Japanese
TAMTAM
2014年09月号掲載
Member:Kuro (Vo/Trumpet) Yuthke Suzuki (Gt) Tomomi Kawamura (Key) Junet Kobayashi (Ba) Affee Takahashi (Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-スタジオワークで面白かった曲はありますか。
Kuro:個人的には、「エンジョイ・アワー・フリータイム」が、大所帯っぽい感じにいろいろ重ねていて、私だったらトランペットを持ってきて鍵盤ハーモニカを持ってきて、サビのたびにどんどん重なっていく感じにしていたり。それは全然ダブという話ではないんですけど、個人的にはパーティっぽい感じで(笑)。踊れるツボが入ってるなと思っていて。あとは「トウキョウ・カウンターポイント」とかもフレーズを決めずに、その場でできたものをやっていくという。
Affee:「ファンファーレ」で生のバイオリンを弾いてもらっていて。もともと打ち込みで作っているので打ち込みでもいいかなと思っていたんですけど、実際に弾いてもらったら生楽器ってすごいなっていう(笑)。ライヴではなかなか難しいと思うんですけどね。あとは、レコーディングでは結構Yuthkeさんがギリギリまで作ってこないときもあったので(笑)。
Yuthke:葛藤してまして。どういうフレーズにしようかなとか、ここはアコギも入れたいなとか。
Affee:毎回、録音前にこういうフレーズどう?って話したりして録るんですけど、全然違うのを録音ボタン押したら弾きはじめて(笑)。
Yuthke:レコーディングマジックを呼び寄せた感じでしたね。そういうと聞こえはいいですけど、やりきったという。
Affee:最終的にいいものができてるので、よかったなっていうところですね(笑)。
-ギター・フレーズに関しては閃きな感じなんですか。
Yuthke:閃きが何より大事ですね。
Kuro:メンバーとしては初めはいろいろ言っていたんですけど、途中からこうね?不安半分、期待半分になって(笑)。
-で、奇跡を起こしてくれると。
Affee:起こしてくれるんですよね。レコーディングほんとに強いなと。
Kuro:デモはそれぞれ作るとはいえ、ギターに関しては全部彼が作曲してるような感じですからね。それが、TAMTAMがロックっぽくなってきたとか、レゲエの枠に――それは前の前からとらわれてないですけど、ロックのフィールドでやるみたいなところに結果的になってるのかなって。前作の「クライマクス」の時もそうですけど、シューゲイザーがポンと入ったりもするし。
-制作時に課した課題は、アルバムでクリアできましたか。
Kuro:TAMTAMとは何ぞやっていうのは、わりと変遷してきたバンドだと思うので、もともとがロック、ポップスというところとは全然違うつもりで始めていたところもあって、でもなんかオルタナだよねっていうところで自分たちを客観視するところも出てきて。これやで、っていうのを自分たちで認識して出せたかなと。『For Bored Dancers』よりは強くなったとは思いますね。内向的は内向的ですけど、内向的ながらに外に出ていきたいみたいなところとか、そのエネルギーは歌詞もだし、曲もなんかすごい渦を巻いたエネルギーがあるのは感じとってもらえると思うので。そのエネルギーをいかに爆発させるかは、結構考えてるし。ライヴでその爆発を見せたいところはありますね。
-TAMTAMは同世代にはずっといなかったサウンドを追いかけてきたバンドだと思うんですね、いい意味で他と競り合うことなく独自の道を開拓していくしかなかったバンドで。手探りだから逆に面白いものができた、というのもありますかね。
Kuro:段々と、サウンドにこだわってるバンドにも出会うようになってきて。大きくオルタナティヴなロックというところで、ダブも解釈できると思うんですけど、そういう枠で見ると広がりもあるなと思うし。いろいろやっちゃえっていう気もしつつ。もちろんルーツにリスペクトがあって、そういうところに知恵を借りたりとか自然とそういうことが出てきたりはするものの、そこには縛られないように勝手になってきたりというのはありますね。
-意図して革命を起こそうみたいなのはなかった感じでしょうかね。
Kuro:新しいのをやりたいみたいのはあったんです。クラシックなダブのなかでTAMTAMが普通にやってるつもりでも異質だったので、だったら自分たちでオリジナルを作るときに、そこの模倣をするのはやめようっていうのがインディーのころにあって。それからはずっと、そういう感じなんですよね。特にとらわれずに新しいことをやっていこうっていうのはあるし。それは他のロック・バンドの模倣をすることじゃないし、ダブ・バンドの模倣をすることではとっくになくなっているというか。前よりも、そこを深く考えなくなったと思う。前はもっと肩を張っていたというか、どうやったら新しくなるかとか、個人的には考えていたりもあったんですけど。言葉とかも、もうちょっと自然にみんなに出てくるもの、自分たちでできるものをやればいいんじゃないですかっていう。それが1番ラクだし、いいものできるよねっていうのに気づいたかなと。
LIVE INFO
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
- 2025.08.28
-
KALMA
Maica_n
ビレッジマンズストア
THE BAWDIES
22/7
- 2025.08.29
-
the cabs
神はサイコロを振らない
Bye-Bye-Handの方程式
安藤裕子×清水ミチコ
そこに鳴る
ゲスの極み乙女 × 礼賛 × roi bob
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
- 2025.08.30
-
Kroi
reGretGirl
ナナヲアカリ
木村カエラ / OKAMOTO'S / 原因は自分にある。 ほか
豆柴の大群
ビレッジマンズストア
アーバンギャルド
SPRISE
天女神樂
ぜんぶ君のせいだ。
"ナノボロ2025"
Maica_n
"RUSH BALL 2025"
ビッケブランカ
レイラ
9mm Parabellum Bullet / THE BACK HORN / ACIDMAN / yama ほか
PIGGS
eastern youth
Appare!
VENUS PETER
GRAPEVINE
Lucky Kilimanjaro / 眉村ちあき / 森 大翔
崎山蒼志
セックスマシーン!!
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
NEK!
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Faulieu.
- 2025.08.31
-
reGretGirl
Broken my toybox
BLUE ENCOUNT / スキマスイッチ / 家入レオ / CLAN QUEEN ほか
ビレッジマンズストア
大森靖子
SPRISE
"ナノボロ2025"
"RUSH BALL 2025"
HY
GOOD BYE APRIL
Nothing's Carved In Stone / Base Ball Bear / ヤングスキニー / GLIM SPANKY ほか
ぜんぶ君のせいだ。
LACCO TOWER
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
RAY
Miyuu
GANG PARADE
ONIGAWARA
伊東歌詞太郎
ZAZEN BOYS
PK shampoo
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Academic BANANA / Yeti / BACKDAV
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
RELEASE INFO
- 2025.08.25
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.08.31
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号