Overseas
CHERUB
Member:Jordan Kelley Jason Huber
Interviewer:山口 智男
-使ったんですか?
Jordan:いや、もうあれは神聖なものとして、触れないでおくことにした(笑)。
-ところで、ふたりはナッシュビル出身じゃないですか。"ナッシュビル=カントリー"というイメージはもう昔のもので、現在のナッシュビルではいろいろな音楽が盛んだと聞いているんですけど、ふたりがやっているようなエレクトロ・ミュージックのシーンもあるんでしょうか?
Jason:"ナッシュビル=カントリー"ってイメージは、アメリカでも未だに根強いよ。だから。俺たちがこうやっていろいろなところをツアーすることで、ナッシュビルはカントリーだけじゃないってことを言っていきたいという気持ちもある。実際、シーンとしてはダンス・ミュージックもヒップホップもあるんだ。俺たちの活動を通して、音楽の街として再認識してもらえたらうれしいよ。
-じゃあ、エレクトロ・ミュージックをやっているからという理由で活動しづらいってことはなかったわけですね?
Jason:デビュー当初からナッシュビルの街は、俺たちをすごく応援してくれたよ。ホームグラウンドだと思えるいい街さ。 Jordan:アメリカに戻って1発目のライヴはナッシュビルのカントリーの聖地と言われているライマン・オーディトリアムでやるんだ。そこはオール・シーティングの会場で、俺たちオール・シーティングの会場でやるの初めてなんだけど、数年前だったら、そこはカントリーのアーティストしか出られなかった。そういうところで俺たちがやるのはある意味、快挙と言えるし、俺たちにとってもいい経験になる。楽しみだよ。 Jason:座席はあるけど、誰も座らないことを祈るよ(笑)。
-前作の『Mom & Dad』(2012年リリース)に収録されていた「All」という曲には、ナッシュビルの女性シンガー・ソングライター、Natalie Prassが参加していたけど、そういうジャンルを超えた交流は盛んなでしょうか?
Jordan:Natalieって日本で有名なの?
-いや、まだまだこれからです。
Jason:交流そのものは盛んだけど、ジャンルが違うからって理由で、Natalieに歌ってもらったわけではないよ。Natalieは俺たちふたりも大好きだから歌ってもらったんだ。 Jordan:彼女は本当に素晴らしいシンガーだからね。 Jason:それに俺たちはひとつのジャンルにこだわってるわけじゃない。だからヒップホップのアーティストに来てもらって、ラップではなく歌を歌ってもらったりね。そういう実験的なこともやってるんだ。 Jordan:この間、ギャングスタ・ラッパーのDJ PREMIERともコラボレーションしたんだ。でも、それは90年代っぽいオルタナ・サウンドなんだ。そういえば、今回、日本の街を歩きながら、DJ PREMIERのTシャツを着てる人が結構いて、彼のファンって日本でも多いんだと思ったよ。街でそういう人たちに会うたび、"本人に送りたいから写真を撮ってもいいかな?"って撮らせてもらったよ(笑)。言葉の壁を越えて、音楽が浸透してることは本当にすごいことだと今回、改めて感じることができた。日本に来られて、ホントよかったよ。
-ひとつのジャンルにこだわっているわけではないという話が出ましたが、ふたりはライヴではギターやベースを弾いているじゃないですか。エレクトロ・ミュージックというと、ふたりしてキーボードに向かっているというイメージがあるんですけど、ふたりは場合によってはアコースティック・ギター1本でアコースティック・セットのライヴもやっていますね? それで思ったんですよ。ひょっとしたら、ふたりは今、たまたまエレクトロなサウンドをやっているんじゃないかって。エレクトロなサウンドって、ふたりにとってどれぐらいこだわりがあるんですか?
Jason:俺たちふたりともサンプリングやシンセが使われてる音楽を聴いてきたけど、やってきた音楽はロックだったんだ。それが根本にあるのかな。ロックだけにこだわてしまったらダンスできないし、逆にエレクトロなサウンドにこだわってしまったら、ゴリゴリのロックはできないだろ? だから、意図してやってるわけではないんだけど、俺たちがやってることって、両方のいいとこどりなんだと思うよ。 Jordan:この秋、ナッシュビルからツアーを始めるんだけど、そのツアーではドラマー、キーボード奏者、ギタリストを加えるつもりなんだ。そのドラマーが使うドラムっていうのが見た目はロック・バンドが普通に使うセットなんだけど、実はシンセ・ドラムっていうね(笑)。秋からのツアーはエレクトロなダンス・ミュージックとロックの融合になる。俺たちがやりたいことがよりわかってもらえるんじゃないかな。
LIVE INFO
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
秋野 温(鶴)
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号









