Japanese
シシド・カフカ
2013年09月号掲載
Interviewer:沖 さやこ
-シンセの入った楽曲が多いのは「ラヴコリーダ」が主軸だからですか?
今回はその流れで多かったという感じですね。シンセが入った楽曲は華やかでいいと思います。シンセは飛んでいく感じがするので、空間を華やかにするので。でもシンプルなものも好きなので、こういうもの以外もどんどんやっていきたいです。
-華やかと言えばコーラス・ワークもそうですが、こちらは皆さんの話し合いで作られるのでしょうか。
わたしが“ここはどうしても重ねたい”とお願いしたり。コーラス・ワークは好きで多用していますね。(プロデューサーである)大島さんも平出(悟)さんも、何を言ってもちゃんと返して下さるんです。わたしの提案がバッサリ切られることはたくさんあるんですけど(笑)、リクエストをするとちゃんと応えて下さいますし、メロディも“ちょっと歌いづらいです”と言ったらすぐに変えて尚更いいものを持ってきて下さいますし。短い時間の中でもそういうやりとりは密にしました。
-今回の歌詞はシシドさんの歌いたいことを載せているんですか?それとも楽曲から得たイメージを言葉にしているのでしょうか。
大体わたしの書き始めは曲から受けたイメージですね。そのまま受けたイメージを書いたり、“こんな曲なら裏切ってあげようか”というときもありますし。聴いていてポンと浮かんだ言葉から広げていったり。
-16曲を通して聴いて、シシドさんのヴォーカルにはパワーがあるなと改めて感じました。「月の輝きかた」のようなミディアム・テンポの曲はしっとり伸びやかに歌うのが一般的だと思うのですが、シシドさんは突くように果敢に歌ってらっしゃるので。
この歌詞をしっとりと歌う人はいるかもしれないですけど、わたしは強く強く歌う歌詞だと思っているんですよね。やっぱり“叩きながら歌っている”という想像をしながら歌詞も書いて、歌入れもしているので、それも影響していると思います。レコーディングのときこうやって(と言って両手を振り動かす)歌っているときもありますからね(笑)。
-当たり前と言えば当たり前かもしれませんが、やはり叩きながら歌うことで響き方は変わってくると。
ドラム・ヴォーカリストの女性はいらっしゃるけれど、わたしよりも優しい歌い方や叩き方の人が多いんですよね。……わたしが力任せに叩いてるところがあるんで(笑)。負けん気で叩いてるんで。
-「月の輝きかた」はストーリー性のある歌詞で、いろんな解釈が出来るものになっていますね。
この曲ではいろんな方々からの“これはこういう意味なんじゃないですか?”“こういうことですか?”というお話を聞くことが出来たので面白かったですね。歌詞は受け手によって形を変えるものでいいと思っているので、それがいい具合に表れた歌だと思っています。ずーっと一緒にいれば一語一句、どういうことを思って書いているのかも分かるかもしれないんですけど、結局歌詞は聴いている人が日常に溶かして聴くものですからね。
-『カフカナイズ』というタイトルは最初から決まっていたんですか?
