Overseas
THE SUBWAYS
2011年09月号掲載
Member:Billy Lunn(Vo&Gt)
Interviewer:遠藤 孝行
3年振り3作目となるTHE SUBWAYSのニュー・アルバムが完成。05年のデビュー作『Young For Eternity』にあったポップネスと、2ndアルバム『All Or Nothing』のラウドな感触が融合した、とても理想的な内容の作品と言える。また「I Wanna Dance With You」のようなみんなで騒げるTHE SUBWAYS流のパーティー・ナンバーがあるのも心強い。苦難の上生み出された2ndアルバムから今作に至るまでの過程や、現在の音楽シーンについて、ヴォーカルBilly Lunnに話を伺った。
-ニュー・アルバム『Money And Celebrity』完成おめでとうございます。完成した今のお気持ちと、新作への手応えを教えて下さい。
ありがとう!アルバムが完成して本当に嬉しいし、誇りに思ってるよ。去年1年間丸々掛けて曲を作り、今年に入ってレコーディングして、ミックスして、そしてマスタリングして遂に発売となったから、俺たちも凄くエキサイトしてるよ。
-今作は『Young For Eternity』にあったメロディアスでポップな部分と『All Or Nothing』のラウドでエネルギッシュな部分が融合した、とても素晴らしいアルバムだと感じました。今作を制作する上でイメージしていたサウンドはどのようなものでしたか?
正にそうだよね。実際俺たちがそれに気付いたのはアルバム用の曲を半分くらい書き終えた時だったんだよ(笑)。俺たちのやってることって1stアルバムと2ndアルバムのミックスじゃないか、ってね。多分これが俺たちのサウンドだってことなんだと思う。歌詞に関しては新しい部分が多いと思うけどね。
-前作『All Or Nothing』のリリース前にはあなたのポリープ手術や、長年のパートナーであったCharlotte Cooperとの別離など、バンドにとってもあなたにとっても大きな出来事が起きましたが、今作のリリース前にはそういったことはなかったように感じます。アルバムを制作するに当たって前作よりも落ち着いた精神状態で制作出来たのではないかと想像するのですが、実際のところいかがでしたか?
うん、今回は大変なことはそれほどなかったよ。ただ『All Or Nothing』のツアーが終わった時点では本当に疲れ切っていて、ギターを持ったところで全然曲が浮かんで来なかったんだ。だからちょっと休んでリラックスしようと思った。何かを作る時って力ずくでやったところで良いものは出てこないからね。それで全部忘れて飲みに行ったりするように切り替えたんだ。ちょうど失業してた友人が居たから彼とよく飲んでいて、ある夜、飲み過ぎてお互いお金が無くなっちゃって(笑)。そこで彼が"楽しく過ごすのにお金なんかいらないだろ!"って言ったんだ。それがそのまま曲になったのが「We Don't Need Money To Have A Good Time」だよ。直ぐにこの言葉にインスパイアされて曲を書いた。そうしたらこれをきっかけにドンドン曲ができていったんだよね。
-アルバム・タイトルである『Money And Celebrity』をはじめ、セレブリティ達の人生や世界の金融危機などがインスピレーションになった楽曲が多くありますね。今作でこのテーマを選んだ理由を教えてください。またそこから我々リスナーに伝えんとするメッセージはどういったものでしょうか?
何かメッセージを伝えようと強く思って詞を書いているわけじゃなくて、そのとき自分の身近にあったことを元に書いているんだよね。例えばテレビを見ていて自分たちの国にいかにお金が無いかとか、たくさんの人が失業してるとか......実際その友人は失業してたしね。でも気軽なディスコ・ダンスの曲なんかもあるから。「I Wanna Dance With You」がそれだね。
-その「I Wanna Dance With You」は"THE SUBWAYSサウンドここに極まり"と言える、口ずさみたくなるグット・メロディと激しいサウンドが融合した名曲だと思います。収録曲を代表してこの曲がどういった過程を経て制作されていったのかを教えてください。
この曲は通常と違って詞が先にできた曲なんだ。いつもは曲を先に作ってそれに詞を付けていくからね。しかもこの曲は収録前にライヴで実際に演奏して、それを受けて更にライヴで盛り上がるようにアレンジをし直したりしたんだ。これはTHE SUBWAYSの初期のやり方と一緒で、結果凄く盛り上がる曲に仕上がったよ。
-前作で地元を離れL.A.レコーディングを選択したのは周りから干渉を避けるためだったそうですが、今作は自宅のマンションでレコーディングされた宅録曲が多いそうですね?今作でそのような手法を取った理由を教えてください。
『All Or Nothing』をL.A.で収録したのは凄く良い経験だったし、正解だったけど、今回は地元でレコーディングしたかった理由がいくつかあったんだ。先ずCharlotteが今は北イングランドに住んでいて、そこからあんまり離れたくなかったということと、Joshに子供が生まれて彼も家から離れたくなかったということがあったんだ(笑)。でも他にも実はコンセプト面での理由があるんだ。『All Or Nothing』の曲はほとんどツアー中、しかもアメリカ・ツアー中に書いた曲なんだけど、今回の『Money And Celebrity』は地元に居て、地元を感じながら家で作った曲ばかりだった。だからイギリスでレコーディングするのが自然な流れだったんだよね。プロデュースは凄くイギリス的なサウンドを得意とするプロデューサーのStephen Streetにお願いしたしね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号