Japanese
THE天国カー
2015年07月号掲載
Member:天国コケシ (Vo) 魔昼間花子 (Gt) まきお (Dr)
Interviewer:天野 史彬
-ははははは(笑)。
コケシ:でも、続いているものが多くて。僕は2曲同時に作ることが多いんですよ。たとえば「神様のいない午後」っていう曲が『金』の1曲目に入ってるんですけど、それと『銀』の4曲目の「悪魔でGODな女の子」は同時に作りました。「神様のいない午後」をグワーッと作って、「悪魔~」はそのあとに出た排泄物、みたいな(笑)。ガッと右に振り切ったら左が余るので、それを埋めようとするんですよ。そういうのは多いですね。「レインボウマン」という曲と「グッドラック★天国」とか。
-なるほど。ちょっと、サウンド面について魔昼間さんとまきおさんにも解説してもらおうと思うんですけど、何かしら目指しているもの、意識しているものはありますか?
魔昼間:1番は、歌を聴こえるようにというか、歌が際立つように作ったりするのは意識してますね。あとはやっぱり、ダイナミックさ。これは大事にしてますね。他とは違うようにしようとしているところはあるんじゃないですかね。今回、レコーディングしてるとき、クリックは1曲も使ってないんですよ。
コケシ:わりとスタンダードなナンバーたちに聴こえるとは思うんですけど、自分の中では新しいものを作っていっている感じなんですよね。自分だけの音楽というか。練習でも、僕が指揮者みたいなことをするときがあって。"ここはもっと!"みたいな感じで手を広げたりとか、しゃがんでブレイクさせたりとか。そういう意味で言えば、むしろTHE天国カーのサウンドは、視覚的なサウンドなのではないか......ここ、カッコいいから使ってくださいね(笑)。目で見た大きさ、大きいもの小さいもの......音でそういうものを感じてもらえたらいいなって思いますね。やっぱり、ライヴを大事にしているので。小さい山があって、バーンっと大きい爆発があって......みたいなのを大事にしているんだと思います。最近は平坦な歌が多いのではないかと思いますね。それが踊れるとかノれるっていうことに繋がってると思うんですけど、僕が感動してきた音楽......クラシックとかには、ぐわんぐわんと波があって。僕はパンクも好きなんですけど、パンクにもそういうものを感じるし。サウンドであっても歌であっても歌詞であっても、そういう"波"は出していきたいなって思ってますね。平坦な耳になりたくないっていうか。
-まきおさんはどうですか?
まきお:僕、3月に加入してるし、僕が加入するときには活動休止は決まっていたし、だから『金』『銀』でも僕が叩いているわけではないんです。なので最近、THE天国カーとして初めてスタジオ入って、初めてライヴしたっていうのが前提なんですけど、ほんとに、(コケシは)"溜めて~!!"とかって言うんですよ(笑)。ライヴでも、僕が後ろにいて前にコケシさんがいるんですけど、足で煽ってきたりするんですよ。あれ、"走れ"ってことやんな、みたいな。だから、すごい生もの感というか、ライヴ感のあるバンドやなって思っていて。クリックがないっていう話もありましたけど、『金』『銀』を作っていたころは、僕は普通に聴いてた側で、ライヴも観てたんですけど、"このドライヴ感はなんなんやろう?"って思ってましたから。それはきっと、その"生もの感"、"ライヴ感"なんですよね。それが音源にも詰め込まれているんやろうなって思いますね。
コケシ:『銀』の「幻に抱かれて」は電子音も使ってるんですけど、それも計算されたっていうよりかは、インプロビゼーションって言うんですか(笑)? せっかく人間がやるんやから、即興的に、その場でガチンコでぶつかり合っていった方がいいし、それをお客さんにぶつけていくことで、お客さんから何がしかが返ってきて、いいライヴになるのかな、いい音源になるのかなって思います。
-わかりました。歌詞の世界観についても訊いていきたいんですけど、コケシさんの書く歌詞には"神"という言葉がすごく良く出てきますよね。で、どちらかと言えば"神様はいないんだ"という考え方が前提としてあるのかなって思うんですけど、これはどうしてなんですか?
コケシ:僕は、バンドをしていないと何もできないような人間なんです。それは不真面目ということではなく、とても真面目に日々を過ごしていても、人より劣ってしまうんです。運動でも勉強でも仕事でも、何でも。そういう人にあとは何が残っているかというと、精一杯の優しさを人に届けることしかないんですよね。それは物心ついたときから持っている実感で。絶望ありき、"こんなもんか"っていう諦めありきで生きてきたんです。そうなると、何かにすがりたくなるんですよ。すがりたくて神様を探したり、何かを悪としたり、白黒つけないと過ごせなかったんです。自分でも、とても弱い人間だと思います。ただ、何かを白として、それを神だとすがりながら日々を過ごしていたら、神に裏切られる瞬間があるんです。でも思えば、それって、勝手に自分がその何かを白であり神であると思い込んで扱っただけなんですよね。だから、神に裏切られる瞬間があるのは当たり前で。"じゃあ、神様って一体何だろう?"っていうことになっていくんですけど――。
-うん、うん。
コケシ:結局、宗教とか神様とか悪魔の存在って、単なるライフスタイルの提案でしかないというか。キリスト教でも仏教でも何でもいいですけど、"ここではこうやっています"っていうルールがあって、それを提案しているだけなんですよね。それに沿って生きていけば、偽りの安心感が得られるよっていう。そう考えるようになりまして。そうしていくと、"神様とは何か?"っていう視点ではいられなくなったんですよ。"これが神様か?あれが神様か?"っていうふうに考えていると神様に裏切られるので。その結果どういうふうに考えるようになったかというと、幸せとか喜びとか怒りとか悲しみは、"神様に対して自分がどこにいるかで決まるな"って思うようになったんです。今、これを読んでいるあなたが私にとっての神様だとしても、"あなたに対して自分は今どこにいれるだろう?"っていうことの方が大切だなって思ったんです。今、これを読んでいる人が僕のファンだとしたときに、僕は僕のファンである僕の神様に対して誠実でいれるのか、情熱を注げているのか、愛情があるのか、嘘をついていないのか......そういうふうに考えることがとても大事であり、それによって、自分の人生とか日常生活が作られていくのかなって思うようになって。
-なるほど。何かを信じたり、何かに期待したり、誰かから何かをもらうことを前提として生きていると、それは裏切られる。だってこっちが勝手に期待しただけだから。なら、何かをもらうことじゃなくて、自分が何かを与えるっていう考え方にシフトした。だからこそ神の不在を歌う歌詞が多いっていうことですかね?
コケシ:そうですね。そこまで偉そうに何かを与えられているかっていうと、全然そうではないんですけど、自発的にこっちから何かを行うっていうことは、自分の勇気や覚悟があればいいだけなので。それが1番難しかったりもするんですけど、僕は少なくとも、ライヴをやってる2時間なら2時間、30分なら30分の間は、それはできるなっていう自信はあるので。"与える"って言うと偉そうでおこがましいですけど、そういう覚悟は持ってやっているっていう感じですね。
LIVE INFO
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号