Japanese
The Folkees
2016年10月号掲載
Member:糸永 直幸(Vo)
Interviewer:山口 智男
-『いつかへの旅』には"日本のリヴァプール"と言われる博多のバンドらしいロックンロールが収録されていますが、アルバムを作るにあたっては、どんな作品にしたいと考えたんでしょうか?
今までライヴでやってきた曲をレコーディングしたので、そこはあまり意識せず、純粋に良いものにしたいとしか考えてなかったです。
-アルバムのために書き下ろした新曲もあるんでしょうか? それはどんな狙いのもとに作りましたか?
「抱きしめ合えたら」(Track.3)、「Good Luck」(Track.5)、「リバプール」(Track.9)は、新曲です。ライヴでこの曲を聴いて、音源化を待ってくれてる人の顔を思い浮かべながらアルバムに入れました。
-The Folkeesを聴いて、年齢が上の人ほど懐かしいと感じるんじゃないかと思うのですが、演奏しているみなさんは懐かしいという感覚はあるんでしょうか? 自分たちの音楽が懐かしいと言われるのは、どんな気持ちですか?
年上の方々には"懐かしい"と言われて、同世代には"新しい"と言ってもらえます。僕らは背伸びしない音楽をやってるので、そこは武器だなと思ってます。
-The Folkeesというバンド名のとおり、「旅の途中」(Track.6)、「リバプール」からはフォークの影響が感じられ、他のバンドにはない魅力となっていますが、昔のフォークなんかも聴くんですか? その2曲はどんなふうにできたんでしょうか?
フォークは大好きです。「旅の途中」は、僕が鼻歌で歌ったものをバンド・サウンドにしました。「リバプール」は、僕がスコットランド民謡のメロディに影響を受けて作った曲です。
-全9曲の中から特にお気に入りの曲を選ぶとしたら? それを選んだ理由も教えてください。
「抱きしめ合えたら」です。周りの人たちがこぞって"めっちゃ良い曲"と言ってくれるので!
-レコーディングの苦労話があったら教えてください。
4人でレコーディングしたとき、合間の昼飯がいつもモメたので苦労しました。
-メンバーそれぞれのベスト・プレイを挙げるなら?
ギターのスンジンは、「抱きしめ合えたら」のバッキング・ギターの音。ベースのマエソンは、「ドーナツ&コーヒー」(Track.8)の渋いベース・ライン。ドラムのカミムラコウタは、「ラブレター」(Track.4)の引っ張ってくれる流れ。僕のベスト・プレイは、あとでメンバーに聞いておきます(笑)。
-全国流通盤のリリースをきっかけに今後、どんな活動をしていきたいですか?
大きなステージでも、小さなステージでも、観てくれる人に感動してもらえるライヴができるように活動していきたいです。
-リリース・ツアーも行うそうですが、ツアーに臨む意気込みを最後に教えてください。
修業のようなライヴ・スケジュールです! このライヴ・スケジュールは、音源を聴いてくれた人たちのことを想像しながら決めたので、ぜひライヴハウスに会いに来てください!!!! 会えることを願ってます。
LIVE INFO
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
暴動クラブ
RELEASE INFO
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.30
- 2025.05.03
- 2025.05.07
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号