これは曲が揃ってからですね。アルバムはアミューズメント・パークみたいだなという思いがあったんですよね。“キラッキラしてて遊園地だなあ!”って。その世界をオーガナイズしたぞ!という思いと、自分のやりたいこととやれることが見えて、自分をオーガナイズしたぞ!という自分の中でもいいキッカケになった作品なので、“カフカナイズ”と名付けました。
-これまでのシングルから1曲ずつc/w曲も収録されていて、改めて「カウントダウン」はシシド・カフカにぴったりの格好いいロック・チューンだと思いました。
「カウントダウン」も「エンジン」や「シンカイギョ」同様、恋の終わりの歌ですけど(笑)。悲しみや怒りとか、そういうところにわたしは力が入るんでしょうね。一応「愛する覚悟」は幸せ絶頂のはずなんですけど、これは聴いた人たちから“怖い”と言われました。女の子は“わかります!”って共感してくれたんですけどね。
-ははは(笑)、「愛する覚悟」くらいの気迫をむき出しにされたら、フツーの男の子はびびっちゃうかも。でもこういう思いを胸に秘めた女の子は多いと思うので、表に出るのはいいことだと思います。アルバム曲は「ラヴコリーダ」筆頭に“シシド・カフカここまで出来ちゃうんだ”と思う曲が揃っています。
SUMMER SONICで初めて人前で「ラヴコリーダ」を演奏したんですけど、間奏でお客さんと“イェーイ!”とか掛け合いを入れたりして。今までの曲はそういうものを入れるような場所があんまりなかったので、お客さんには音楽を聴いてもらうという感じだったんですけど、こういうものもちょっとずつ増やしていきたいです。……このミュージック・ビデオも含め相当ぶっ飛んでるんで。アルバムだし、ちょっと振り切ってみようかなということで、撮影に約31時間掛けて遊び倒しました(笑)。カラフルな衣装やウィッグに挑戦して。
-そういう楽曲が揃ったことも、振りきった挑戦や冒険をするきっかけになったのかもしれないですね。いやあ、本当に大島さんも平出さんも、いい感じにシシドさんで遊ぶお人で(笑)。
ははは、それでいいんだと思います(笑)。やっぱり2人ともわたしのことをよく分かっているので“じゃあこっちにステージを作ってみようか?ここまで飛べるでしょ?”と言われてわたしが“はい、飛べます!”と答えて飛んでみる……そういうやり取りをしている感じですね。そっちに行ってみると面白い景色が見られて、いろんな刺激があります。レコーディングも曲ごとに全て違うドラム・セットで演奏したので楽しかったです。音に関しても、歌に関しても“どうしよう?”と考えることが凄く面白くて。ドラムはアコースティックな楽器ですから、その日の全ての自分が出ますし。歌もドラムも、その人そのものが出ていく。今回のアルバムも、シシド・カフカの世界を広げることを面白がった結果だと思いますね。
-遊び心のかたまりのようなアルバムですね。
……とあるインタビュアーさんが“カフカナイズという言葉が辞書に載るとしたら、その説明を何と載せますか?”と質問をなさったんですけど、わたしはそれに“遊び心”と答えたんです。遊び心を1曲1曲に含めて、アルバム全体でもそれを置いているので、そういうものを聴いた人が持って帰って、自分の生活の中に置いておけるような……そんなキッカケになればと思っています。
LIVE INFO
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
- 2025.08.28
-
KALMA
Maica_n
ビレッジマンズストア
THE BAWDIES
22/7
- 2025.08.29
-
the cabs
神はサイコロを振らない
Bye-Bye-Handの方程式
安藤裕子×清水ミチコ
そこに鳴る
ゲスの極み乙女 × 礼賛 × roi bob
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
- 2025.08.30
-
Kroi
reGretGirl
ナナヲアカリ
木村カエラ / OKAMOTO'S / 原因は自分にある。 ほか
豆柴の大群
ビレッジマンズストア
アーバンギャルド
SPRISE
天女神樂
ぜんぶ君のせいだ。
"ナノボロ2025"
Maica_n
"RUSH BALL 2025"
ビッケブランカ
レイラ
9mm Parabellum Bullet / THE BACK HORN / ACIDMAN / yama ほか
PIGGS
eastern youth
Appare!
VENUS PETER
GRAPEVINE
Lucky Kilimanjaro / 眉村ちあき / 森 大翔
崎山蒼志
セックスマシーン!!
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
NEK!
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Faulieu.
- 2025.08.31
-
reGretGirl
Broken my toybox
BLUE ENCOUNT / スキマスイッチ / 家入レオ / CLAN QUEEN ほか
ビレッジマンズストア
大森靖子
SPRISE
"ナノボロ2025"
"RUSH BALL 2025"
HY
GOOD BYE APRIL
Nothing's Carved In Stone / Base Ball Bear / ヤングスキニー / GLIM SPANKY ほか
ぜんぶ君のせいだ。
LACCO TOWER
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
RAY
Miyuu
GANG PARADE
ONIGAWARA
伊東歌詞太郎
ZAZEN BOYS
PK shampoo
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Academic BANANA / Yeti / BACKDAV
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
RELEASE INFO
- 2025.08.25
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.08.31
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号