、道筋だけはちゃんと考えて作ろうっていう考えになっていったんです。
ウエムラ:自分が音楽と向き合ううえでも、自分たちの音楽を聴く人に対しても、それが一番誠実なことなのかなって、僕もあるときから思うようになっていきましたね。
ジョーザキ:自分たちの商品価値は自分たちで高めたいし、それががむしゃらにやっているだけで高められるならいいけど、例えば電化製品ってメーカーが適当に作ったりしないし、飲食店のおいしい料理も研究を重ねてそのレシピを作るからこそ、その味に辿り着けるわけじゃないですか? 僕たちも、ミスタニスタっていうバンドをひとつの商品としてお金を出して受け取ってもらう以上、その中で少しでも喜んでもらえるような動き方というのは、ちょっとでも頭を使うようにしています。僕は運営の目線から言ってますけど、制作者のふたりも同じだと思うんですよ。
シバガキ:せっかくより良いものを作れる素地があるのなら、ちゃんと頭を使って商品価値を高めていかないともったいないですから。
ジョーザキ:僕らって、世間的に見たら"ライヴのときにちょっとかっこいいフリーター"なんですよ。その3人にわざわざお金を払ってくれる人たちって、正直変わってるなって僕は思うんです。
ウエムラ:たしかにね。だから、そこには誠実でありたいよね。
ジョーザキ:こんな僕らに期待して何かを思ってくれている人に、こっちもそれ以上のものをぶつけられたらなと思います。
ウエムラ:僕はたまに、非常にパンキッシュな歌詞を書きたくなるんです。飲み会でゲロ吐いている大学生とかぶっとばしたくなるし、電車の中でキスしているカップルとか見ると"場所考えろよ"っていう気持ちにもなるし。でもそれを"おまえらくたばれ"とか歌っても自分のオナニーを見せてるだけになるし、そんなことを偉そうに言える立場じゃないし、それは違うなって。ただ、"俺はこう思うんです。みなさんはどうでしょう?"っていうのが、僕がライヴをするうえでも歌詞を書くうえでもひとつのスタンスにしているところなんです。
シバガキ:それは、だんだん固まってきたよね。今までは、そこを突き詰められるレベルに達してなかったという感覚があって。僕らの能力が上がってきた結果、歌詞にしても曲にしても細かいところまで詰められるようになってきたというか。バンドの成長という意味でいうと、旧譜のリード・トラックだった「三番娘」(Track.7)を最後に持ってこれたというのは僕の中で成長だと思っているんです。どういう流れにすれば、今までのリード・トラックをおいしく見せられるんだろうって考えて、その前のバラード調の「君を忘れてしまう、ということ」(Track.6)から繋いでいくという構想ができて。この発想って今まではできなかったなと思います。
-「三番娘」のラストはノイジーな感じに変化して終わりますけど、これは以前からこういうアレンジだったんですか?
ウエムラ:まったく違いました。ライヴでやってるアレンジではあるんですけど。今までこの曲は、言ってみれば掴みの1曲だったんですけど、それが締めの1曲になったというのは面白いなと僕も思います。掴みって、ひと口食べておいしいと思えるかどうかじゃないですか? 鍋でいうと、すき焼きって、肉を食えばそりゃあおいしいと。でも、締めのうどんを入れたときにおいしいかどうかって、出汁そのものがおいしくなかったらうどんもおいしくいただけないじゃないですか。ひと口食べてメインのところがおいしいのは当たり前っていう。でもそれが最後の最後までおいしくいただけるかというのは、鍋の自力に迫るところなんじゃないかと......。う~ん。
シバガキ:いろんな種類の曲の魅力というのを、サウンド面やアレンジ面でちゃんと引き出せるようになったという、そこが成長したところなんじゃないかっていうことだよね?
ウエムラ:そうそう、そこが強くなった、成長したよっていうね。ただ、例え話はもうちょっと成長がいるなって(笑)。
一同:(笑)
-もとの出汁が以前よりも良くなっているから、締めに持ってきた「三番娘」もおいしく食べられるようになっている、と。
ウエムラ:そうなんです、そうなんですよ。鍋でいうと(笑)。
-「凡骨日和」はミスタニスタとしては代表作と位置づけられている曲ですか?
ウエムラ:これは2ndミニ・アルバム『モラリストの酩酊』(2016年6月リリース)のリード・トラックなんですけど、今の代表曲というよりは、ミスタニスタが出せるもうひとつの顔というか。こういうバンドだよねっていうイメージはあっても、これしかできないと思われるのがすごく嫌で。「三番娘」と「凡骨日和」に抱く印象って、根底に抱くものは同じやとしても、「三番娘」はオルタナティヴとかノイジーな要素、「凡骨日和」は一転してポップで爽やかな印象があると思うんです。ミスタニスタっていう軸がある中、こういうやり方のひとつが「凡骨日和」という感じです。
ジョーザキ:曲調の幅広さというのは僕らのアピールしたいところではあるんですけど、結局のところどれを聴いてもミスタニスタだなって思わせられるサウンドと歌があるなって自負しています。
シバガキ:「三番娘」と「凡骨日和」はダブルの代表曲だと思っていただければと。
-初の全国ツアー"全国デビュー記念杯"が2月18日の"仙台編"から始まりますが、どんなツアーにしたいですか。
ジョーザキ:うちのライヴは、いつ観てもらってもどんな部分を切り取ってもらってもカッコいいという自負があって。それはどんな場所で観ても同じやと思ってるんです。でも、僕らはアルバム・タイトルどおり"ストレンジャー"であり、だからこそツアー・タイトルも"全国デビュー記念杯"として、全国デビューを祝していろんなところに挑戦状であり名刺を叩きつけに行くというのが、今回のコンセプトで。僕らは新たなCDを出して全国デビューするその日を新たなスタート地点として、これまで自主制作でやってきた下積みのときのある種のレースから、さらにひとつ別のレースに入ると思うんです。そういう意味も込めて競馬に喩えて"全国デビュー記念杯"にしました。
シバガキ:ここまで短期間でいろんなところを回るツアーは初めてなので、どこまでできるか楽しみですね。きっとこのツアーで良い面悪い面を実感することになるでしょうから、そのうえで自分たちがどう成長できるのか楽しみです。
ウエムラ:ミスタニスタのライヴは、いつ来てもいつ観ても、間違いなくカッコいいと思うんですよ。それを見せつけるには十分な日程だと思いますし、僕たちはどこに行っても"ストレンジャー"なので、しっかりカッコいい自分たちを見せつけます。ぜひ、ライヴを観に来てください。
LIVE INFO
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








