Japanese
EVERLONG
2016年01月号掲載
Member:Mitsuhiro(Vo/Ba) Yu-ta(Vo/Gt)
Interviewer:山口 智男
-メロコアと思わせ、歌モノのギター・ロックになるTrack.1「あなた」を始め、それぞれに違う魅力を持った4曲が揃いました(個人的にはTrack.2「ヨナギ」が1番好きです)。1曲ずつコメントをいただけますか? 曲の聴きどころ、その曲を作るとき1番意識したこと、曲を作るうえで苦労したことなど、何でも構いません。
Mitsuhiro:「あなた」は、メロに歌詞を乗せるとき単刀直入に愛してるってことを伝えたかったので、言葉を選ぶのに時間がかかりました。「ヨナギ」は1番悩みました。「ヨナギ」は"夜凪"って書いて、夜の静かな海って意味なんです。夜の海をじっと眺めてると静かで落ち着くんですけど、どこか寂しくて気持ちがウズウズするんです。そんな自分の感情をどう歌詞に書くか苦労しました。Track.3「明日から本気出す!」は、"とにかくポップに! それでいてEVERLONGらしさを出す!"ということを意識しました。今回の4曲の中で、1番今までの僕たちらしさが出てる曲だと思います。Track.4「シグナルとシグナレス」は僕が思ってることをぶつけるつもりで作りました。これまで生きてきた自分の人生は誰のものでもない、どんな自分でも胸を張って生きていこうと思って歌詞を書きました。
Yu-ta:「あなた」は最初のころの気持ちを思い出しながら作りました。カッコいいメロコアを作ろうと。それで僕がイントロのリフをスタジオで弾いて、あとはあっという間にできました。「ヨナギ」はわりと前から作ってた曲で、サビのメロができた瞬間にこれはいい曲になると思ってました。歌いやすいサビなので歌って欲しいです。「明日から本気出す!」はイントロのリフを僕が思いついて、めちゃめちゃカッコいいリフできた!とメンバーに発表してそこから作りました。個人的には、EVERLONGの曲に「ヴィーナス」(1stフル・アルバム収録)っていうロックンロールっぽい曲があって、その曲を超えようと思って作りました。「シグナルとシグナレス」は"傑作できた"って感じですね。この曲が1番最後にできたんですが、今までのEVERLONGにはない形でありながらこれからEVERLONGの代表曲のひとつになっていくと思います。
-「シグナルとシグナレス」は同名の宮沢賢治の童話がありますが、歌詞の内容は童話とは関係がなさそうです。童話との関連は?
Mitsuhiro:個人的に宮沢賢治が大好きなんです。今回の4曲を作ってから気がついたのですが4曲とも全部誰かを想ってる歌なんです。宮沢賢治の"シグナルとシグナレス"は、宮沢賢治には珍しい恋愛モノで、家族、友達、恋人、いろんな大切な人を想ってこのシングルを聴いて欲しいなと思って同じ題名にしました。ちなみに、宮沢賢治の作品では"注文の多い料理店"が1番好きです。
-ロックンロール風に始まる「明日から本気出す!」は予想外の展開も含め、アレンジが凝っているけど、どういう流れでそういうアレンジに? また、そういう凝ったアレンジもEVERLONGの持ち味と考えていいですか?
Yu-ta:この曲に関してはアレンジや構成を結構僕が引っ張って作っていて、頭の中に思い描いていたものをそのまま出したって感じですね。とにかくごちゃごちゃした曲が作りたくて(笑)。Wiennersとかそういう雰囲気を出したかったんですよ。 完全に持ち味です(笑)。いや、持ち味になってきたと思います。これからもっと凝っていくと思います。面白い曲作るねって言われたいんですよ。
-今回のシングルを作ったことで、EVERLONGはバンドとしてどんなふうに成長できたと考えていますか?
Mitsuhiro:EVERLONGの音楽を3人それぞれがより知ることができたと思います。それと、もっと作ってみたい曲が増えました。
Yu-ta:曲作りに関しては今回でかなり成長できたと感じてます。やっと自分たちのやり方を確立できたって感じですね。あとはライヴで武器になる曲が4曲もできたので、ライヴの中で、この4曲と一緒に成長していきたいです。セットリストを組むのが楽しみです。
-ファンタジックでありながら、どこかシニカルな調子もある歌詞も独特で、EVERLONGの魅力のひとつですが、歌詞を作るときはどんなことを意識しているんでしょうか?
Mitsuhiro:メロディの雰囲気に合わせた言葉選びと、その曲で何を伝えたいのかを重視して歌詞を書いてます。1曲1曲が絵本みたいな物語をイメージして作ってます。
-今回の4曲を聴いてもメロディック・パンクのひと言では語れないバンドであることは伝わってきますが、今後バンドとしてどんなふうに進化していきたいと考えていますか?
Mitsuhiro:EVERLONGならではの曲を生み出し、ライヴに来てくれる人が楽しすぎたって言ってくれるようなバンドになりたいです。
Yu-ta:もっともっと幅広い世界で、幅広くいろいろな人に愛されるバンドになりたいですね。このバンド何考えてんだろ、でも好きって(笑)。
-今回のシングルで、どんな結果を残したいと?
Mitsuhiro:EVERLONG知ってる!って人をめちゃくちゃ増やしたいです。それと大きいフェスに出たいです。
Yu-ta:EVERLONGを聴いたことない人に聴いて欲しいです。それでそういう人にもっとライヴに来て欲しいですね。
-リリース・ツアーのファイナルとして、渋谷TSUTAYA O-Crestでのワンマン・ライヴが決まっていますが、ツアーやツアー・ファイナルへの意気込みと2016年の抱負を最後に教えてください。
Mitsuhiro:人生初めてのワンマンなので、最高の1日にする! 1stシングル『シグナルE.P』は題名の通り2016年たくさんの人に知ってもらうため、信号発信していきますので、EVERLONGをどうぞよろしくお願いします。
Yu-ta:ツアー・ファイナル初のワンマンなので、不安も楽しみも含めて今のEVERLONGのすべてを、 肌で感じに来て下さい。2016年はもうちょっと筋肉つけようと思います(笑)。
LIVE INFO
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
RELEASE INFO
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.30
- 2025.05.07
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号