Japanese
硝子越しの暴走
2016年03月号掲載
Member:小嶋“チャン”麻起(Vo/Gt) 倉持 亜耶乃(Ba) 葉月(Dr)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-この1曲だけが全然違うタイプの曲だというわけでもなくて、5曲とも違う色になっているというか、バラエティに富んだ作品になってますよね。初の全国流通だった『musiQua』(2014年リリースの1stフル・アルバム)や、その1年後にリリースした『日常/非日常 e.p』で"硝子越しの暴走はどんなバンドなのか"を明確に示すことができたからこそ、今回はこういう作品になったのかなと思ったのですが。
小嶋:そうですね。私から見てもこの5曲はバラエティに富んでると思うんですけど、単純に手元にあるいい曲を抜粋していった結果だと感じてますね。Track.2「uica」は"前作を超える曲を作りたい"っていう目的で作った曲なんですけど、他の曲は"これいい曲だよね。みんなに聴かせたいよね"って思うものを怖がらずに出したというだけで。"うちのカラーには合ってないよね"とか"ライヴではやりづらいよね"とかを考えずにできたかなと。
-純粋に自分たちがいい曲だと思うものを出していった結果、多彩なものになったと。
小嶋:そうですね。
葉月:最近って、音楽的に振れ幅の大きなバンドが多いと思うんですよね。例えばTHE NOVEMBERSは、聴き手に寄り添ってくるような曲もあれば突き放すような曲もあって、振れ幅はめちゃくちゃ広いけど、どれも音楽的に素晴らしい曲であることは変わらなくて。だから、このバンドでもいろいろなタイプの曲をやることに抵抗がなかったというか。それに、私は自分でやりたいことはバンドの中で全部消化したいなと思ってて。"このバンドでこれができないからもうひとつバンドを組もう"っていう発想が基本的にないんですよね。
-なるほど。"今ならこういうことをやっても大丈夫だ"って思えるようなバンド内の風通しの良さもあったのかなと感じていたのですが。
小嶋:それもあると思いますね。
葉月:そういえば、前作までは制作中に"どうしたら硝子越しっぽくなるんだろう?"っていう話が出てくることが多かったんですよね。でも自分たちでそれを追い求めるのは何か違うなって思って......今回の曲を作るときはあんまり"らしさ"を考えなかったよね?
小嶋:うん。やっぱりライヴの影響が大きかったと思うんですよ。硝子越しはライヴが派手というか、"行くぜー!"っていうテンションなんですよ。で、CDをリリースするのは1年に1回ぐらいだけど、ライヴは1ヶ月で2~3回あるから、お客さんとしてもそっち(ライヴ)の印象が強いんじゃないかなと思ってて。例えば、"ミドル・テンポの曲ばかりのセットリストだと反応が悪いんじゃないかな"と実際にライヴでやる前に考えてしまったり、自分たちでも怖がっている部分があったんです。
-ずっとライヴを大事にしていたからこそ、気づいたらそこに縛られてしまっていた。
小嶋:そうですね。勝手に自分で自分のことを縛っていました。そうすると、やっぱり息が詰まるんですよ。
-その恐れがなくなったのはなぜでしょうね。
小嶋:......たぶん、私が1番悩んでたと思うんですよ。自分の中から出てくる曲がスロー・テンポな曲ばかりだと、"いや、これはなあ......"って思ってしまってて。それで、メンバーからも"新曲できないの?"って言われるようになったときに"いや、硝子越しらしい曲が手元にないんだよね"って答えてたんですけど、"いや、それでもよくない? いい曲だったらいいでしょ"ってポロッと言われて。それをキッカケに"たしかにそうだな"って思えるようになって、そこからしがらみみたいなものを感じる必要はなかったのかなという結論に至りました。
-葉月さんや倉持さんはどういう想いがあって"いい曲だったらいいでしょ"と言ったのでしょうか?
葉月:編曲は私がやってるんですけど、"とりあえず(曲を)持ってきてくれたら何かしら形にできるかな"っていう気持ちがありましたね。
-それは信頼でもあり、自信ですよね。3人がやれば硝子越しの音になるんだ、っていう。
葉月:そうですね。
-そうやって"自分たちらしさ"に捉われない曲作りをしていったからこそ、演奏面で苦労された部分もあったのでは?と思うのですが、倉持さんはそのあたりいかがですか?
倉持:「四月の朝」は特に今までのどの曲とも違ったので、どうやって演奏しようかなってずっと考えてましたね。1回録ってその場で聴き直したときに"何か違うなあ"と思って、"ちょっと時間ください"って時間をもらって、その場で思い浮かんだことを詰め込みました。
-今まではそういうことはなかったですか?
倉持:そうですね。今までは自分である程度固めたフレーズをレコーディングに持ってきていたので、その場でフレーズを変えたのは今回が初めてでしたね。
-そうやってみなさんそれぞれが表現者としての新しい扉を開いていったんですね。
小嶋:そうですね。だからこそ、今のバンドの現状を切り取ったような作品にまとまったんだなって思います。
-となると、ライヴが大変そうですよね。
葉月:でも"核の部分さえ伝わればいいかな"なんて思っているので、音源をそのまま再現する気はないですね。作った曲をライヴで自分たちのモノにできるようにすることを目標に、今後のツアーもやっていきたいなと思います。
小嶋:4月16日にはツアー・ファイナルもあるので、そこに向けてバシバシ頑張っていきたいですね。
LIVE INFO
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号