Japanese
エドガー・サリヴァン
Member:佐々木 萌(Uta) 坂本 遥(Gt) 高木 祥太(Ba)
Interviewer:秦 理絵
-ミュージシャンズ・ミュージシャンであり、とても聴きやすいポップスでもある?
高木:そうです。だから7周も回る必要はないんですけど(笑)。
佐々木:単なる自己満足じゃなくて、噛み砕いてもみんなが楽しめるようにしたいのは、消したくないところかもしれないですね。
-では、今作『トーキョー・ネイチャー』について聞ければと思います。特にリード曲のTrack.5「BABY-Gを諦められない!」に関しては、前作(2015年リリースの1st EP『あなたに恋をするe.p.』)に比べて、シティ・ポップと言えるほど都会的に振り切った作品かなと思いました。
坂本:たしかに前作に比べると、だいぶ印象は変わったと思います。でも、シティ・ポップをやってるつもりはまったくないです。好きではあるんですけど、各々のルーツを聞くと、影響を受けた音楽にシティ・ポップの要素は全然入ってないんです。
佐々木:タイトルが"トーキョー・ネイチャー"なんですけど、私たちは東京出身ではないんです。ふたりは横浜で、私は北海道。だから歌詞のテーマも東京と対面するようになるんです。東京に馴染んでる部分ではなくて、ネイチャーな部分から見た東京を歌いたいというか。だから音だけを聴くと、都会が似合う曲だとは思うんですけど、歌詞ではビジターとしての視点を書いてる。それは、東京生活が長くなるにつれて自分が変わっていったとしても、これからも大きなテーマとしてやっていきたいと思ってます。
-なるほど。タイトル曲のTrack.1「トーキョー・ネイチャー」は浮遊感があるプロローグみたいな短い曲ですね。これもその想いから作ったんですか?
佐々木:そうなんです。森っぽい感じですね。ちょっと恥ずかしいんですけど、東京の高層ビルがたくさんあるなかに、3人が赤ちゃんみたいにポチョンッて生まれ落ちたイメージなんです。これは7曲目の「2015年宇宙の旅」とシンクロしてて、スタンリー・キューブリックの映画"2001年宇宙の旅"(1968年公開)が元ネタなんですね。その映画では最後に赤ちゃんが出てくるから、その影響も受けてると思います。
-佐々木さんのイメージはメンバーも共有しながら作っていくんですか?
坂本:そうですね。その"ポチョンッ"というイメージをもとに曲を作っていくんです。3人のなかでは彼女が一番ビジター感がありますね。上京した当時、僕らと出会ったときから変わらずにピュアなままなので、芯がブレてなくていいなと思ってます。
高木:僕もその気持ちはわかりつつ、単純に、萌ちゃんが作る音楽の世界観が好きだから、それをメンバーとしてプッシュするという感じです。萌ちゃんが歌うことをイメージして作る。それぞれが違う人間だから、必ずしも共有できているかはわからないですけれど、萌ちゃんのイメージに向かおうとしてる感じはありますね。
-つまりメンバーによって差はあれど、佐々木さんを中心に"外側から見た東京"をテーマに掲げて音楽を届けていくのが、エドサリなんですね。
佐々木:東京との距離感は変わっていくと思うんです。たとえ、いつか本当に東京が似合う子になったとしても、ビジターでいたいっていう気持ちはあるんですよ。だから、表面はシティ・ポップっぽい音楽に聴こえても――
坂本:中身は真逆じゃないかなというぐらい、田舎者なんですよ。
-自分たちで田舎者っぽいと思うのは、どういうところですか?
坂本:スタジオからパソコンのある自宅に作業場が変わって、"自分たちに何ができるんだろう"というのをお互いに探り合いながら、イチから組み直した作品だと思っています。その過程で生まれたすごくたくさんのアイディアが入ってるんです。
佐々木:そこが田舎者っぽい感じだと思うんですよ。余裕でさらっと作っちゃう感じじゃないんです。
坂本:オシャレには作れない。名前は出しませんけどね......Suchmosみたいに。
高木:おいっ! 出してるよ。
佐々木:ああいう音数とか間のセンスとかを、すごくかっこいいなと思いながら。
高木:Suchmosを倒したい気持ちは、俺と遥の念頭にあるんです。
-それはSuchmosを倒したいというよりは、この音楽シーンのなかでSuchmosと同じくらい、あるいはそれ以上に一石を投じる存在になりたいっていうことですよね。
坂本:そういうことです。
高木:それに今回はシティ・ポップじゃない曲もあるんですよね。前作を聴いてから「BABY-Gを諦められない!」を聴くと、"シティ・ポップ"に見られるかもしれないんですけど、アルバムを通して聴くと違う印象になると思うんです。
坂本:僕は"オシャレとか言ってナメんなよ"っていう反骨があるんです。そういう考え方のユニットなんですよ。シティ・ポップが流行ってるって言われてるから、あえて「BABY-Gを諦められない!」以外はギターも結構歪ませましたし、ビートも打ち込みなんだけど、四つ打ちだけじゃなくてBPMが速いのもやってみたり。R&B寄りの曲だけじゃなくて、EDMだったり、エレクトロなものを作ってみたりとか。単純に流行りの"チル"というワードだけに収まらないよう、アレンジには気を遣いましたね。
佐々木:でも、"チルが嫌だ"っていうのが主な目的ではないから、"チルは死ねよ"とかっていう歌詞になるわけじゃない。あくまでそれは、音楽を作るうえでの思想で、歌いたいところは別にあるんですよ。
-全員が曲を書くそうですが、誰がどの曲を書いてるんですか?
佐々木:「電波少年少女」(Track.3)と「2015年宇宙の旅」は祥太が書いていて、それ以外の曲は私が作詞作曲してます。祥太が書いた曲の歌詞に関しては共作ですね。私は歌詞もほぼ完結した状態でデモを提出するんですけど、祥太はワンコーラスだけできたものをポンッと送ってくるんですよ。
高木:サビの歌詞だけ思いつくんですけど、それ以外は苦手で任せています。全部の曲をみんなで昇華していく感じですね。遥はクレジットに載らないけど、他の部分を頑張ってくれてます。
LIVE INFO
- 2025.07.02
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
SHE'S
Saucy Dog
Hump Back
Laura day romance × Billyrrom
Jean-Ken Johnny(MAN WITH A MISSION)/ 寺中友将(KEYTALK)/ 谷口 鮪(KANA-BOON)/ アユニ・D(PEDRO)
ドミコ
岡崎体育
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
RELEASE INFO
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号